現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > N-BOXは新型公開もディーラーは「現行モデルを売りたい」! 「いいハズ」の新型に漂う「不安」とは

ここから本文です

N-BOXは新型公開もディーラーは「現行モデルを売りたい」! 「いいハズ」の新型に漂う「不安」とは

掲載 77
N-BOXは新型公開もディーラーは「現行モデルを売りたい」! 「いいハズ」の新型に漂う「不安」とは

 この記事をまとめると

■新型N-BOXが発表されたもののいまだ現行型はオーダーストップとなっていない

異種格闘技だけど気になる! 日本一売れてるクルマの座を争う「ヤリス」と「新型N-BOX」を比べてみた

■新型移行直前の販売台数の落ち込みを抑えたいN-BOXはギリギリまで現行型の積極販売が続く

■セールススタッフは価格アップの可能性がある新型よりも現行型で商談をまとめたいと考えている

 次期型登場も現行型を販売し続ける謎

 2023年8月3日にホンダは新型N-BOXの初公開を行った。リリースによると、2023年8月より先行予約受け付けも開始するとのこと。たまたま、この初公開の数日前にN-BOXを取り扱うホンダ系正規ディーラーであるホンダカーズ店でセールススタッフに話を聞く機会があったが、心中穏やかではないようであった。

 話を聞いた時点でもセールススタッフは「8月中には公開される予定……」と話していたので、スケジュールどおりに進んでいるようだ。

 ただ、公開して先行予約受け付けを開始しただけであり、正式発売は数カ月先となるようである。現行ステップワゴンやヴェゼル、ZR-Vなどでも行ってきた流れがトレースされるようだ。そのため、ホンダのウェブサイトにある「工場出荷時期の目途」によると、現行N-BOXの納期は2カ月程度とオーダーストップになっておらず、まだまだ現行型もバンバン販売していく様子がうかがえる。

 N-BOXは前述したとおり、国内新車販売トップの常連なので、新型車移行への端境期における販売台数の落ち込みというものは最小限度に抑える必要もあり、次期型発売までのギリギリのタイミングまで現行型の積極販売が続くものと考えている。

 新型となれば、販売にも勢いがつくのではないかと考えがちだが、販売現場で話を聞くと、「あくまでウワサ程度なのですが、次期型のカスタム系モデルが現行型よりおとなしいエクステリアになるのではないかという情報があります(話を聞いたのは新型公開前)。ステップワゴンのような極端なキャラクター変更とまではいかないようですが……」(前出セールススタッフ)。

 クルマ自体の完成度の高さには定評のあるステップワゴンだが、売れ行きはいまひとつ波に乗れていないように見える。フィットでもライバル各車がエッジの利いた顔つきを採用しているのに対し、カワイイ路線ともとれる顔つきを採用し販売苦戦傾向が目立っている。販売現場ではフィットやステップワゴンのトラウマがあるようにも感じた。

「現行ヴェゼルは先代モデルに比べると、結構見た目が変わったモデルといえます。現行ヴェゼルが登場したときに先代ヴェゼルユーザーさまを中心に、新型ヴェゼルの購入を検討しているお客さまのなかから、『これならフルモデルチェンジ前の在庫が欲しい』という声が目立ち、実際に在庫車探しに苦労しました」と続けた。

 初代から2代目ではボクシースタイルとともにイメージも継承し、現行N-BOXのスタイルはすでにN-BOXとしてアイコン化しているので、次期型もそれを踏襲するものと考えるのが一般的。公開された次期型もボクシースタイルは継承しているが、外観のイメージからは、スズキ・スペーシアやダイハツ・タントに近寄ったイメージを感じてしまうのは筆者だけだろうか。

 現行型で商談をまとめたい販売現場

 筆者は仕事柄よくディーラーへ行くのだが、スズキ系ディーラーではスペーシア、ダイハツ系ディーラーではタントを購入検討しているような話をセールススタッフにふると、結構な確率で「標準車よりはカスタム系を」とすすめられる。可愛いイメージが強調され、ボディカラーもカラフルなものが多く、シルバーメタリックなどでは営業車のような雰囲気が強くなっているので、年配のオジサンのマイカーとして、販売のプロはなかなかお勧めできないようだ。

 それなので、カスタム系に興味を示さないとスペーシアならギア、タントならファンクロスをよく勧められる。

 一方で、現行N-BOXは標準仕様でもライバル車よりはジェンダーレスなイメージが強く、地味なボディカラーでも見劣りしないので、年配のオジサンのマイカーとして選んでも違和感がないと感じていた。そんなN-BOXのキャラクターが今日の「日本で一番売れているクルマ」という地位を確立したと考えていたのだが、メーカーであるホンダはそうは考えていないような印象を次期型からは受ける。

 まあ、外観デザインは個人で受け取るイメージも異なるし、世代によっても異なるので、あくまで筆者の私見として受け止めていただきたい。

 いまどきながらの不安としては、価格設定の行方も気になるところである。現行N-BOXではすでに単純な車両価格の値上げを実施している。ただ、そのときの値上げ幅では、部材費高騰などによるコストアップ分は十分吸収できていないとの話もあるので、次期型登場のタイミングで現行型比で結構アップさせた 「適正価格」にしてくるのではないかとの話もある。つまり、割高感が目立つ可能性が高いのである。

 ディーラーが先行発注していることもあり、N-BOXは次期型の予約受け付けを開始しても比較的短い納期で購入できる現行型の見込み発注車が潤沢にある状況がしばらく続くだろう。セールススタッフの話を聞いていると、「次期型は想定外に価格がアップするリスクがあり、現行型で商談をまとめたい」という本音が透けて見えた。

 とくに軽自動車ユーザーの多くは経済観念が強いとされている。次期型では値引きも厳しく引き締められることになるだろうから、次期型登場により単純に販売現場が盛り上がるかと言うとそうでもないようだ。販売現場としては次期型に対する期待感は当然あるものの、現状の販売現場を取り巻く不安定要素も加わり、不安感も結構大きいようである。

こんな記事も読まれています

なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
WEB CARTOP
新生9X8はまだやれる……! プジョー、“勝負にならなかった”ル・マン終えても「マシンの方向性は良いと確信」
新生9X8はまだやれる……! プジョー、“勝負にならなかった”ル・マン終えても「マシンの方向性は良いと確信」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

77件
  • 売れ筋のN-BOXもコケたら会社傾くのでは?
  • 燃費性能とか殆ど進化せず、価格だけアップすれば何のメリットも無い。
    コストダウン、手抜きと言われても仕方ないFMC。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.4299.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.4299.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村