現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 今あらためて試乗 ジャガー・ヴァンデンプラスH.E.(XJ6サルーン) 時代こえる英国テイスト

ここから本文です

今あらためて試乗 ジャガー・ヴァンデンプラスH.E.(XJ6サルーン) 時代こえる英国テイスト

掲載 更新
今あらためて試乗 ジャガー・ヴァンデンプラスH.E.(XJ6サルーン) 時代こえる英国テイスト

雰囲気はイングリッシュパブの如し

text:Takuo Yoshida(吉田拓生)photo:Koichi Shinohara(篠原晃一)待ち合わせ場所に白いXJサルーンが颯爽と現れる。

【画像】ジャガーXJ6サルーン 全54枚

速度はゆったりとしたものだったが、現代のサルーンとは比べ物にならない全高の低さと、シャープなスタイリングによって「颯爽と」という表現が良く似合うのだ。

1984年式のジャガーXJ12ヴァンデン・プラH.E.。V12エンジンを搭載したXJサルーンの高級版であり、末尾のH.E.のアルファベットは、80年代になって燃焼効率が高められたV12エンジンに付与されたHigh Efficiency(高効率)の頭文字である。

このジャガーXJ12ヴァンデン・プラに20年乗っているというオーナーの宮廣好一さんは、このクルマの前にもジャガーXJ6に乗っていたほどの生粋のジャガー党。

古い英国車を愛するオーナーは、ファッションは身の回りのモノも含めて英国好きであることが多いが、宮廣さんもその例に漏れない。

チューダーホワイトと言われる陶器のような白いボディに上品なメッキパーツが散りばめられたエクステリアも見事だが、メッキで縁取られた窓から覗く使い込まれたマルベリー(深い赤)の革内装が、まるでイングリッシュパブのような雰囲気を醸し出している。

重量感のあるドアを開け、赤いランプで照らされた室内に潜り込む。

室内はトヨタ86より狭い?

絞り込まれたような外見からもわかる通り、XJサルーンの室内空間は最低限の広さしかない。

外寸で際立っているのは全高の低さと全幅の狭さで、これはトヨタ86より全高が2cm高いだけ、逆に全幅は2cm狭いのだから、室内が狭く感じられるのは当然である。

だがこの上下左右にほどよくタイトで、しかし前後方向にゆったりとしたドライビングスペースが、ジャガーのスポーティな乗り味と実によくマッチしている。

細身のステアリングホイール、メッキとエボナイト(ゴム由来のプラスティック)を組み合わせた瀟洒なシフトレバー、そして室内全体に広がるウォルナットパネルとレザーが織りなす独特の様式美。

今回試乗させていただいた個体は年式こそ1984年だが、それでも目に映るもの、触れるものの質感は全て、80~90年代のネオヒストリックではなく60年代の英国ヒストリックカーのものだ。

少し動きが硬めのシフトレバーを引き込むとガツンと駆動が伝わり、ヒタヒタと走り出す。サスペンションは少しフワフワとして柔らかく、乗り心地はすこぶるいい。

一方V12エンジンは、右足をスロットルに乗せておくだけで、いつの間にか加速していく感じ。これぞ英国の高級サルーンと言った趣がある。

旧き佳き英国がそこにある

例えヒストリックカーであっても、ヒタヒタと乗り心地良く走り、エアコンもちゃんと効いてくれれば、現代のアシとしても通用する。宮廣さんがずっとこれ1台で全ての用事をこなしているというのも納得がいく。

「たまに調子を崩すこともありますが、エンジンやミッションはとても丈夫なので、安心して乗れます。燃費はリッター3kmとかなので、ガソリン代は大変ですけど」と宮廣さん。

20世紀のジャガーは信頼性に難ありと言われることも多いが、そこには個体差やオーナーの扱い方、メンテナンス・ガレージの腕も関係してくるのかもしれない。

ジャガー・デザイン中興の祖であるイアン・カラムが手掛け、初代XJのデザインから完全脱却を図った現行XJのスタイリングはすばらしい。

とはいえ初代XJサルーンの見た目と走りの雰囲気を愛するファンに、現代のジャガー・デザインを浸透させるのは難しいことなのかもしれない。

波打つようなボンネットに朝日を映しながら高速道路をひた走るXJ。視線の先にはジャガーのマスコット、リーピングキャットが輝いている。

獲物に飛び掛かるジャガーを表現したこのマスコットを生み出したのは、オートカーのデザインにも関わっていた彫刻家のゴードン・クロスビー。

深く知るほど、初代XJは旧き佳き英国で満たされている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1968.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.01000.0万円

中古車を検索
XJシリーズの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1968.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.01000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村