現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 上質さと機能性を両立させたレガシィアウトバックの内装について解説(2021年10月~)

ここから本文です

上質さと機能性を両立させたレガシィアウトバックの内装について解説(2021年10月~)

掲載 6
上質さと機能性を両立させたレガシィアウトバックの内装について解説(2021年10月~)

優れた走行性能や最新鋭の先進安全技術の採用など、スバルの国内フラッグシップモデルらしく充実した装備や高い機能性を誇る「レガシィアウトバック」。レガシィアウトバックには2種類の個性が異なるグレードが用意されており、それぞれ内装の雰囲気が異なります。

ここでは、レガシィアウトバックの内装について、詳しくご紹介します。

「スバルアウトバック」タフなギアでありながら、同時にプレミアムカーであることをはっきりと伝えてくる(岡崎五朗レポート)

先代モデルよりゆとりのある居住空間を確保

「Limited EX」ではナッパレザーシートが選択できる

荷室容量は561L(サブトランクを含む)を確保し、ステーションワゴンに期待したい高い積載性を実現

レガシィアウトバックの室内空間の特徴

現行型のレガシィアウトバックは、ボディサイズや車体構造を見直すことで先代モデルよりゆとりのある居住空間と荷室の積載量を確保しています。十分な左右席間の距離や広々とした足元のスペースなど、大型モデルであるからこそ実現できる居心地の良さにさらに磨きをかけました。

また、ロングドライブ時でも疲労を感じることなく快適に過ごすことができるシートを採用しているほか、運転席と助手席、さらに後席の左右席にも温度調節が可能なシートヒーターを備えています。さらに後席にはベンチレーション機能も搭載するなど、いつでも、どの席に座っても変わりなく快適にドライブが楽しめるでしょう。

インテリアデザインは伸びやかな連続造形で開放感を表現したアッパーエリア、包まれ感を演出するロアエリアを組み合わせて安心感や上質感のある室内空間を作り出しています。また、コックピットには大型のディスプレイや液晶メーターなどを採用し、最新鋭の機能を多数搭載する国内フラッグシップモデルにふさわしい先進性も表現しました。

また、レガシィアウトバックでは全車にメーカーオプションで「ハーマンカードンサウンドシステム」の追加が可能です。世界的な高級オーディオメーカー「HARMAN」の最新技術を複数採用しており、高音質で臨場感のあるステレオサウンドが楽しめます。

レガシィアウトバックの内装

ここからは、レガシィアウトバックのグレードごとの内装について見ていきましょう。

1. SUVとしての要素を高めた「X-BREAK EX」

2. ナッパレザーシートが選択できる「Limited EX」

SUVとしての要素を高めた「X-BREAK EX」

出典:スバル「レガシィアウトバック」グレード・価格

エクステリアの随所にブラックをあしらい、SUVらしいタフな雰囲気を持つ「X-BREAK EX」は、内装においてもSUVとしての機能性を追求しているのが特徴です。

シート表皮には撥水性ポリウレタンを採用。水や汚れに強く、お手入れがしやすいのでアクティブにアウトドアレジャーなどを楽しみたい方にはうれしいポイントといえるのではないでしょうか。シートを汚すことが多い小さな子供やペットといっしょに車に乗る機会が多い方にも喜ばれるでしょう。

ダークグレーやブラックが基調の落ち着いた室内空間ですが、シートやインパネロアトリムにあしらわれたエナジーグリーンのステッチがアクセントとなり、アグレッシブな雰囲気を室内にもたらしています。

ナッパレザーシートが選択できる「Limited EX」

出典:スバル「レガシィアウトバック」グレード・価格

メッキの輝きをまとったエクステリアでフラッグシップらしい上質さを追求している「Limited EX」。「Limited EX」の標準仕様のシートはシルバーステッチがあしらわれたファブリックですが、オプションでナッパレザーのシートを選ぶことができます。

出典:スバル「レガシィアウトバック」グレード・価格

出典:スバル「レガシィアウトバック」グレード・価格

ナッパレザーシートはやわらかくラグジュアリーな印象をもたらすタンと、上質感を高めながらもクールな雰囲気のブラックの2色の設定があります。なお、タンにはオレンジステッチ、ブラックにはシルバーステッチがあしらわれます。

レガシィアウトバックのポケッテリア

レガシイアウトバックでは、すっきりと整理された車内でドライブが楽しめるよう、使い勝手に配慮されたポケッテリアが用意されています。カップホルダーは前席2個に加え、リアシートセンターアームレストにも用意されているので、後席の乗員もドリンクの置き場所に困ることはありません。

