トライトンは1978年に発売されたフォルテをルーツとする、世界約150か国で販売される三菱自動車の世界戦略車でもあるピックアップトラックだ。その6代目となる、約9年ぶりの新型はPower for Adventureという商品コンセプトのもとに開発が進められ、内外装デザインからシャシー、ラダーフレーム、エンジンなどを一新。SUVの快適性とピックアップトラックに求められる堅牢性、実用性を備えていると謳われる。まずはタイで発売し、フィリピン、オーストラリア、ニューシーランドに続き、今後、世界約100か国に投入される三菱自動車の世界戦略車でもある。そんな約12年ぶりに日本に導入されたトライトンはタイから輸入される逆輸入車扱いとなる。
パワーユニットは三菱として初搭載の4N16型2.4L 4気筒ディーゼルターボエンジン
「フォグランプ」の役割って?覚えておきたい必要となるシーンと正しい使い方
トライトンの日本仕様はマリンスポーツやウインタースポーツ、キャンプなどのアウトドアアクティビリティの可能性を広げるダブルキャブ、駆動方式は三菱自慢の4WDとしている。ボディサイズは全長5360×全幅1930×全高1815mm。三菱アウンランダーが全長4710×全幅1860×全高1745mmだから、とくに全長の長さが際立つ。なお、最低地上高はアウトランダーの200mmに対してさらに余裕の220mm。ただし、最小回転半径はアウトランダーの意外なほど小回りが効く5.5mに対して6.2mと大回りになる(同種のトヨタ・ハイラックスサーフは6.4m)。
基本骨格はもちろん、独自開発の強固なラダーフレーム。パワーユニットは三菱としては初搭載となる4N16型2.4L 4気筒ディーゼルターボエンジン、204ps/3500rpm、47.9kg-m/1500~2750rpm、WLTCモード燃費11.3km/Lというスペックの持ち主で、6速スポーツモード付ATと組み合わされる。サスペンションもまた新開発されたFダブルウィッシュボーン、Rリーフスプリング式。タイヤはSUV、ピックアップトラック用オールテレーンタイヤ(オフロードに対応する全地形タイヤの意味)、ヨコハマ・ジオランダーG94の265/60R18サイズだ。
トライトンの大きな特徴が、カーゴベッドと呼ばれるカバー(ソフトと電動あり)も付けられるオープンな荷室。内寸は奥行き1470mm、幅1525mm。2×4ランバーアタッチメントやフック付きと、ビッグで自由に使えるタフなカーゴスペースが用意されている。
意外かも知れないが、衝突被害軽減ブレーキシステム(FCM)などの安全装備はもちろん、e-Assistと三菱が呼ぶ先進運転支援機能も、ACCやブラインドスポットモニターを含む全9種類を搭載。さらにリモートエアコンやリモートドアロック、アンロック、カーファインダー(駐車位置確認)、SOSコールなどのコネクティッド機能まで用意されているのだからピックアップトラックも進化している。
そんな新型トライトンの上級グレード、GSRを間近で見ると、やはり、デカく、長く、幅広く、ワイルドだ。が、乗り込んでみると、ワイルドというより、極めて現代的と言っていい。GSRはレザーシートを備え(GLSはファブリックシート)、インパネの一部はソフトパッドで覆われ、世界の道で鍛えあげられた4WDシステム=スーパーセレクト4WD-IIのモード切替スイッチ、エアコンのスイッチなど、メカニカルに洗練されている。もっと言えば、フルオートエアコンだけでなく、リヤサーキュレーター(全グレードに標準装備)まで用意しているのだから、後席を含め、快適な車内空間のもてなしさえあるのだ。そう、エクステリアのワイルドさに対して、インテリアは極めて乗用車ライクなのである(乗降はやはりフロアの高さを感じるが)。
細かいことを言えば、ナビで目的地をセットすれば、2眼メーターの中央に、矢印で示される走る方向、目的地までの距離、到着予想時刻が表示されるのだから、有難い。
トルクに押し出される豪放な走り、それでも意外なほどに荒々しさは皆無
今回はオンロードのみの試乗だったが、走り始めれば、走りもワイルド・・・ではない。確かに265/60R18ものサイズのオールテレーンタイヤを履くだけに、路面、段差によってはゴツゴツしたタッチを伝えてくる。が、しかし、クルマの見た目のワイルドさからすれば、遥かに快適。これは、日本仕様向けの乗り心地重視の足回りのセッティングによるものだという。
「意外なほど乗り心地がいい」と感じさせるのは、日本専用の足回りセッティングだけではないと思えた。そう、前席のシートのかけ心地の良さだ。上半身を包み込むソフトで優しいなタッチ、絶妙なたわみ感が効いている。シートは乗員それぞれの体形との相性もあるが、身長172cm、体重65kgの筆者にとっては、悪路走行、長時間、ロングドライブでも疲れにくいであろう、心地よいかけ心地のシートであったことは間違いない(運転席は電動)。
ディーゼルターボエンジンによる加速力は図太いトルクに押し出される豪放なものだが、荒々しさは皆無。ATの変速はややゆるいものの、本格SUVの悪路走行にも不可欠な低速域のドライバビリティの良さを発揮する。意外だったのは、ピックアップトラックとしての車内の静粛性の高さ。こう言っては何だが、ミニバンのデリカD:5より静かに感じたほどだ。だから、2Hモードでの市街地=オンロード走行に、ボディサイズと小回り性は別として、不満はなかった。ただし、アイドリングストップはいただけない。アイドリングストップする際、再始動の際ともにブルブルッというけっこうな横揺れ振動!?が襲い、再始動時に一瞬のタメがあり、アクセルを踏んでも無反応な一瞬(ドキっ)が見受けられたのだ。よって、筆者はそれを経験した後は、アイドリングストップをOFFにすることにした(ずいぶん快適になった)。
日本の需要では、2023年グッドデザイン賞受賞の経歴もあり、ファッションとしてトライトンに乗るのもアリだが、トライトンが本領を発揮するのはもちろん、一歩先に踏み込むオフロード。そこではヒルスタートアシストやヒルディセントコントロール、そして「ノーマルモード」、「エコモード」に加え、「グラベルモード」、「スノーモード」、「マッドモード=4HLc」、「サンドモード=4WLc」、「ロックモード=4LLc」の7つのドライブモードが威力を発揮してくれるに違いない。オンオフの路面、天候を問わないあらゆるシーンで安心安全に活躍(走破)してくれるところが、新型トライトンの真骨頂というわけだ。
トライトンはピックアップトラックだけに、どんな人にも勧められるクルマではないが、一般ユーザーでも、SURF & SNOWの各種スポーツやアウトドアなどにぞっこんの人なら、アウトランダーとともに選択肢に挙げていい1台ではないだろうか。この種のクルマは日本でもかつてサーファー御用達車としてブレークした経緯がある。ただし、余計なおせっかいかも知れないが、街乗り中心に使うのであれば、ワイルドなボディサイズ(とくに全長)に納得できるかどうか、必ず十分に試乗し、よく通るルートを走り、自宅駐車場を含めて駐車を体験し、使いこなせるかを確認してほしい。慣れで解決できる部分と、そうでない部分もあるわけで・・・。
三菱トライトン
文・写真/青山尚暉
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
トヨタの「高級スポーティミニバン」がスゴい! 「走りが楽しい」反響多数!? 王道「アルファード」と異なる「個性」に注目! ヴェルは何が違う?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
駐車場ではまわりのクルマより少し目立ちます。