現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 人気SUV「アウディQ5シリーズ」がフルモデルチェンジ!新プラットフォームの採用で新たなステージへと進化

ここから本文です

人気SUV「アウディQ5シリーズ」がフルモデルチェンジ!新プラットフォームの採用で新たなステージへと進化

掲載
人気SUV「アウディQ5シリーズ」がフルモデルチェンジ!新プラットフォームの採用で新たなステージへと進化

2024年9月2日(独・現地時間)、アウディはミッドサイズSUV「Q5シリーズ」のフルモデルチェンジを発表。第3世代へと進化したダイナミックなフォルムの「Q5シリーズ」は、同社SUV初となる新型プラットフォームPPCが採用され、パワーソースは、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンにマイルドハイブリッドを組み合わせた3タイプとなる。

よりダイナミックに変身したエクステリア
初代、そして第2世代へと15年にわたり、ミッドサイズSUVの王道を歩んできた「アウディQ5シリーズ」が第3世代へと進化した。ラインナップはベーシック、Sライン、Sモデルとなる。まずエクステリアから見ていこう。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

スポーティでワイドなシングルフレームは、彫刻的なデザインのヘッドライト(OLEDデジタル)や、大型のエアインテークと合体し、ダイナミックさをアピールしている。ちなみに、SラインとSモデルのエアインテークは、ベーシックに比べ大型とされている。

そして、Sラインには「エアカーテンチューブ」と呼ばれる、クロームライクなマットアンスラサイトのアクセント施される。Sモデルには、Lウイング形状のクロームライクなマットシルバーが奢られる。

リアは、できる限りラインを排除した滑らかなデザインとされた。リアウインドの下から流れるように配されたリアランプ(OLEDデジタル)とバンパーの間がその代表例だが、スポーティSUVとしてのエレガントさを表現したという。

もちろん、エアロダイナミックスも徹底している。前述のフロントやリアのデザインもそれに則るもので、ドアミラーの形状まで細心の注意が払われているという。

テールパイプは、後述の搭載エンジンによって異なる。ディーゼルエンジンにはダブルスクエアタイプがリアバンパー左に装着され、ガソリンエンジンには2本出しの長方形のテールパイプとなる。Sモデルには新デザインの4本出しが採用される。

足元のホイールは、エクステリアとエンジンの違いで17インチから21インチまで用意される。オプション設定の21インチ トリコロールホイールは、そのユニークさで注目されそうだ。

ボディカラーは、アルコナホワイトをはじめ新色のサクヒール ゴールドまで全11色。ただし、サクヒール ゴールドはSラインとSモデル専用となる。

使いやすさをキーワードに4つの要素でデザインされたインテリア
インテリアは、「人間中心」「わかりやすさ」「デジタル ステージ」「デザインに則した素材」の4つの要素からデザインされた。

「人間中心」では、操作性や各ユーティリティの使い勝手の向上だ。これは、歴代のアウディ車が追求してきたことでもある。「わかりやすさ」も同一線上で、コンポートパネルやセンターコンソール、ドアハンドルなどの使いやすさに配慮したデザインコンセプトだ。

「デジタル ステージ」では、運手席と助手席に装着されたアウディMMIディスプレイが主役となる。運転席にはOLEDテクノロジーが搭載された11.9インチのカーブドデザインのMMIパノラマディスプレイが、助手席側には14.5インチのMMIタッチディスプレイが配される。

最後となる「デザインに則した素材」は、上記の3つのコンセプトにあった素材のセレクトを意味する。手触り、視認性など、ユーザーフレンドリーな視点から行われる。

光を使った演出もポイントだ。MMIパノラマディスプレイを下から照らすLEDライトやドアのイルミネーション、ウェルカムライトなどが、夜間のドライブを楽しいものとしてくれる。

カーゴスペースは、リアシートを倒した状態で1473リッターを確保。余裕の積載スペースだろう。

3タイプのエンジンに新マイルドハイブリッドシステムを採用
プラットフォームは、アウディ最新のPPC(the Premium Platform Combustion)。同ブランドSUVの初採用となる。パワーソースは、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンに48Vの新マイルドハイブリッドシステムが組み合わされる。

新マイルドハイブリッドシステムのモーターは、18kWの最高出力と230Nmの最大トルクを発生し、エンジンが止まっている状態でもエアコンディショナーを稼働さえ続けてくれる。暑い時でも寒い時でも快適に過ごせるというわけだ。

エンジンは、2L直4ターボの2.0TFSI(最高出力150kW/最大トルク340Nm)と2L直4ディーゼルターボの2.0TDI(最高出力150kW/最大トルク400Nm)、3L V6ターボの3.0TFSI(最高出力270kW/最大トルク550Nm)の3タイプをラインアップする。

2.0TFSIはFF駆動対応だが、オプションで4WDを選択することもできる。2.0TDIは4WD駆動オンリーとなる。3.0TFSIは、「Q5シリーズ」のトップモデル「SQ5」に搭載される。駆動はもちろん4WDだ。

ハンドリンにもこだわりを見せ、中立な操作性を確保すべく、ステアリングのセットアップとサスペンションチューニングで両者の適正化が図れいる。なお、Sモデルにはスポーツサスペンションが標準で装着される。

これまで見てきたとおり、格段の進化を見せる新型「Q5シリーズ」。気になるデリバリー時期だが、まずはドイツを中心としたユーロ圏で、2025年第一四半期から開始される予定で、ドイツでは2024年秋から注文を受け付けるという。ちなみに、日本での発売時期のアナウンスはされていない。

新型「アウディQ5シリーズ」価格
・「Q5」2.0TFSI(FF):5万2000ユーロ(約832万円)
・「Q5」2.0TFSI(4WD):5万4650ユーロ(約874万4000円)
・「Q5」2.0TDI(4WD):5万7100ユーロ(約918万4000円)
・「SQ5」:3.0TFSI(4WD):8万2900ユーロ~(約1326万4000円)

[ アルバム : 「アウディQ5シリーズ」がフルモデルチェンジ はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村