現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェ「911」のオープンモデルを試す!「カブリオレ」と「タルガ」は「後期型」になって何が進化した?

ここから本文です

ポルシェ「911」のオープンモデルを試す!「カブリオレ」と「タルガ」は「後期型」になって何が進化した?

掲載
ポルシェ「911」のオープンモデルを試す!「カブリオレ」と「タルガ」は「後期型」になって何が進化した?

タルガの魅力はスタイリングのカッコ良さ

現行型ポルシェ「911」の後期型(992.2)が2024年5月に発表され、まずは内燃エンジンの「カレラ」とハイブリッドに進化した「GTS」が登場しました。今回は、欧米で人気のオープンモデル「カレラ カブリオレ」と「タルガ 4 GTS」の走りをお伝えします。

ポルシェ「911」初のハイブリッド車「カレラ GTS」の走りとはいかに?「大パワーのNAエンジンのようでいて、前期型ターボに迫る速さ!」

エンジンサウンドが心地よい内燃エンジンのカレラ

2024年5月、現行ポルシェ「911」(タイプ992)の後期型にあたる通称「992.2」のスタンダードモデル「カレラ」と、911初のハイブリッド「カレラ GTS」がワールドプレミアされた。

ひとくちに911と言ってもじつに多くのバリエーションが存在する。今後はカレラ、カレラ GTS、に続いておそらくカレラ Sやターボ、GT3といったグレードが登場することになる。ボディタイプは、クーペ、カブリオレ、タルガがあり、そして2WD(RR)と4WDの駆動方式の違いと、これらを掛け合わせるとバリエーションの数は20以上にもなるはずだ。

日本においては人気のボディタイプは圧倒的にクーペだが、欧米ではカブリオレやタルガといったオープンモデルの人気が高い。なんと全体の半数近くを占めるという。したがって7月にスペインで開催された国際試乗会でも公道ルートはオープンモデルが割り当てられた。

クーペとカブリオレの差を感じることはほとんどない

まずは「カレラ カブリオレ」に乗った。ソフトトップの骨組みはマグネシウム合金製で、リアウインドウはガラス製。幌はブラック、ブラウン、レッド、ブルーの4色と、ブラックにグレーのストライプが入ったものも選択可能だ。50km/h以下であれば走行中でも開閉が可能で、所要時間は約12秒。

カレラのパワートレインは、前期型と同様の3L水平対向6気筒ツインターボエンジンに8速PDKを組み合わせる。エンジンの冷却性能をアップするために前期型ターボ用のインタークーラーを採用。そしてタービンは前期型GTS用のものに置き換えられた。最高出力は前期型に比べて9psアップの394ps、最大トルクは450Nmと変更はない。

しかし、後期型では1500回転以下でも300Nmのトルクを発生し、それを超えるとすぐに最大トルクの450Nmを発生するようにチューニングされているため、動き出しからトルクのつきがいい。ソフトトップを閉じた状態であれば静粛性も高く、まるでクーペのようだ。

信号待ちの合間に幌を開けてみた。オープンにするとボディのねじり剛性が落ち、ステアリングのレスポンスが鈍くなるといったモデルもあるが、911に限ってはまったくない。ワインディングロードを気持ちよく流すような速度域では、クーペとカブリオレの差を感じることはほとんどない。ウインドディフレクターによって風の巻き込みは最小限に抑えられており、何より車内にダイレクトに飛び込んでくるフラット6のエンジン音が心地よい。

個性的スタイルのタルガはまさしくGTな走り

次に「タルガ 4 GTS」に乗る。現時点でタルガボディはこの4WDとGTSの組み合わせのみの設定だ。タルガは1960年代にオープンカーの安全性に対する要求が高まるなかで生まれたボディタイプだ。車両横転時にドライバーの生存空間を確保するために太いBピラーを備える一方で、ルーフとリアウインドウを折り畳んで格納することでオープンカー並みの開放感が得られる、その両立が目的だった。車名の由来は1950年代からポルシェが活躍したイタリア・シチリア島で行われた公道レース「タルガ・フローリオ」といわれる。