出典:スバル「レガシィアウトバック」パッケージング&カーゴルーム

フロアコンソールにはサイドポケット(助手席側)もあるため、タブレットなどを立てて収納することもできます。また、車検証などの書類入れとして使用されることが多いグローブボックスは照明付きなので、夜間など車内が暗いときでも収納物を探しやすいでしょう。

このほか、オーバーヘッドコンソールやフロアコンソールボックス、シフト前ポケット、助手席トレイなどがあります。

出典:スバル「レガシィアウトバック」便利な装備

また、レガシィアウトバックでは、スマートフォンなどが充電できるUSB出力電源をシフト前ポケットトと後席に2個ずつ、計4個装備しています。USB電源は今の車には絶対欲しいといえる装備のひとつ。レガシィアウトバックでは4個も用意されているので、家族それぞれがドライブ中にデバイスを充電しておけます。

レガシィアウトバックの荷室&シートアレンジ

出典:スバル「レガシィアウトバック」フォトギャラリー

レガシィアウトバックの荷室は561L(サブトランク容量39Lを含む)を確保しており、ステーションワゴンならではの高い積載性があるのも魅力のひとつといえます。

容量が大きいだけではなく、フラットに設計されているので空間を無駄にすることなく、効率よく荷物を積み込むことが可能です。さらに開口部の幅を広くとっているため大型の荷物が積み込みやすいことに加え、汚れたり濡れたりした荷物の収納に役立つ床下のサブトランクを備えるなど、荷室の使い勝手を向上させるためのさまざまな工夫が見られます。

また、アクセスキーを身に着けた状態でリアのセンサーに近づくだけでリアゲートが自動でオープンする「ハンズフリーオープンパワーゲート」を「Limited EX」に標準装備。両手がふさがっているときなどに便利です。なお、「X-BREAK EX」にもオプションで追加が可能です。

出典:スバル「レガシィアウトバック」パッケージング&カーゴルーム

また、レガシィアウトバックでは、荷室側からも簡単に前倒しできる6:4分割可倒式のリアシートを採用しています。リアシートをすべて倒すと、自転車を横倒しにして積み込んでもさらに余裕のある大空間が出現します。

出典:スバル「レガシィアウトバック」パッケージング&カーゴルーム

さらに、リアシートの片側のみを倒し、後席に人を乗せた状態で荷室を拡大するなど、乗員の人数や荷物の大きさ、量に合わせてさまざまなシートアレンジが可能です。

質感の高さと機能性を高いレベルで実現しているレガシィアウトバック

ステーションワゴンとSUVを融合させたレガシィアウトバックは、ステーションワゴンならではの積載性の高さはもちろん、多彩なシートアレンジや便利なポケッテリア、USB出力電源など利便性を高める機能も備わっています。

また、ゆとりのある居住空間や質感の高い内装デザインや素材使いで、機能性とフラッグシップモデルとしての上質さを両立させているため、シーンを選ばずいつでも快適にカーライフが楽しめる1台といえるのではないでしょうか。

車の内装の質感や機能性はカーライフの質に大きく関わるので、車を選ぶ際には細かい部分までチェックすることをおすすめします。

よくある質問

Q1:レガシィアウトバックの室内空間の特徴は?

A:現行型のレガシィアウトバックはボディサイズや車両構造を見直し、先代モデルよりもさらにゆとりのある室内空間と積載性を確保しました。十分な左右席間の距離や広々とした足元のスペースによってどの席でもくつろげる大型モデルならではの居住性にさらに磨きをかけています。

Q2:レガシィアウトバックの内装はグレードによって違う?

A:SUVの要素を強めた「X-BREAK EX」ではお手入れのしやすい撥水性ポリウレタンのシートを採用、さらにエナジーグリーンのステッチをあしらい、アグレッシブさを持たせています。「Limited EX」では、オプションでナッパレザーシートの設定があります。標準仕様のファブリックシートの場合カラーはブラックのみですが、ナッパレザーシートの場合はタンとブラックの2色から選べます。

Q3:レガシィアウトバックは荷物がたくさん積める?

A:レガシィアウトバックのサブトランクを含む荷室容量は561L。ステーションワゴンならではの高い積載性を備えています。またリアシートは荷室側からも簡単に操作可能な6:4分割可倒式を採用しているため、荷物の量や大きさに合わせて荷室を拡大することもできます。

※記事の内容は2022年7月時点の情報で制作しています

こんな記事も読まれています

【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
バイクブロス
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
バイクブロス
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
モーサイ
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
@DIME
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
Webモーターマガジン
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
THE EV TIMES
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
日刊自動車新聞
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
  • ベストカーで水野さんも言ってたけど、エンジンがもう少し大きければと思いますね。
  • セダンは無くなったの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

425.7451.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9488.4万円

中古車を検索
レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

425.7451.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9488.4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村