現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 京商の最新作は新型レクサスNX! 話題コンパクトSUVが1/43スケールモデルとして登場

ここから本文です

京商の最新作は新型レクサスNX! 話題コンパクトSUVが1/43スケールモデルとして登場

掲載 更新 5
京商の最新作は新型レクサスNX! 話題コンパクトSUVが1/43スケールモデルとして登場

新型の最速モデル化で大注目!

 魅力的なモデルカーやRCカーを手掛ける京商。同社の人気モデルカーシリーズであるKYOSHO ORIGINALの最新作として、1/43スケール「レクサスNX」2モデルが3月5日(土)より発売される。

「Esso」と「Totip」の2タイプが追加! 京商1/18スケールモデル「ランチア・ラリー」が発売

 レクサスシリーズのコンパクトSUVとして人気のNX。次世代レクサスの第1弾として、2021年10月に登場したモデルが早速1/43スケールで登場となった。今回モデル化されたのは、レクサス初のプラグインハイブリッド車となったNX450h+、スポーティさを際立たせたNX350h F SPORTだ。

初のプラグインHVも1/43スケールでモデル化

 まずはプラグインハイブリッドモデルのNX450h+のディテールを紹介しよう。まず目を引くのは、レクサスの象徴であるスピンドルグリル。バンパー下へ広がるようなデザインに合わせ、グリルの模様も下部に向かって広がる個性的なディテールを採用している。もちろん、今回のモデルカーでも実車を忠実に再現。グリル上部にあるレクサスのエンブレムも誇らしげだ。

 足もとは特徴的な2トーンのバイカラーを採用したホイールを装着。実車同様の塗り分けがきちんと再現されている。1/43スケールなので小さめではあるが、2×5本スポークに見えるようなディテールがモデルカーでも楽しめるのは、オーナーとしては嬉しいだろう。

 リヤビューは、こちらも個性的な左右のテールランプがつながった特徴的なディテールはもちろん、Lマークから「LEXUS」の文字で表現するようになったエンブレムも見事に再現。より存在感をアピールするようになった、迫力あるスタイリングを自宅でも楽しめる。

 窓枠やルーフレールといったメッキパーツも、実車同様に再現。レクサスの高級感を余すことなく表現している。インテリアも細部までこだわっており、ドアなどは開閉することができないものの、窓などからじっくりと眺めるのも楽しいだろう。

 ボディカラーは、グラファイトブラックガラスフレーク(内装はダークローズ)と、ソニッククロム(内装はヘーゼル)の2タイプとなる。

迫力のF SPORTもラインアップ

 もう1台は、スポーティさが際立つNX350h F SPORTだ。NX450h+とは異なる専用のフロントバンパーが、F SPORTであることを主張する。スピンドルグリルはハニカムメッシュタイプとなり、ブラックカラーで力強さも感じさせる。1/43スケールであっても、グリルの細かなディテールも再現しているのはさすがだ。

 ホイールも専用の2×5スポークデザインとなり、グリル同様にブラックカラーで統一。奥に見えるブレーキが際立ち、スポーティさをモデルカーでも楽しめる。前後バンパーのメッキアクセントなども再現され、存在感はバツグンだ。

 用意されるのは、ヒートブルーコントラストレイヤリング(内装はF SPORT専用ホワイト)、ホワイトノーヴァガラスフレーク(内装はF SPORT専用フレアレッド)となる。4車種とも、7480円(税込み)となる。なお、NX450h+のソニッククロム、NX350h F SPORTのホワイトノーヴァガラスフレークはメーカー在庫なしとなるほどの人気だが、すでに再生産が決定しているという。再生産の最新情報は京商のオフィシャルSNSなどで告知されるとのことなので、気になる人はチェックしてみよう。

【商品概要】https://dc.kyosho.com/ja/banner/lexus-nx.html

こんな記事も読まれています

日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

5件
  • なんか、実車よりエッジ立ってなく。
    昔よりレベル落ちた?
  • レクサスのミニカーなんて欲しい人いるの?
    レクサスくらいなら、実物買えよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

485.0650.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138.9870.0万円

中古車を検索
NXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

485.0650.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138.9870.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村