現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 排気量110ccだけど原付免許で運転できる!! 新基準原付 第1号はホンダから その名も「スーパーカブ110ライト」

ここから本文です

みんなのコメント

44件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • sat********
    30キロっていつまで法律変えないんだよ。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • モカやん
      時速30kmで走ってる奴ほぼ居ない。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • led********
        で、なんぼなん?
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • pel********
          110ccなのに30キロしか出せないの?二段階右折してストレス溜まりそう。オレはいらんかな……
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • rid******
            TPPがちゃんと機能してたら原付一種が廃止なったんだろうな
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • 和田静香
              それを言うと車もね
              守ってる奴誰1人として見た事がない
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • caz********
                リミッター付けてもエンジンが大きければ加速はいいだろうな
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • ***
                  次はズーマーあたりが復活しないかな
                  50㏄の時は換算値2.9kW位だったから
                  新基準値で再販したら、走りの性能も
                  少しは良くなるだろう
                  意外に重たいバイクだったから
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • hab********
                    ヤマハはエンジン車はホンダからの供給を受けるみたいだから、あとはスズキがどんなものを出してくるかだね。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • tos********
                      ガソリンエンジンじゃ無くてバッテリー式にしちゃえばいいのに。小排気量の二輪車はバッテリー式で良いと思う。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      まだ新車で買える? 絶滅が噂される原付一種の現在の販売状況とは
                      まだ新車で買える? 絶滅が噂される原付一種の現在の販売状況とは
                      バイクのニュース
                      原付免許で乗れる110ccのホンダ『スーパーカブ』発表、発売時期は「もうしばらく」…大阪モーターサイクルショー2025
                      原付免許で乗れる110ccのホンダ『スーパーカブ』発表、発売時期は「もうしばらく」…大阪モーターサイクルショー2025
                      レスポンス
                      50ccの原付バイクが絶滅寸前の今だから確認したい! 原付1種免許で乗れる電動バイクとは
                      50ccの原付バイクが絶滅寸前の今だから確認したい! 原付1種免許で乗れる電動バイクとは
                      バイクのニュース

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      マイカー登録でPayPay1万円相当があたる