現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 超ド迫力なスズキ「ジムニー」が凄い! 縦グリル&3本出しマフラーを装着! シアンランプが印象的! 反響多いエアロ仕様とは

ここから本文です

超ド迫力なスズキ「ジムニー」が凄い! 縦グリル&3本出しマフラーを装着! シアンランプが印象的! 反響多いエアロ仕様とは

掲載 20
超ド迫力なスズキ「ジムニー」が凄い! 縦グリル&3本出しマフラーを装着! シアンランプが印象的! 反響多いエアロ仕様とは

■もはやジムニーに見えない!? 超ド迫力なエアロ仕様とは

 スズキ「ジムニー/ジムニーシエラ」といえば、2018年に4代目となる現行モデルの登場以降、高い人気を誇っています。
 
 カスタム業界でも様々なメーカーやブランドからアフターパーツが登場していますが、そのなかで見た目の存在感が凄い1台がありました。

【画像】この存在感は凄い! ジムニーに見えないド迫力エアロ仕様の写真を見る!(84枚)

 ジムニーは、悪路走破性とコンパクトなボディによる取り回しの良さにより、様々な現場や山間部、積雪地の重要な交通手段として活躍してきた歴史を持ちます。

 またその悪路走破性能の高さから、アウトドアなどのレジャーを目的とした需要も開拓してきました。

 4代目となる現行モデルは2018年7月に20年ぶりのフルモデルチェンジを遂げており、長い歴史におけるジムニーならではのこだわりと技術として「ラダーフレーム」、「FRレイアウト」、「副変速機付パートタイム4WD」、「3リンクリジッドアクスル式サスペンション」というジムニー伝統の構成を継承をしています。

 エクステリアは、降雪時に雪がたまりにくい凹凸が少ない形状を特徴とするスクエアボディを採用するほか、丸型ヘッドランプ、5スロットグリル、クラムシェルボンネットフードなどの見た目においても、ジムニーの伝統を継承するデザインアイコンを随所に取り入れた。

 インテリアは、水平基調で力強い基本骨格のインストルメントパネルや、ドアミラー付近の視界を拡大する形状のベルトラインを採用することで、運転のしやすさや各部の操作性にこだわった機能に徹したデザインとなっています。

 また先代モデルとくらべてシートフレームの幅を70mm拡大し、上下クッション性能の向上と適正な耐圧分布を確保して乗り心地を向上。

 さらに前席のヒップポイントを30mm後方に下げながら、前後乗員間距離を40mm拡大して居住性も向上させるなど、随所に進化ポイントが見られています。

 このような特徴あるジムニーですが、発売後は若年層や女性層などにも支持されるなど、幅広い年代から人気を集めたことで、一時期は納車まで1年以上待ちといった状況もあったほどです。

 またカスタム業界でも内外装のカスタム&ドレスアップパーツが多く展開されることで、ユーザーそれぞれの個性が発揮されるカスタマイズも見受けられます。

 そうしたなかで、自動車用アフターパーツの企画・デザイン・製造・販売事業を中心に手掛けるE・Rコーポレーションが展開するROWENブランドにもジムニー用のカスタムパーツが展開されています。

 ジムニー用のカスタムパーツとしては、フロントバンパー/フロントグリル/ボンネットフードカバー/オーバーフェンダー/ルーフスポイラー/サイド3本出しマフラー/タイヤカバーなどをラインナップ。

 フロントバンパーは両サイドのフォグランプやその上部の3灯LEDスポットランプ、横一文字LEDランプなどを備えており、昼間でも夜間でも存在感を示しているほか、フロントグリルは縦型ルーバーを採用することで輸入車SUVのような高級感を付与したような印象です。

 同じくフロントの印象を強めるアイテムとして、メッシュの開口部を備えたボンネットフードカバーにより、純正のフラットなボンネットよりも力強いSUV感を強調しています。

 横から見れば、前後のオーバフェンダーは本格4WDのようなゴツさだけでなく、スタイリッシュな印象を持った造形になっているほか、最も特徴的なサイド3本出しマフラーはほかのジムニーカスタムとは異なる個性となっているようです。

 今回、スーパー耐久シリーズ2023 第1戦 鈴鹿のイベント広場では、このジムニーが展示されていました。実際にそれぞれのアイテムの反響についてスタッフは次のように話しています。

「全体的なジムニーのアイテムとしては、やはり手が出しやすいタイヤカバーやシートカバーがよく売れています。

 そのほかの部分では、ボンネットフードカバーやフロントグリル、フロントバンパーなど顔周りのアイテムで、これらはセットでなくても単品で購入可能です。

 とくにフロントバンパーのLEDランプは、3色(ホワイト/シアン/ブルー)があり、シアンの色を出すのが難しく商品化するのに2年くらい掛かりましたが、お客様からは好評を頂いてます。

 また3本出しマフラーはジムニーとして珍しいこともあり、問合せを頂くことは多いです」

※ ※ ※

 ジムニーのカスタムといえば、レトロ風や輸入車風などが多く見られますが、それらとは異なる個性を主張することができそうです。

こんな記事も読まれています

「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

20件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.8403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.8403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村