タルガのメカニズムは前期型と後期型で大きな変更点はない。タイプ992では初代タルガのデザインを再現しながら、ルーフの格納は手元のボタンひとつで行える電動開閉式になっている。ボタン操作を行うとリアウインドウ部が後方へと持ち上がり、乗員の真上にあたるルーフパネルがそのあいたスペースへと収まるという仕組みだ。なかなかに複雑な機構であるため走行中の操作は行えない。開閉に要する時間は約19秒となっている。

これだけの複雑機構と4WDということもあり、タルガ 4 GTSは現段階のラインアップにおいてはもっとも重く(車両重量1745kg)、もっとも高価な(2615万円/消費税込)なモデルとなっている。それゆえ心臓部にはパワフルな新しいハイブリッドユニットが与えられたというわけだ。

自然吸気エンジンに乗っているかのような印象を受ける

エンジンは電動化のために新開発された3.6L水平対向6気筒を採用。これに最大11kW(15ps)のパワーを発生する電気モーターを内蔵する電動ターボチャージャーを組み合わせる。駆動用の永久磁石同期式モーターは、8速PDKのトランスミッションケースに組み込まれている。アイドル回転数から最大150Nmを発揮しエンジンをサポート。400Vの電圧で作動し、最大1.9kWhの電力を蓄える駆動用のリチウムイオンバッテリーを搭載。車内アクセサリーなどを使用するための12Vバッテリーは軽量化のため薄型タイプのリチウムイオンバッテリーに置き換えられており、ボディ後部に配置されている。これらを組みあわせ、システムの合計出力は541ps、合計トルクは610Nmを発揮する。

ハイブリッドシステムとしては電動走行しない、いわゆるマイルドハイブリッドだ。後期型から備わったエンジンスタートボタンを押すと、3.6Lフラット6が目覚める。アイドル回転数からモーターがアシストするため、動きだしからトルクフルで力強い。4000rpmを超えたあたりからは、低音の効いたエグゾーストノートが高まる。メーターの中央にバッテリー残量の表示があり、回生時には左側にグリーンの、アシスト時には右側にブルーのバーの表示が伸びる仕組みとなっているためハイブリッドであるとわかるが、おそらくそれを見なければモーターの存在は感じないはずだ。ターボラグもないためパワフルな自然吸気エンジンに乗っているかのような印象を受ける。

1600kgのカレラ カブリオレに対して145kg重いタルガ 4 GTSにはやはり重さを感じる。しかし、それを補うほどのパワーがある。そして、タルガの魅力は何よりもそのスタイリングのカッコ良さ、個性にある。ワインディングロードを気持ちよく流していると、これはまさにGT(グランドツーリングカー)なのだと思った。

かの地の人たちは、なにも目を三角にして走ることだけが911の価値ではないと知っているのだろう。だからポルシェも初代から変わることなく911にカブリオレもタルガも、その両方をラインアップし続けているのだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

