現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > エアロダイナミクスやトランスミッションなどの改良を図ったポルシェ911 GT3がデビュー

ここから本文です

エアロダイナミクスやトランスミッションなどの改良を図ったポルシェ911 GT3がデビュー

掲載 3
エアロダイナミクスやトランスミッションなどの改良を図ったポルシェ911 GT3がデビュー

 ポルシェAGは2024年10月19日(現地時間)、第8世代のポルシェ911(992)のハイパフォーマンスモデルに位置する「911 GT3」の改良モデルを発表。また、ポルシェ ジャパンは同日、911 GT3の車両価格を2814万円に設定し、2024年内に予約注文の受け付けを開始するとアナウンスした。

 1999年のデビュー以来、レースの遺伝子と日常の使いやすさの究極の組み合わせを提供し続けてきた911 GT3。そのデビュー25周年を機に実施した今回の改良では、エアロダイナミクスの改善やさらなる軽量化、トランスミッションの最終減速比の変更、新しい軽量スポーツバケットシートの設定などを実施して、パフォーマンスをいっそう向上させる。また、今回の発表ではサーキット走行を重視したヴァイザッハパッケージと、控えめな演出でハイパフォーマンスを演じるツーリングパッケージの進化モデルを、初めて同時に公開した。

ポルシェがサーキット走行での性能を向上させる911GT3と718ケイマンGT4向けのパフォーマンスキットを日本で発売

 911 GT3の改良ポイントを解説していこう。

 まずエクステリアでは、フロントとリアのデザインをよりシャープに仕立てるとともに、エアロダイナミクス面の改良を実施。フロントディフューザーの輪郭変更やスポイラーリップの形状変更、アンダーボディのフィンの変更などを図って、エアフローを最適化させる。また、フロントにおけるすべてのライト機能を統合した新設計のLEDマトリックスヘッドライト(ホワイトアクセントリングをオプション設定)を採用。これによりフロントエプロンへの追加ライトを不要とし、エアインレットエリアを拡大した。一方、リアセクションではディフューザー、エアインレット、リアリッドのデザインを刷新。リアウイングには角度のついた新しいサイドプレートを組み込んだ。

 インテリアに関しては、現行911モデルのデザインをベースとしたうえで、カレラモデルのようなボタンによる始動ではなく、ロータリー式のイグニッションスイッチを採用する。また、トラックスクリーンを配した専用グラフィックエレメントのメーターパネルやブラックのRace-Tex素材を使用したステアリングホイールなど、随所に専用アレンジを施した。さらに、可倒式バックレストとCFRP製シートシェルを備えた新しい軽量スポーツバケットシートをオプションで用意。ツーリングパッケージにはオプションでリアシートシステムも設定した。

 パッケージオプションの概要を紹介していこう。

 まずサーキット志向のヴァイザッハパッケージは、リアアクスルにアンチロールバーやカップリングロッドを追加して、シャシー性能を強化。また、シアパネルはルーフやリアウイングのサイドプレート、サイドミラートップシェル、ミラートライアングル、フロントエリアのエアブレードなどと同様にCFRP材で仕立てる。さらに、インテリアにはレザーとRace-Texのトリムや“WEISSRCH”と刻印したプレート、同ロゴを刺繍したヘッドレストなどを採用。軽量化を目的にドアパネルを最適化し、合わせてCFRP製ロールケージをオプションで用意した。サーキット志向としてはほかにも、クラブスポーツパッケージを追加料金なしで選択可能。ボルトで固定されたリアのスチール製ロールケージやドライバー用6点式シートベルト、手持ち式消火器などを設定している。

 一方でツーリングパッケージは、ティアオフエッジを備えた伸長式リアスポイラーや有名なガーニーフラップ、アンダーボディに適応させたフィンデザイン、リアリッドグリルに配した“GT3 touring”ロゴ、上質なレザーインテリアなどを装備して、さりげないハイパフォーマンスを演出する。また、さらなる軽量化が図れるライトウェイトパッケージを設定。CFRP製ルーフをボディ同色で彩るほか、スタビライザーやカップリングロッド、リアアクスルのシアパネルがCFRP製となり、軽量鍛造マグネシムホイールと軽量ドアパネルも装備する。さらに、6速MT車には911 S/Tと同様の、ストロークが短縮されたシフトレバーを採用。シフトパネルには“Leichtbau”と刻んだプレートを配備している。

 パワートレインは基本的に従来を踏襲し、自然吸気で専用セッティングの3996cc水平対向6気筒DOHCエンジンを搭載する。吸気系には6バレルのスロットルバルブを組み込み、一方で排気系のスポーツエキゾーストシステムは2基のパティキュレートフィルターを内蔵しながら軽量化。最高出力は510ps(375kW)、最大トルクは450Nmを発生する。一方、組み合わせるデュアルクラッチタイプの7速PDK(7速ポルシェドッペルクップルング)とオートブリッピング機能を配した6速MTはセッティングを変更し、最終減速比を従来よりも8%短縮した。性能面では、7速PDKモデルが0→100km/h加速3.4秒、最高速度311km/h、6速MTモデルが同3.9秒、313km/hを実現している。

 シャシー面については、フロントアクスルのダブルウィッシュボーン式サスペンションにエアロダイナミクスに優れる専用開発のティアドロップ型トレーリングアームを採用したことがトピック。これにより、高速走行時におけるホイールアーチのダウンフォースの増加とブレーキ冷却の改善に果たす。また、ロアトレーリングアームのフロントボールジョイントをフロントアクスルのより低い位置に設定し、ピッチング(アンチダイブ)のさらなる低減を図った。シューズには前後異径サイズ(前9J×20/後12J×21)のセンターロック式鍛造アロイホイールと前255/35ZR20/後315/30ZR21タイヤを装着。ヴァイザッハパッケージではカリフォルニアゴールド塗装の、ツーリングパッケージではシルバー塗装の軽量鍛造マグネシウムホイールをオプションで用意している。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • awp********
    お洒落だしかっこいいしポルシェって魅力的〜
    一文字テールは歴史あるポルシェしか似合わない!
  • ネイトン
    911GT3RSに近付いたな。カッケえw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1865.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

259.98000.0万円

中古車を検索
911の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1865.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

259.98000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村