現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ

ここから本文です

ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ

掲載 19
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ

 2024年5月、ついに公開された3代目となる新型ホンダ フリード。「AIR」と「CROSSTAR」の2ラインへと生まれ変わり、これまで培ってきた「ちょうどいい」をさらに進化させ、「もっといい」クルマとなったフリードを、発売前にほんの少しだけご覧いただこう。

※本稿は2024年5月のものです
文:ベストカー編集部/写真:茂呂幸正、ホンダ/モデル:ゆづ
初出:『ベストカー』2024年6月10日号

ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ

■“ちょうどいい”フリードを“もっといい”に進化させリニューアル!

2024年5月に公開された3代目ホンダ フリード。スッキリしたフロントマスク、張りのある面で構成されたサイドが美しい

 “ちょうどいい”を合言葉に、コンパクトな5ナンバーボディに充分実用的な3列シートを押し込んで6~7人乗りを作り上げたのがフリード。初代がデビューしたのが2008年、現在販売中の2代目には2016年にモデルチェンジした。

 そして待望の3代目が2024年5月9日に公開され、いよいよ登場する。フリードが培ってきた「ちょうどいい」をさらに進化させ、“もっといい”を目指した正常進化と言っていいだろう。

■AIRとCROSSTAR……日常と非日常の個性で勝負

前出の写真は“スッキリ・爽快”をイメージさせる「AIR」で、こちらはタフで遊び心を感じさせる「CROSSTAR」

 3代目となる新型フリードはステップワゴンでも提案した“スッキリ・爽快”をイメージさせるAIRと、タフで遊び心を感じさせるCROSSTARの2つの個性をラインナップ。

 2代目に設定されていた「フリード+」は廃止され、アウトドアテイストをアピールするCROSSTARに2列シートの5人乗りが設定される。CROSSTARには3列シートの6人乗り仕様もあるので、使い方によって選べばいい。AIRには2列目シートがベンチシートの7人乗りも用意される。

 パッと見、スッキリテイストで明るく開放的な印象。AIRはステップワゴンに似た雰囲気で、シンプルで上質な佇まいだ。

 車体サイズは全長4310mm、全幅1695mm、全高1755mm。全長は45mm伸び、全高は105mm低くなったが全幅は変更なし。CROSSTARはブラックの樹脂フェンダーモール分ワイドで全幅1720mmとなる。

 基本プラットフォームは2代目から大きく変えてはいないというが、全高が105mm低くなったのは、ルーフから飛び出したアンテナを廃止したためで、室内高に変化はない。

ウエストラインを低く、水平にすることで開放的で明るい室内空間を演出。3列目シートまで実用的な広さだ。3列シート、2列目キャプテンシート6人乗りを基本とし、3列シート、2列目ベンチシート7人乗りはAIRのFFのみに設定される

 全長が45mm延長された効果は2列目、3列目の居住性に効いている。2列目のスライドを真ん中あたりにセットすれば膝スペースがこぶし2つ分確保され、そのまま3列目の膝スペースもこぶし1つの余裕ができる。大人が充分余裕を持って6人乗れる室内空間だ。

 3列目シートの座面や背もたれのクッションには厚みがあり、実用的なシートでけっしてエマージェンシーではないのがフリードの矜持なのだ。

 新型フリードに搭載されるパワーユニットは、現時点では詳細は公表されていないもののe:HEVであることだけは明らかにされている。

 フィットをベースとしたプラットフォームであることを考えれば、フィットやヴェゼルなどに搭載される直列4気筒1.5Lエンジン(106ps、13.0kgm)を使用する2モーターシリーズパラレルハイブリッドのe:HEVだろう。

 駆動用モーターの最高出力は131ps、最大トルクは25.8kgmなので、NA2.5Lエンジン級のトルクを発進時から発揮。7人乗っても動力性能に不満はないだろう。実用燃費も大幅に引き上げられることに期待が持てる。また、今回は言及されなかったが1.5Lガソリンエンジン搭載モデルの設定もありそうだ。

