現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > キャルルックシーンに多大な影響を与えた伝説のマシンがリニューアル! ドラッグストリップに帰ってきた。【LET’S PLAY VWs】

ここから本文です

キャルルックシーンに多大な影響を与えた伝説のマシンがリニューアル! ドラッグストリップに帰ってきた。【LET’S PLAY VWs】

掲載
キャルルックシーンに多大な影響を与えた伝説のマシンがリニューアル! ドラッグストリップに帰ってきた。【LET’S PLAY VWs】

オリジナルの"Inch Pincher"は1960年代まで遡り、現存しているかは不確か。「FLAT4」は1996年にリバイバル、膨大な資料を元にリニューアル。

1960年代、アメリカの「EMPI」社により「Inch Pincher Too!」は、1970年の米カリフォルニア州・ポモナで開催される「ウィンターナショナル」に出場させるために製作された。いきなりデビューしたこのマシンは、NHRA I/Gassクラスのレコード を更新、12秒09をマークして衝撃を与えた。

フォルクスワーゲンが「ID.4」の展示試乗イベント「Volkswagen ID.4 Caravan」を全国19都市で実施!

VWが速いことを証明し、全米で繰り広げられたプロモーションのためツアーに駆け巡り、一大フォルクスワーゲンブームが巻き起こった。その盛り上がりは、1968年から1983年まで「O.C.I.R (Orange County International RaceWay)」で開催された伝説のイベント「BUG-IN」開催へと繋がる。

【写真21枚】当時のオリジナルスタイルの姿に戻った「Inch Pincher Too!」 

1979年4月にO.C.I.R.で開催された「BUG IN-22」に、日本人が走らせるチョップトップの「タイプ1」があった。ルーフは4インチチョップトップされていて、ドアには「FLAT4」のロゴが入っていた。FLAT4が持ち込んだこのマシンの足元には、ブルーアルマイトのホイールを装着。日本のVWショップからのエントリーとして話題になったという。

実はこのクルマこそ、今回撮影したInch Pincher Too!のベースである。その後、BUG-INを走行したマシンは日本に持ち帰られ、ボディをホワイトにリペイント。1982年8月富士スピードウェイで開催された「VWファミリーデイ」では、VWフリークたちの前で雄姿を披露している。そののち、レースのレギュレーションとの関係から徐々に表舞台から姿を消すこととなる。

BUG-INを走ったヒストリー
1991年にFLAT4 BRMホイールの登場により世界中の空冷VWカスタムシーンにノス タルジックなカリフォルニアルックブームが起こる。1996年、BRMをはじめとするFLAT4オリジナルプロダクトのプロモーションのため、Inch Pincher Too!がリバイバルされることとなる。

80~90年代初頭、世界のVWシーンはカスタムが中心。ドラッグレースにおいても最新のパフォーマンスにしか注目が集まっておらず、1970年代のレースカーになど世界中の誰もが価値を見出していない時代だった。いまでこそ昔のレースカーをリバイバルさせることは当たり前になってきたが、FLAT4が復刻の先駆けとなっていったのだった。

このInch Pincher Too!は2008年に開催された「BUG-IN 33」、2009年の「EUROPEAN BUG IN」、ノルウェーで開催された「SCC」にも参加。EUROPEAN BUG-INでは「D.D.S.」とInchPincherのトリビュートマシンである「Dyno Pincher」と並んで、会場を大いに沸かせている。ドライバーを務めたのは現・藤田社長だ。

そして2021年、「BRM」発売30周年をきっかけにInch Pincher Too!のリニューアル計画が、藤田社長の号令のもとスタートする。1996年に作った当時の妥協点(オリジナルを再現出来ていない部分)であった、オーバルウインドーからスクエアウインドーへの変更やペイントのやり直しなど、こだわりを実現させている。

Mollyペイントが再現された美しい姿
ペイントを担当した「DMC」遠藤さんいわく、さまざまな角度、光の当たり方による色の変化を各方面から入手した画像データをもとに再現している。エンジンはニューケースで組み直し、当時のルックスに忠実にパーツの構成、ホースの取り回しなど変更している。当時のパーツが手に入るものもあるが、60年も経過していることも考慮しなくてはいけなかったという。

そして当時のオリジナルスタイルの姿に戻ったInch Pincher Too!は、2022年6月に開催された「VW Drag In 15」で、カリフォルニアのような青空の下、エンジンサウンドを轟かせてスタートラインについた。その姿は当時の「NHRA」のI/Gクラスを彷彿とさせるもので、このレースカーがドラッグストリップに戻ってきたことを、世界のレースファンの脳裏に焼き付けることとなった。

今回のリニューアルでは多くのワンオフパーツが使用されているが、BRMホイールやGTウッドステアリングなどはFLAT4オリジナルが気軽に手に入る。Inch Pincher Too!と同じパーツで愛車をカスタムし、当時の雰囲気を楽しむのもおすすめだ。

◆Specifiction
 BODY:4”CHOPPED ROOF&FIBER GLASS
 INTERIOR:Inch Pincher STYLE BUCKET SEAT&ALUMINUM DOOR PANEL
 DISPLACEMENT:1,995cc
 BORE×STROKE:88mm×82mm
 COMPRESSION RATIO:9.0:1
 CARBURETOR:WEBER48IDA DUAL w/EMPI LINKAGE
 WHEEL:FLAT4 BRM
 TIRE:FRONT MICHELIN 135SR15ZX/REAR M&H 6.00×26-15
 STAREEING WHEEL:FLAT4 GT WOOD15“
 SHIFTER:Inch Pincher STYLE
 OTHER SPECS:Inch Pincher STYLE ROLL CAGE
 SUN/AUTOMETER SIDE SWEEP TACHOMETER
 HURST LINE LOCK
 MAGNETO IGNITION
 SANTANA CRANKSHAFT PULLEY

『LET'S PLAY VWs Vol.61』掲載

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
ベストカーWeb
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

83.0142.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.849.0万円

中古車を検索
ロゴの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

83.0142.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.849.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村