現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ブリヂストン」の靴底や「ミシュラン」のソール 「タイヤ技術」を生かした革靴やライディングシューズはいかが?

ここから本文です

「ブリヂストン」の靴底や「ミシュラン」のソール 「タイヤ技術」を生かした革靴やライディングシューズはいかが?

掲載 3
「ブリヂストン」の靴底や「ミシュラン」のソール 「タイヤ技術」を生かした革靴やライディングシューズはいかが?

■ブリヂストンの技術が生きる「走りたくなる革靴」

 いよいよ11月に入り、さらに寒さも増してきました。秋から冬へ完全に移行するこれからの季節は、道が霜や氷で滑りやすいなんて日も増えてきます。

見た目重視か機能重視か? ツーリングシューズのアレコレ

 そんな時、大きな味方になってくれるのは、しっかり足元を支えてくれる靴ですが、バイク乗りならとことん“グリップ”にこだわりたいところ。そこで今回は日頃から“グリップ”を追求するタイヤメーカーの技術を生かしたシューズをいくつかご紹介しましょう。

 まずはブリヂストンと「洋服の青山」の青山商事が共同企画したビジネスシューズ、『BRIDGESTONE sole Technology(ブリヂストン ソール テクノロジー)』シリーズです。

「走りたくなる革靴」としておなじみの同シリーズは、洗ってもシワにならない生地やストレッチ素材を使ったスーツが流行の兆しを見せていた2016年頃に開発をスタート。ブリヂストンのタイヤ技術を応用した“高いグリップ性”やマッケイ製法による“柔らかい履き心地”など、細部まで徹底的に突き詰めたビジネスシューズとして発売されました。

「歩きにくい」「疲れる」といった革靴のイメージを覆す機能性が、活動的なビジネスパーソンから革靴入門者まで幅広い層の人気を呼び、シリーズ累計での販売数は30万足を突破しています。

 すでに試してみた人も多いかもしれませんが、10月6日にリニューアル。ブリヂストンのプレミアムSUV用タイヤのトレッドパターンを新たに採用することで、これまで以上に“高いグリップ性”を発揮し、あらゆる路面状況に対応。表面には丈夫でしなやかな牛キップ革を、裏面にはソフトにはよくなじむ豚革を使用。インソールの低反発クッションが歩行時の足裏への衝撃を優しく吸収し、スニーカー感覚の履き心地を生み出します。

 また、「滑りにくさ」と「擦り減りにくさ」を両立。かかとの部分にブリヂストンのロゴマークがあしらわれているのもバイク乗り的には嬉しいポイントです。新商品ではありませんが、コインローファーやドレススニーカータイプもラインナップされているので、ビジネスカジュアルが許されている環境ならこちらを選んでみても良いかも。ウィークデイのオフィス街をブリヂストンの最新技術で駆け抜けてみてはいかがでしょうか。

■ミシュラン製ソール採用のライディングシューズ

 週末のツーリング用には、グリップ性能、耐久性能に優れたミシュラン製の専用アウターソールを搭載した「IXON(イクソン)」のライディングシューズ、『Bull WP』シリーズがオススメです。

 1996年に創業したフランスのメーカーIXONは、2021年に日本上陸。母国で一番人気の総合モーターサイクルアパレルブランドというだけではなく、世界70カ国で販売されていて、日本・アジアのブランドアンバサダーを務める中上貴晶(LCRホンダ・出光)をはじめ、アレイシ・エスパルガロ(アプリリア・レーシング・チーム・グレシーニ)、ブラッド・ビンダー、ミゲール・オリベイラ(両者ともレッドブル・KTM・ファクトリー・レーシング)らのトップライダーが同社のレーシングスーツを着用するなど、MotoGPのパドックでもすでに3番目の勢力を誇っています。

 フレンチブランドならではのスタイリッシュなデザインで、CE規格(EU加盟国へ輸出する際に安全基準条件を満たすことを証明するマー)も取得している高機能なシューズは、アッパーにポリエステル、コットン、牛革、ポリウレタン、ポリ塩化ビニールを配合した複合素材を使用し、防水&透湿性能が抜群。水の侵入を防いで、こもった湿気を外に排出してくれます。つま先、かかと、シフトベダルが当たる部分には補強が施されるなど、プロテクション性能も高レベルで、ゲルを内蔵した高密度インナーソールは、フィット感と耐衝撃性能に貢献しています。ダイヤルで調整し、メタルケーブルで靴全体を締め付けるATOPクロージャーシステムを採用し、脱ぎ履きしやすく、実用的なのも魅力です。

“ビバンダム”の愛称で親しまれているミシュランマンが、タイヤのトレッドパターンをイメージさせるソールの裏側とサイド部分にいる点も気が利いています。

 皆さん、それぞれ好きなタイヤメーカーがあるかと思いますが、贔屓ブランドの技術を足の裏で感じてみる、そんな靴の選び方も時には面白いかも。バイク好きの誰かが、あなたのさりげないこだわりにきっと気付いてくれるに違いありません。

こんな記事も読まれています

日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • タイヤと靴では使用状況がまるで違うのに、同じトレッドパターンが同じように有効なのかと前から疑問に思ってる。
    靴の世界じゃ有名なビブラムソールは別にタイヤのパターンとは関係ないし。
    気分だけじゃないかね?
  • パターンを見せびらかそうとしてお行儀の悪い歩き方をついついしてしまいそうだ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村