 また、AIRの7人乗り以外にはFFのほか4WDが設定される。ホンダのe:HEVでは後輪はモーターではなくメカニカルにつないで駆動するシステムを採用。このフリードもこのタイプの4WDとなる。

 新型フリードの正式発表、販売開始は2024年6月の予定だ。

■やっぱり気になる「シエンタ」との違いは3列目のコンセプト

3列目は座面、背もたれともにクッション厚も充分

 5ナンバーサイズの3列シート多人数乗車といえばフリードとシエンタの一騎打ちだが、両車は明確にコンセプトが異なる。

 3列目を実用とするフリードに対し、シエンタの3列目はエマージェンシーとする。シエンタの2列目は前転して収納。3列目は2列目フロアに収納されフラットな荷室となる。

 フリードは歴代にわたって3列目の実用性にこだわった開発をしているのがポイントだ。

●新型ホンダ フリードのここがポイント

・「フリード+」を廃止して2列シート車はCROSSTARにのみ設定
・3列シート6人乗りがフリードの主流。AIRとCROSSTARを設置
・CROSSTARは全幅1720mm、AIRは5ナンバー堅持の1695mm
・全高は105mm低い1755mmとした
・パワートレーンは1.5L e:HEV搭載

【画像ギャラリー】待ってました!! AIRとCROSSTARの2つの個性で登場する新型ホンダ フリード(24枚)

投稿 ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
3列目は実用性に欠ける!? 燃費28km超えにコンパクトな[シエンタ]は運転のしやすさ抜群だった!
3列目は実用性に欠ける!? 燃費28km超えにコンパクトな[シエンタ]は運転のしやすさ抜群だった!
ベストカーWeb
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
ベストカーWeb
デザインは「?」 でも万能 そして安い! テリー伊藤、フォレスターに惚れ込む【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
デザインは「?」 でも万能 そして安い! テリー伊藤、フォレスターに惚れ込む【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
[ヴェゼル]の新モデル登場へ!! [ハント]のフロントマスクがカッコいい! 価格は264万円から
[ヴェゼル]の新モデル登場へ!! [ハント]のフロントマスクがカッコいい! 価格は264万円から
ベストカーWeb
モーターの動力性能に余裕アリ!! [アクア]は滑らかで乗り心地もいい!乗ってわかる意外な欠点とは?
モーターの動力性能に余裕アリ!! [アクア]は滑らかで乗り心地もいい!乗ってわかる意外な欠点とは?
ベストカーWeb
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
ベストカーWeb
ついに最小SUVロッキー/ライズのHVも生産再開!! 安くていいクルマで、まあ…売れるわな……
ついに最小SUVロッキー/ライズのHVも生産再開!! 安くていいクルマで、まあ…売れるわな……
ベストカーWeb
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
ベストカーWeb
燃費向上&安全装備充実で大幅魅力アップ! 三菱ミニキャブ トラック一部改良
燃費向上&安全装備充実で大幅魅力アップ! 三菱ミニキャブ トラック一部改良
ベストカーWeb
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ベストカーWeb
新型ヴェゼルの足元は2種類あるってマジ? 純正採用タイヤから見えたホンダのガチ開発力
新型ヴェゼルの足元は2種類あるってマジ? 純正採用タイヤから見えたホンダのガチ開発力
ベストカーWeb
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
ベストカーWeb
[リッター36km]を記録で燃費1位に!! 軽量ボディの[ヤリス]は走りも軽快だった!
[リッター36km]を記録で燃費1位に!! 軽量ボディの[ヤリス]は走りも軽快だった!
ベストカーWeb
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
VAGUE
トヨタ[C-HR]はとんでもない能力を秘めてた!! [SUV超え]の走りを見せた秘密は開発場所にあった!
トヨタ[C-HR]はとんでもない能力を秘めてた!! [SUV超え]の走りを見せた秘密は開発場所にあった!
ベストカーWeb
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

19件
  • もなる
    3列目に実用性求めるほど使用するなら、もう1つ上のサイズ選ぶけど。
  • こんどう とおる
    お値段だけはちょうど良くない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索
フリードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村