現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 岩城滉一氏や横浜銀蝿がゲスト登場した「IKURA’s American Festival」が熱かった! マニアックなクルマが集まったイベントをレポートします

ここから本文です

岩城滉一氏や横浜銀蝿がゲスト登場した「IKURA’s American Festival」が熱かった! マニアックなクルマが集まったイベントをレポートします

掲載 17
岩城滉一氏や横浜銀蝿がゲスト登場した「IKURA’s American Festival」が熱かった! マニアックなクルマが集まったイベントをレポートします

日本最大級のアメリカンモータースポーツイベント

アメ車やアメリカンバイク好きで有名なソウルシンガーのIKURA(イクラ)ちゃんこと井倉光一さんがプロデュースする「IKURA’s American Festival」=通称「アメフェス」が2024年も真夏の7月28日(日)、静岡県の富士スピードウェイで開催されました。マニアックな車両が大集結したアメフェスの様子をレポートします。

10年以上探してプリムス「ロードランナー」を入手! 大分県USA市のクルマ屋さんが愛車に選んだマッスルカーとは

マニアックな車両が大集結

毎年恒例、アメリカンモーターカルチャー好きに向けた大規模屋外フェスとして開催される「IKURA’s American Festival」は、単なるカー&バイクのカスタムショー、ディーラーブースやスワップミートだけに留まらないのが特徴。このイベントはIKURA(イクラ)ちゃんこと井倉光一さんが主催し、アメリカンモータースポーツとカスタムカルチャー、そして熱く弾けた音楽ライブとの融合をテーマに、毎年往年のアメ車やハーレーダビッドソン、カワサキ「Z」シリーズ、国産旧車、オールドフォルクスワーゲン、そしてカスタムオーディオカーといったマニアックな車両が大集結する。

会場となった富士スピードウェイのメインスタンド裏イベント広場には、ド派手にカスタムしたアメ車やハーレーダビッドソンがズラリと並ぶ。その中には、激しすぎるチョッパー仕様やビッグタービン装着のターボ化ハーレー、さらにソウルペイントのローライダーや日本の「ハコスカ」「ブルーバード」といった懐かしの名車まで、乗り物好きならば必ず興味の対象になるであろうマニアックなマシンが勢揃い。さらに各物販出展ブースのトランスポーターもマニアックなカスタムを施し、このイベントを何度も訪れている人は「じつはこちらも大きな見どころになっている」と話す。

迫力満点のドラッグレースを開催

富士スピードウェイのレーシングコースでは、メインストレートを使ってドラッグレースを開催。ストリートドラッグ、ファニーカー、トップフューエルといったマシンが1/4マイル(約402m)を圧倒的な速さで駆け抜け、ハイパワーマシンがド派手なバーンアウトでタイヤスモークを出すパフォーマンスにギャラリーは沸き立った。そして、そのままロケットスタートをキメてありえない加速を披露する光景はまさに圧巻。そのけたたましい排気音とともに迫力満点である。

ドラッグレース後は、ハーレーダビッドソン、インディアン、カワサキ「Z」シリーズによるサーキットパレードランを開催。これはバイクで来場した希望者が富士スピードウェイのサーキットコースを走れる人気イベントで、主催のイクラちゃんはもちろん、なんとゲストに俳優の岩城滉一さんを招き、一緒に走行体験ができるスペシャルな催しになっていた。

ライブのゲストに永遠の不良ロックバンド「横浜銀蝿」が登場

その後、メインステージではイベントのクライマックスへと突っ走るイクラちゃん率いるIKURA&FUNKEE STYLEのライブがスタート。このステージには毎年素晴らしいスペシャルゲストが招かれるが、2024年はなんと永遠の不良ロックバンド「横浜銀蝿」が登場。あの大ヒット曲「ツッパリHigh School Rock’n Roll」をはじめとしたヒット曲の連発で、昭和世代は完全にノリノリのハイテンション! このライブを観ながら若かったあの頃の思い出にどっぷり浸る来場者の姿があった。

昭和世代はもちろん、若いカスタムファンを含め、世代を超えて楽しめるモーターカルチャーの祭典がアメフェスの魅力。年に1度の恒例のお祭りだが、さすがに近年の猛暑がツライとイクラちゃんはいう。なので、ひょっとしたら2025年は春の開催なんてこともあるかも知れない。

いずれにしてもこのイベントは日本のモーターカルチャーの熱さ、熱量を感じることができるイベントであり、乗り物好きなすべての人が盛り上がれる催しになっているので、まだ行ったことがない人はぜひとも来年は遊びに行ってみてはいかがだろうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース

みんなのコメント

17件
  • CDR
    ワイルドなでっかい白人だから似合うのじゃ。アジア民族には似合わない。
  • shi********
    これに興味ある人ってまだいるんだって実感ですね、他の媒体でこのイベントの画像みたけど老人が時代遅れのファッションでハーレーにアメ車に乗って楽しんでる、今の人はこんな物に興味ないだろうな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村