関東工業自動車大学校が東京オートサロンに出展した日産「ARIA」
2025年1月10日~12日に開催された東京オートサロンは、日本独自のカスタムカー文化を発信する「クルマの祭典」であると同時に、自動車について学ぶ学生たちにとっても晴れの舞台。今回は、日産のフラッグシップEVであるSUVの「アリア」をタフなオフロード・バージョンに仕立て上げた関東工業自動車大学校の学生に、詳しく話を聞いてみました。
トヨタ現行「クラウン」を顔面移植! 懐かしの「クラウンエステート」をリスペクトした「クレスタ ワゴン」は群馬自動車大学校学生の卒業制作でした
3年生がひとりで製作したカスタムカー
ありそうでなかった日産「アリア」のオフロード・バージョンを披露したのは、埼玉県鴻巣市に校舎を構える関東工業自動車大学校。ドレスアップ・SUV部門にエントリーしたカスタムカーの車名は日産「ARIA」で、本家の「ARIYA」とは差別化を図っている。
「電気自動車のクロスカントリー仕様は展示車両が少ないことから、日産 アリアを仕様変更しました」
とは、ブースに掲示された解説ボードに記されていたコメントだ。
先生に話を聞いてみたところ、東京オートサロンに展示するのでド派手なクルマを作りたがる学生が多いこと、今回のARIAは、3年生がひとりで製作したカスタムカーなのだそうだ。
同校では東京オートサロン2022のときに日産「リーフ」をベースとし、走る楽しさを忘れないというコンセプトでドレスアップしたEVレーサーを展示し、今年はオフロードにしてみたとのことで、日産 アリアをカスタムする際の技術指導はOBが担当したという。
バンパーガードを通じてオフローダーで丸みを表現
今回のARIAを製作した学生は、こう話してくれた。
「以前からSUVのクロスカントリー仕様に興味がありました。今回、日産 アリアをベースとしたカスタムカーを製作するにあたり、無骨さだけを追求するのではなくカッコよさをプラスし、バンパーガードを通じてオフローダーに丸みを持ち込んでみました」
前後のバンパーガード、ロールケージ、タイヤラックは機材を借りてきてパイプを曲げ、全部独りで造ったらしく、いかに自分のイメージを形にできるか、ということにチャレンジしたのだという。
「フロントのバンパーガードはヘッドライトの部分までカバーできるように作ったので、丸みを表現するのが本当に難しかったです。ボディとバンパーガードの間の左右の隙間が同じになるようにする作業も大変で、実際に装着してみてバランスをチェックし、調整、装着、また調整という作業を繰り返しました」
ひとりなので、パイプを形にする作業にかなり苦戦したらしく、フロント側の製作期間が1カ月、リア側は3カ月かかったのだという。ちなみに、車両の製作は2024年9月からスタートし、年明けの搬入日の前日まで続けたそうだ。
ボディ側とタイヤで合計15センチのリフトアップ
足まわりはレイズ ボルクレーシング TE37V MARK-II(前後とも18×10J)に、優れたオフロード性能とアグレッシブなデザインを兼ね備えたトーヨータイヤのオープンカントリーM/T(前後とも275/70R18)が組み合わされ、車高も高くなっていたので、どうやってこの雰囲気を作り出したのか聞いてみると、円筒形のブロックを使って足まわりのメンバーをガツンと下げていた。
「サスペンションはノーマルですが、ボディで10cm、タイヤのインチアップで5cm上げています。今回、電気溶接をしたのですが、自分で曲げたパイプにアースを付けたので、過電流などでEVのコントロールユニットを焼き切ってしまわないようにする作業も大変でした」
今後リアをトノカバーで覆う計画があり、後輩たちのために車内はそのままにしてあるとも話してくれたので、次回もしくはそれ以降の東京オートサロンでARIAの進化版が披露されたら、車体の後部とインテリアをチェックさせてもらおう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
[由々しき事態]ついに6000件オーバーで2024年の盗難車被害が激増!! 税関で被害勃発!! 最新耳にする[目玉抜き]ってナニ?
荷主より厄介? 「荷受け担当者」の“上から目線”にドライバー不満爆発! 「忙しいから早くしろ」 現場の見えない圧力を考える
約250万円! 斬新「“2段ベッド”プロボックス」車中泊車に“反響”多数! 広々「屋根ウラ部屋」に「シンプルすぎ!」「これで十分」と賛同の声も! キャンパー厚木「パティック」に集まった“熱視線”とは
新車250万円! “イチバン安い”ホンダ「フリード」に反響多数! ライバル「シエンタ」最安モデル比「40万円以上」に「実際買うなら装備付きがイイ」「価格差は気になる」と賛否両論!?
前のクルマに謎の「ちょうちょマーク」が…一体どういう意味? 知らなきゃ「反則金6000円」の可能性も! 若葉マークだけでない「重要な標識」見たらどうすればいいのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント