ノートを日産でNo.1のクルマに押し上げたe-POWER
ロングセラーモデルでありながら、人気でも不人気でもなく「そこそこ」売れ続けていた先代の日産ノート。それが2016年に「ある飛び道具」を投入すると、いきなり翌年からコンパクトクラス販売台数No.1にまで駆け上り、2018年には日産として1970年のサニー以来、じつに48年ぶりに車種別年間販売台数No.1という快挙を成し遂げることとなりました。
同じクルマとは思えないほどの違和感! ハイブリッド車に初めて乗る人が知っておくべき注意点5つ
その「ある飛び道具」というのが、1.2リッターの小型エンジンを発電専用に搭載し、100%モーター走行とした新パワートレインのe-POWER。これはシリーズ方式のハイブリッドシステムに属するのですが、既存のハイブリッド車が静かでなめらかな走りを最大のウリにするのと違って、ノートe-POWERがウリとしたのは右足だけで加速・減速・完全停止まで可能としたe-POWER Driveという未来的な走り。それが、初めて体験した人はビックリすることだらけなのです。
アクセルペダルからちょっと力を抜くと、まるでシフトダウンをした時にエンジンブレーキが利くような感覚だし、そのまま再び力を入れれば、瞬時にトルクが出てダイレクトに加速。キビキビとした加減速が思い通りです。これまでのスポーツATやパドルシフトの操作感とも違って、それがどうも、マニュアル車が好きな人ほど「面白い!」と響くらしく、じつはスポーツカー好きにも隠れe-POWERファンが多いのです。
ノートe-POWERにはその後、モータースポーツのノウハウを注いだノートe-POWERニスモが登場し、ボディ剛性がアップしたり空力パーツがいい仕事をしたりと、さらに過激で思い通りのスポーティな走りが楽しめるように。また、2018年のリーフにはノートが最大−0.15Gだった減速度を最大−0.2Gにまで強めたe-Pedalが採用され、2020年にはコンパクトSUVのキックスにもe-POWERが搭載されています。
アクセルオフで回生ブレーキを作動させてワンペダル操作を実現
なぜアクセルペダルだけで減速や停止ができるのか? それは回生ブレーキのおかげです。駆動輪の回転エネルギーで発電機を回し、その際の回転抵抗を利用してブレーキをかけています。
キックスを例として詳しく見ていくと、スタートボタンを押してそのまま走るとノーマルモードになっており、普通のATと同じ感覚で走れますが、「DRIVE MODE」というスイッチを1回押すと「Sモード」に切り替わります。「S」はSmartのSで、ノーマルモードに対して加速レスポンスは同等ですが、減速力はアップし、アクセルペダルのみで加速・減速・停止まで操作できるワンペダル感覚の「e-POWER Drive」になります。楽しく走れる上に、減速するたびにエネルギーも回生してくれるので燃費もアップ。山道や高速道路などで、エコと楽しさを両立してくれるのがSモードです。
続いて、スイッチをもう1回押すと切り替わるのが「ECOモード」。これは減速力はSモードと同等ながら、加速レスポンスがノーマル/Sモードに比べて弱められています。でもSモード同様にワンペダル感覚のe-POWER Driveになるので、走りの楽しさはそのままに、より燃費を重視したい時のためのモード。市街地でのチョイ乗りや、ノロノロ渋滞の時などにぴったりですね。どちらのモードでも、マニュアル車を操っているような「自分で運転している感」がしっかりあるので、食わず嫌いをしているMT派さんはぜひ一度、体験してみて欲しいと思います。
ただ、新型のノートe-POWERはe-POWER Driveそのものは継承していますが、アクセルペダルのみでの完全停止はできず、フットブレーキで停止・停止保持をするスタイルに変更となっていますのでご注意くださいね。
そして、最新のe-POWERでおすすめなのはノートオーラです。第2世代のe-POWERが持つ性能を最大限に高めて、136馬力/300N・mを達成しているので、S(Sport)モードの加速なんてもうロケットダッシュ。ノートオーラNISMOも登場し、さらに過激で思い通りの走りが楽しめます。ぜひ注目してほしいと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
え…??? 日産再建計画発表で「2026年度に[大型ミニバン]出します」と明言、これ…次期エルグランドでしょ!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
しかも加速の割に燃費がいいし経済的。
MT車と電動車の2台持ちが理想的です。