現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 幻のカイエンカブリオレが初めて公に! ポルシェ特別映像企画“コンセプトカートップ5”を公開

ここから本文です

幻のカイエンカブリオレが初めて公に! ポルシェ特別映像企画“コンセプトカートップ5”を公開

掲載 更新

ポルシェが過去の作品から、ある分野において優れたクルマや出来事のトップ5をピックアップして紹介する映像連載企画“トップ5”シリーズ。今回のテーマはコンセプトカー。新車開発の初期段階のモデルが姿を見せる。なかには「カイエン カブリオレ コンセプト」といった幻のコンセプトも登場する。

プレゼンターは、ポルシェ社内で敏腕を振るう現役デザイナーの2人。エクステリアデザインディレクターのピーター・バーガー氏と、インテリアデザインディレクターのイヴォ・ヴァン・フートゥン氏だ。さっそくトップ5を見ていこう。

Top 5 タイプ754
ピーター・バーガー氏が第5位として紹介したのは「タイプ754」。911シリーズ誕生前のコンセプトモデルだ。製作されたのは1959年。911のプロトタイプが登場する4年前だが、この時点で既に後の911に見られるデザイン要素が盛り込まれていた。手がけたのはフェルディナント・ポルシェ博士だ。

Top 4 989コンセプト
第4位は、1988年に発表された「989コンセプト」。ポルシェがラインアップを拡充している時期にウルリッヒ・ベッツ氏によるデザインを取り入れたコンセプトカーで、ポルシェにとって初の4ドアスポーツカーとなる可能性を秘めたモデルだった。ピーター・バーガー氏によれば量産化も視野に入っていたが、プロジェクトは事情により中断された。その結果、ポルシェの4ドアスポーツカーを目にするのはそれから約20年後の2007年。「パナメーラ」まで待つこととなった。

Top3 カイエン カブリオレ コンセプト
第3位は、2002年に制作されたカイエン カブリオレ コンセプト。一般公開はされず、それが公になるのは今回の映像が初という。イヴォ・ヴァン・フートゥン氏はインターンシップ中にスタジオでカイエンとカブリオレが組み合わされたコンセプトカーの姿を見て、大きな衝撃を受けたという。そこに採用されていたタルガタイプのオープントップは、今日のデザイナーにとってもインスピレーションの源になっているそうだ。

Top 2 918スパイダー コンセプト
第2位は、2010年のジュネーブモーターショーで公開された「918スパイダー コンセプト」。プラグインハイブリッド技術を取り入れた初の本格スポーツカーだ。スポーツカーの魅力を維持したまま大幅な低燃費化を実現したそのモデルは、デザイン面においても新鮮な要素が多かった。カーボンファイバーシャシーをベースに構築されたインテリアや、デジタルとアナログを組み合わせた計器版などにポルシェの新たな試みが見られた。

Top 1 ミッションE
そして第1位は、2015年のフランクフルトショーで披露された「ミッションE」。ポルシェスポーツカーの完全電動化を具現化したコンセプトカーだ。デザイン面では、ポルシェスポーツカーのDNAを受け継ぎつつ、同時に新しさも追求したという。内装は水平基調のインストゥルメントパネル内に美しくレイアウトされた5連メーター、スマートフォンやスマートウォッチと完全な連携を果たす装備、ホールド性と居住性を両立するバケットタイプのシートなど、デザインと機能の両立が図られている。

なおミッションEは、数ヶ月前に開発にゴーサインが出されたばかり。数年後にはその姿を公道で見られるはずだ。

こんな記事も読まれています

ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村