現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > これがスマホ連動の最新2大トレンドだ!【ゾクゾク増殖中! “つながる”バイク最新事情】

ここから本文です

これがスマホ連動の最新2大トレンドだ!【ゾクゾク増殖中! “つながる”バイク最新事情】

掲載 7
これがスマホ連動の最新2大トレンドだ!【ゾクゾク増殖中! “つながる”バイク最新事情】

買ったその日から超絶便利!!

インカムメーカーのカルド、ミッドランド、ユークリア、サインハウスの4社が組み込み式ヘルメット通信機を規格化へ

近頃、スマートフォンと連動できる機能を備えたバイクが一挙に増えてきた。電話の発着信に、音楽、ナビゲーション機能。スマホがバイクの機能の一部として使えるようなもので、慣れればとても便利な機能だ!! そこで今回は、最新のスマホ連動機能を総チェックしてみよう。まずここでは現在の2大トレンドとも言うべきシステム、”mySPIN”と”アップルカープレイ&アンドロイドオート”について解説していく。

●文/まとめ:ヤングマシン編集部(沼尾宏明) ●メイン写真:山内潤也

無線接続でスマホの情報がメーターに映し出される!

スマホを活用すると、よりバイクが快適に、楽しくなる。別売のマウントでスマホをバイクに取り付ける人も多いが、振動でスマホが故障するケースも。特に手ブレ機能搭載のスマホカメラが壊れた事例が多く、アップルではバイクへの装着を警告している程だ。

一方、スマホ連動機能のあるバイクならブルートゥースでスマホとバイクの無線接続が可能。スマホをジャケットなどに入れておけるので故障の心配が少なく、マウントも不要なので、バイクを買った日から即便利に使える。 何よりメーター上にスマホの様々な情報が映し出され、視認性が高いのがポイント。

また、ハンドル手元のスイッチでメニューなどを操作できるため、いちいちスマホを触る必要がなく、とても使い勝手が良いのだ。 今までは外国車が中心だったが、国産車にも広がってきたのが現状。特に最近のトレンドがここで紹介する2タイプだ。

―― 【使用にはインカムが必須!】車種によってはスマホに加え、インターカム(インカム)を接続しないと連携できない。そもそもナビの音声や音楽を聞くにはインカムが要るし、スマホ連動バイクを使いこなすために必須だ。 [写真タップで拡大]

【トレンドその1:mySPIN】

◆機能充実でコスパも優秀

mySPIN(マイスピン)は、ドイツの電装部品メーカー、ボッシュによるシステム。ブルートゥースでスマホと接続でき、メーターにナビや電話着信などを表示可能だ。

ドゥカティやBMWなど欧州バイクメーカーを中心に普及が進んでおり、国内メーカーでは今年2月に発売されたスズキのGSX-S1000GTが第1号。続いて4月に登場したカワサキの新型ニンジャH2 SXにも搭載されている。

メーターに表示できるアプリは限定されており、マップに関しても対応アプリのみ表示可能となる。

◆mySPINはこんなことができる!

マップをメーターに映せる
電話の発信&着信ができる
“連絡先”や”スケジュール”も使える
スマホの音楽ライブラリを使用可能


―― 国産ではスズキが採用一番乗り。画面はGSX-S1000GTにて実際に使用した時のもの。専用アプリの名称は”SUZUKI mySPIN”だ。

―― 【専用アプリが必要】まず車種に対応したアプリをスマホにインストール。バイクの近くで初期設定してペアリングする。一度接続すれば、基本的には次回から自動接続される。 [写真タップで拡大]

―― 【5機能が基本メニュー】スマホ内の連絡先、カレンダー、音楽リストをメーターに映し出す。電話着信があれば、相手や電話
番号も表示。マップは対応アプリのみ表示できる。 [写真タップで拡大]

―― 【中には巨大画面もアリ】マイスピン由来のシステムはフルカラーTFT液晶6.5インチが一般的。BMWのように10.25インチの巨大サイズでは分割二画面表示も可能だ。 [写真タップで拡大]

【トレンドその2:アップルカープレイ&アンドロイドオート】

◆多くのアプリが使える!

クルマにて普及してきたシステムで、バイクでは豪華クルーザー系に多い。スマホとバイクを有線接続し、スマホで使っているアプリの多くがメーター上で使える。

Siriなど音声操作もでき、基本的にブルートゥースインカムがないと使用不可。インカムは、スマホではなくバイク本体と接続する。

◆アップルカープレイ&アンドロイドオートはこんなことができる!

スマホアプリの多くをメーターで使える
グーグルマップなどメジャーなアプリもOK
Siriなど音声入力にも対応
タッチパネル対応車種がほとんど


―― 画面はアンドロイドオートのもの。多くのクルマでも採用実績があり、機能性は最強。上位モデルは大体コレだ。

―― 【タッチパネル!】いつも使うアイコンがメーター上に表示される上に、同システム搭載車はほぼ全てがタッチパネル式メーター。ハンドルのスイッチでも操作可能だ。 [写真タップで拡大]

―― 【ほぼスマホそのまま】一部対応していないアプリもあるが、グーグルマップやラインなど日頃使っているメジャー所を使用できる。安全性の観点から動画には未対応だ。 [写真タップで拡大]

こんな記事も読まれています

フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • コレは便利。
    デジタルメーターのバイクも増えたが、今まで国産車にないのが謎だった。
    インドのロイヤルエンフィールドみたいに補助メーターに進行方向指示する大きい矢印出るだけでも違うと思う。
  • 初めて訪れる地方都市、今はナビがあるから助かる、Yahooナビを接続して、メットスピーカーで音声案内を聞くだけでも助かる

    知らない道路で、あれ?どっちだ?なんてやってるより安全(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村