現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ボルボV60がマイナーチェンジ。48Vマイルドハイブリッドの導入で全車電動化

ここから本文です

ボルボV60がマイナーチェンジ。48Vマイルドハイブリッドの導入で全車電動化

掲載 更新 4
ボルボV60がマイナーチェンジ。48Vマイルドハイブリッドの導入で全車電動化

ボルボがプレミアムミッドサイズワゴン「V60」の仕様変更を実施。従来のT5パワートレインに代わって48VマイルドハイブリッドのB5を採用。合わせてエントリーパワートレインとしてB4を追加設定

 ボルボ・カー・ジャパンは10月21日、人気ミッドサイズワゴン「V60」の商品改良を行い、同日より発売した。
車種展開は以下の通り。
V60 B4 Momentum:499万円
V60 B5 Inscription:624万円
V60 B5 R-Design:624万円
V60 Recharge Plug-in hybrid T6 AWD Inscription Expression:684万円
V60 Recharge Plug-in hybrid T6 AWD Inscription:799万円

「注目モデル試乗」まさに万能! 人に優しくたくましい、ボルボV60クロスカントリーの骨太世界

 今回の商品改良は、装備を一部変更するとともに、パワートレインに48Vハイブリッドを導入することで全車電動化を図ったことが特徴だ。
 まずパワートレインでは、従来の「T5」に代わり、新たに48Vハイブリッド「B5」を採用。1968cc直列4気筒DOHC16V直噴インタークーラーターボエンジン(250ps/350Nm)+モーター(10kW/40Nm)+リチウムイオンバッテリー(容量10Ah)+ギアトロニック(電子制御8速AT)で構成する“Drive-E”48Vマイルドハイブリッドシステムは、ISGM(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター・モジュール)による回生ブレーキで発電した電力をリチウムイオンバッテリーに蓄電し、エンジンの始動や動力補助を行う仕組みだ。グレードとしては、充実装備のInscription(インスクリプション)、グロッシーブラック仕上げのアクセントや18インチ専用アルミホイール、スポーツサスペンション、専用オープングリッドテキスタイル/ファインナッパレザーコンビネーション・スポーツシート、本革/シルクメタル・スポーツステアリングホイールなどを装備した新設定のR-Design(Rデザイン)をラインアップする。

 また、エントリーパワートレインとして「B4」を用意。“Drive-E”48Vマイルドハイブリッドシステムは、1968cc直列4気筒DOHC16V直噴インタークーラーターボエンジン(197ps/300Nm)+モーター(10kW/40Nm)+リチウムイオンバッテリー(容量10Ah)+ギアトロニック(電子制御8速AT)で構成する。グレードは標準仕様のMomentum(モメンタム)のみを設定した。

 一方、プラグインハイブリッドモデルは従来の「T8 Twin Engine」から「Recharge Plug-in hybrid T6 AWD(リチャージ・プラグインハイブリッドT6 AWD)」へと切り替わり、パワートレインには1968cc直列4気筒DOHC16V直噴インタークーラーターボ&スーパーチャージャーエンジン(253ps/350Nm)+フロントモーター(34kW/160Nm)+リアモーター(65kW/240Nm)+リチウムイオンバッテリー(容量34Ah)+ギアトロニック(電子制御8速AT)を採用。通常走行の「Hybridモード」をはじめ、電動モーターだけで駆動する「Pureモード」ではゼロエミッション走行を行い、航続距離は最大48.2kmを実現する。また、エンジンとモーターの2つのパワーソースを最大限に活用する「Powerモード」も選択可能だ。グレードとしては、充実装備のInscription(インスクリプション)のほか、一部上級装備を省いて車両価格を抑えたエントリー仕様のInscription Expression(インスクリプション・エクスプレッション)を設定した。

 改良モデルでは、装備面の拡充も注目ポイントだ。まず、車内から微粒子状物質を除去することで PM2.5粒子を最大95%車外に排出することができる「CleanZone-アドバンスト・エア・クオリティ・システム(PM2.5センサー、車内自動換気機能付)」を新採用。また、「ワイヤレス・スマートフォン・チャージ」を標準で装備する(Recharge Plug-in hybrid T6 AWD Inscription除く)。さらに、オプションのB&Wプレミアムサウンドオーディオシステムのアップグレードも図り、音場再現性の向上とともに“Jazz Club”モードを新たに追加した。ほかにも、180km/h最高速度制限およびケア・キーの導入や最新の先進安全および運転支援機能の全車標準装備化などを実施している。

こんな記事も読まれています

50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
  • デザインいいですね。
    最近のBMWやアウディのアクの強さにうんざりしていたので、ボルボを前向きに検討中です。
  • 国産のハイブリッドのような発進のもたつきや踏み加減の違和感が無いのがいいですね。
    安全を最優先するボルボらしい仕上がりです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4716.0万円

中古車を検索
V60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4716.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村