異才「ハイドロ」を奢られた小型車シトロエン「GSブレーク」に試乗! 実用ワゴンなのに極上のドライビングプレジャーでした【旧車ソムリエ】
異才「ハイドロ」を奢られた小型車シトロエン「GSブレーク」に試乗! 実用ワゴンなのに極上のドライビングプレジャーでした【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
1210万円からトヨタ「ハイラックス」が超カッコいいキャンピングカーに! 2025年もっとも注目の「アストラーレGX4」を紹介します
1210万円からトヨタ「ハイラックス」が超カッコいいキャンピングカーに! 2025年もっとも注目の「アストラーレGX4」を紹介します
Auto Messe Web
ついにアストンマーティン「ヴァルハラ」の全貌が明らかに! F1由来のフレームにプッシュロッド式のフロントサスペンションに見る本気度とは?
ついにアストンマーティン「ヴァルハラ」の全貌が明らかに! F1由来のフレームにプッシュロッド式のフロントサスペンションに見る本気度とは?
Auto Messe Web
「デジタルデトックス」な楽しさ フォルクスワーゲン・ゴルフ Mk1へ試乗 50周年を祝う
「デジタルデトックス」な楽しさ フォルクスワーゲン・ゴルフ Mk1へ試乗 50周年を祝う
AUTOCAR JAPAN
3代目メルセデス・ベンツCクラスは後期型へのマイナーチェンジで一気に熟成が進められた【10年ひと昔の新車】
3代目メルセデス・ベンツCクラスは後期型へのマイナーチェンジで一気に熟成が進められた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
進化した三菱「アウトランダーPHEV」公道での印象は? ルックスは従来モデルと“ほぼ同じ”でも“中身は別物”! 新型は何が違うのか
進化した三菱「アウトランダーPHEV」公道での印象は? ルックスは従来モデルと“ほぼ同じ”でも“中身は別物”! 新型は何が違うのか
VAGUE
スパイダーからワンボックスまで! フィアット850 シリーズ(1) リアエンジンなイタリアの大衆車
スパイダーからワンボックスまで! フィアット850 シリーズ(1) リアエンジンなイタリアの大衆車
AUTOCAR JAPAN
駆け抜ける喜びは健在! BMW 330e プラグインHVへ英国試乗 改良でクラスベストへ
駆け抜ける喜びは健在! BMW 330e プラグインHVへ英国試乗 改良でクラスベストへ
AUTOCAR JAPAN
「はぐれラリーマシン」なGRヤリス 高い完成度のシャシーを持つM500 BBDC 2024(3)
「はぐれラリーマシン」なGRヤリス 高い完成度のシャシーを持つM500 BBDC 2024(3)
AUTOCAR JAPAN
ロータリーエンジンを搭載するマツダMX-30 R-EVは、乗っても使ってみても超個性的なクルマだった。
ロータリーエンジンを搭載するマツダMX-30 R-EVは、乗っても使ってみても超個性的なクルマだった。
Webモーターマガジン
【試乗】新型アウトランダーはバッテリーの改良で0-100km/h加速が2秒も短縮! バカッ速で上質さまで向上していた!!
【試乗】新型アウトランダーはバッテリーの改良で0-100km/h加速が2秒も短縮! バカッ速で上質さまで向上していた!!
WEB CARTOP
日産「アリア」がスゴイ! ほぼ“無音”の快適空間×スポーティな走りを実現! 次世代型クロスオーバーモデルとは
日産「アリア」がスゴイ! ほぼ“無音”の快適空間×スポーティな走りを実現! 次世代型クロスオーバーモデルとは
くるまのニュース
【初テスト】327馬力米国仕様の新型「BMW M235 xDriveグランクーペ」本国モデルよりも速いとはどういうことだ!
【初テスト】327馬力米国仕様の新型「BMW M235 xDriveグランクーペ」本国モデルよりも速いとはどういうことだ!
AutoBild Japan
充分に濃い「旨味」 ケータハム・セブン CSR 20へ試乗 213psと5速MTに620kg 過去1番に快適!
充分に濃い「旨味」 ケータハム・セブン CSR 20へ試乗 213psと5速MTに620kg 過去1番に快適!
AUTOCAR JAPAN
【150台限定でエディション1も導入】メルセデスAMG E53にPHEVのハイブリッド 4マティック+追加
【150台限定でエディション1も導入】メルセデスAMG E53にPHEVのハイブリッド 4マティック+追加
AUTOCAR JAPAN
商用車ベースと侮るなかれ! 走りの良さに驚いたフィアット ドブロ マキシ 試乗レポート【前編】
商用車ベースと侮るなかれ! 走りの良さに驚いたフィアット ドブロ マキシ 試乗レポート【前編】
Webモーターマガジン
パサートが欲しい!新型「VW パサート(B9)」が日本上陸
パサートが欲しい!新型「VW パサート(B9)」が日本上陸
AutoBild Japan
中国メーカーEVの安さには誰も追いつけない! 驚異のコスパで「Xpeng P7+」が登場するや3時間で3万台以上が売れた
中国メーカーEVの安さには誰も追いつけない! 驚異のコスパで「Xpeng P7+」が登場するや3時間で3万台以上が売れた
THE EV TIMES

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1865.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

180.012000.0万円

中古車を検索
911の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1865.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

180.012000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村