現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まさかのMTモデルもアリ! いま買えるワークス謹製「お買い得」SUV3選

ここから本文です

まさかのMTモデルもアリ! いま買えるワークス謹製「お買い得」SUV3選

掲載 更新 22
まさかのMTモデルもアリ! いま買えるワークス謹製「お買い得」SUV3選

国産3大メーカー入魂のコンプリートSUV!

 欧州で大ブレイクしたコンパクトクロスオーバーSUVの勢いは日本にも飛び火。日本でも人気急上昇中となっているジャンルだ。ここ1年ほどでも、トヨタ・ヤリスクロスに日産キックスなど新型車が日本でデビューし、ホンダ・ヴェゼルはもうすぐ新型がデビューする予定となっている。 今回注目するのは、そんなBセグメントクロスオーバーSUVだが、ごくごく普通のモデルではない。メーカーがスポーティにチューニング、もしくはドレスアップしたコンプリートカーだ。

「なんちゃって」じゃなく欲しいのは「本物」! 200万円前後で狙える「本格ヨンク」4選

6速MTモデルもラインアップ! トヨタC-HR GR SPORT

 トヨタC-HRが大ヒットした理由は、スポーティなスタイルだ。SUVとは思えないほど低く構えたフォルムはダイナミックで躍動的。そんなスポーティな雰囲気を重視し、走りを磨き上げたのが2019年10月に追加された「GR SPORT」である。 トヨタがモータースポーツ活動を通じて得た知見やノウハウを生かして走りを味付けしたモデルで、センターブレースによりボディを補強した上で専用サスペンション(スプリング&ショックアブソーバーとスタビライザー)を装着。さらにタイヤは19インチを履き、電動パワーステアリングも専用の制御となっている。 エクステリアは専用のエアロパーツを装着し、インテリアもガーニッシュなどにとどまらず、ステアリングやシートもGR専用品を組み合わせるなどトータルでコーディネート。見るからに標準車とは違うオーラをまとう。 そんなC-HR GR SPORTの特徴は3つある。 まず、19インチという大きなタイヤを履きつつも乗り心地の犠牲が全くないこと。照準はあくまでサーキットではなく日常走行からワインディングや高速道路とし、ストリートカーらしく乗り心地も重視しているのだ。筆者は実際にノーマルと乗り比べたことがあるが、雑味のないスッキリとしたハンドリングでありつつも、路面の衝撃を巧みにいなす足は標準車よりも乗り心地が優れているのだから驚いた。 ふたつめは、マニュアルトランスミッション(MT)が選べること。パワートレインは1.8Lエンジン+モーターのハイブリッドと1.2Lターボエンジンだが、後者はなんとMTがある。というか、MTしか選べないのだ。このクラスでは希少であり、MT好きにはありがたい。

 そして3つめは、価格がリーズナブルなことだ(ガソリン車/FF:278万2000円税込/ハイブリッド/4WD:301万3000円税込)。上級グレードの「G-T」や「G」に対して10万円ほどしか高くないのだからバーゲンプライス。その理由は他のGR SPORTと違いリヤバンパーは標準車と同じものを組み合わせていることや車体のベースを上級グレードではなくベーシックグレードの「S」や「S-T」としているからだ。とはいえ「G」や「G-T」に比べて足りない装備は「イルミネーションランプ」「スーパーUVカットガラス」そして「ブラインドスポットモニター」程度だから、お買い得感は高い。

もうすぐ新型にスイッチ!? ホンダ・ヴェセル Modulo X

 ホンダのコンパクトクロスオーバーSUVであるヴェゼル。それをベースにしたコンプリートカーがヴェセル Modulo Xだ。 カスタマイズはスタイリングのほか、サスペンション、専用アルミホイール&タイヤ(FF車は18インチ/4WD車は17インチ)、さらに専用シートをはじめとするインテリアなど多岐に及ぶ。 パワートレインと駆動方式は1.5LターボがFF、そしてハイブリッドはFFと4WDが用意されている。サスペンションはターボとハイブリッドで味付けが異なり、ターボはとにかく走りの爽快感を最優先。そのため路面によっては若干乗り心地が悪いシーンもあるが、それよりもとにかく楽しいハンドリングとしているのだ。いっぽうハイブリッドはスポーティな走りを重視しつつ、乗り心地まで含めたトータルでのバランスを磨いている。 エアロパーツも、単に空気をキレイに流してリフトのバランスを整えるだけでなく、走行安定性に効果をもたらす“実効空力”としているのがこだわりだ。

 価格はターボモデルが352万8800円、ハイブリッドはFFが346万7200円、4WDは361万7900円(いずれも税込)。 もうすぐ新型ヴェゼルが登場する予定なので、気になる人は急ごう!

「茅ヶ崎ブルー」が眩しい日産キックスAUTECH

 C-HR GR SPORTやヴェセル Modulo Xはハンドリングを磨いたスポーティ志向だが、それとは異なるコンプリートモデルがキックスAUTECH。日産直系のカスタマイズファクトリーであるAUTECHが手掛けたキックスだ。 カスタマイズ内容は、外観がフロントバンパーやサイドシルプロテクターをはじめとするエクステリアや専用の17インチアルミホール&タイヤなど。 インテリアは同ブランドのイメージカラーであるブルーをあしらったレザレットのシートやドアトリムでコーディネートしている。 標準車よりも上級なキャラクターなのだ。価格は311万4100円(税込)。

 この3台に共通するのは、カスタマイズモデルでありながらメーカーの工場(キックスは特殊車両などを制作するオーテックジャパンの工房)で作られるから、標準車とかわらないクオリティを実現していること。また、一般的なモデルと同様に全国のディーラーで購入できるし、新車ローンや残価設定ローンも利用可能。そのうえ新車保証もしっかり備わっているから、特別扱いせず気軽に買えるクルマたちだ。

こんな記事も読まれています

本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
日刊自動車新聞

みんなのコメント

22件
  • ワークスモデルでこの価格にしてこの程度だから、国産の標準モデルで物足りない人が輸入車に流れてしまうのは必然。
  • C-HRのGR SPORTだが、ガソリン車でもCVTの設定はある。
    またC-HRのハイブリッドに4WDの設定は無い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

57.6390.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

57.6390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村