現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1番安いが、必要十分──新型ホンダ・ヴェゼルG試乗記

ここから本文です

1番安いが、必要十分──新型ホンダ・ヴェゼルG試乗記

掲載 6
1番安いが、必要十分──新型ホンダ・ヴェゼルG試乗記

一部改良を受けたホンダの新しい「ヴェゼル」のガソリンモデルに、小川フミオが試乗した。意外なほど良かった走りに迫る!

販売比率は1割程度

質実剛健な1990年代セダン3選

スタイルがよくて、機能的……“アーバンSUV”を、謳うホンダの新しいヴェゼルは、楽しいドライブができるクルマだ。人気というのもよくわかる。2024年4月にマイナーチェンジを受けたガソリン仕様の「G」に、6月初旬に試乗して、バランスのよい走りに感心した。

全長4340mmのボディに2610mmのホイールベースの組合せで、パッケージングにもすぐれ、後席空間も175cmの人間ふたりが座っても余裕がある。荷室も広い。スタイルと機能性の両立は、大きな評価ポイントだ。

Gグレードにおけるマイナーチェンジの眼目は、内外装のデザインの一部に手が入れられた点。横バーが太めになったフロントグリルをはじめ、フロントバンパーの形状変更、リアコンビネーションランプのLED化(加えて、水平基調の2段のグラフィック)が採用された。

インテリアの意匠も一部変更。前席のセンターコンソールが左右対称のデザインとなった。ホンダのデザイナーによると、「運転席、助手席双方が同じように使え、上段も下段も両席からアクセスしやすい形状になった」とのこと。

ヴェゼルにおける唯一のガソリンエンジン車、Gグレードの心臓部は、1496cc4気筒ユニット。これに4WDシステムが組み合わされる。前輪駆動は用意されない。

実はGグレード、2021年当初の仕様から、内外装の一部変更以外、ドライブトレインにもサスペンションシステムにも手が入っていない。その理由として「販売比率は、ヴェゼル全体の1割しかない」(ホンダ広報)という事実もあるのかもしれない。

ガソリンでも十分でも、今回改めて乗ってみて、私はポジティブに評価したいと思った。そもそも完成度が高くて、わざわざ変える必要がなかった、と、言えるのではないか? ひとことで評すると、バランスがよくて、気持ちよく走れるモデルなのだ。その印象が、2021年以来変わっていない。

極低速から高速道路までストレスなく走れるモデルだ。低回転域での実用的なトルクもしっかりあるし、車速が上がっていくときのエンジンの回転マナーはスムーズ。ハンドルの動きへの車体の反応もいいし、サスペンションシステムはよく動いて、乗っていて快適、走って楽しいのだ。

難をいえば、速度が上がっていったときの車内への透過音がけっこう大きい点。ちょっと前なら常識的なレベルだけれど、いまのクルマは静かになっているので、気になる人もいるかもしれない。ふだん使う速度域がそんなに高くなければ、気になることないだろう。

組み合わされる「リアルタイムAWD」は、「常に四輪に最適な駆動力配分をおこうよう再調整した」と、開発責任者の奥山貴志氏は説明。たとえば、発進時は後輪も駆動されてよりスムーズさを狙ういっぽう、ブレーキング時は最適のタイミングで前輪のみの駆動になって自然なフィールが追求されたという具合。

メーター内に前後輪への駆動トルクが表示される“見える化”も実現されている。停止しようというときにメーターに目線を移すのは難しいので、あまり意味はないかもしれないが、ユーザーの使い勝手を重視しての全輪駆動システム搭載という、オーナーにとってはよろこびを感じさせてくれる装備かもしれない。

今回同時にマイナーチェンジを受けたハイブリッドモデルにおいては、「PLaY」や「HuNT」なる内外装のパッケージオプションが用意される。けれど、Gグレードは素のまま。ただし、それでも十分。

ハイブリッドの4WDなかでもベーシックグレードの「e:HEV X」 は¥3,108,600。それに対してGグレードは¥2,648,800。競合としては、トヨタ「ヤリスクロス」(ガソリンエンジン+4WDの「Z」で¥2,782,000)が強力だろう。ヤリスクロスは納車時期がはっきりしないのに対して、ヴェゼルは1カ月から2カ月程度という。

なるほど。ヴェゼルの優位性は、価格だけではなさそうだ。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
クルマとしての完成度が驚くほど高かった──新型BYDシール試乗記
クルマとしての完成度が驚くほど高かった──新型BYDシール試乗記
GQ JAPAN
ドライバーズシートも特等席──新型レクサスLM500h“version L”試乗記
ドライバーズシートも特等席──新型レクサスLM500h“version L”試乗記
GQ JAPAN
新型ホンダ・フリード発売開始へ! 価格は250万8000円から──GQ新着カー
新型ホンダ・フリード発売開始へ! 価格は250万8000円から──GQ新着カー
GQ JAPAN
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
マイナーチェンジされた新型ヴェゼルをリアルワールドで試乗、クラストップレベルの走りを実感
マイナーチェンジされた新型ヴェゼルをリアルワールドで試乗、クラストップレベルの走りを実感
月刊自家用車WEB
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
持続可能な社会と豊かな生活を両立する1台──新型レンジローバー オートバイオグラフィP550e試乗記
持続可能な社会と豊かな生活を両立する1台──新型レンジローバー オートバイオグラフィP550e試乗記
GQ JAPAN
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME
カクカクSUVな新型「タンク」登場!  豪華内装×オフ仕様!? 川も渡れる…「700」を中国で試乗
カクカクSUVな新型「タンク」登場! 豪華内装×オフ仕様!? 川も渡れる…「700」を中国で試乗
くるまのニュース
【先代よりも価格はおおよそ17万円ほどアップ!】 それでも新型フリードが”買い”な理由とは?
【先代よりも価格はおおよそ17万円ほどアップ!】 それでも新型フリードが”買い”な理由とは?
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”でどんな人が買ってる!? イチバン人気は「最上級仕様」! 購入ユーザーの特徴は
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”でどんな人が買ってる!? イチバン人気は「最上級仕様」! 購入ユーザーの特徴は
くるまのニュース

みんなのコメント

6件
  • axa********
    よく見かけるなあ
    ベゼル
    どこにそんなに買える
    お金あるの?
  • ********
    CXハリアー

    ホンダのポリシーが形になったようなクルマ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村