現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが「謎のクルマ」を公開! 丸目2灯に“超軽量ボディ”採用した「ドイツ車」の正体とは!「段ボール製」のウワサは本当?

ここから本文です

トヨタが「謎のクルマ」を公開! 丸目2灯に“超軽量ボディ”採用した「ドイツ車」の正体とは!「段ボール製」のウワサは本当?

掲載 21
トヨタが「謎のクルマ」を公開! 丸目2灯に“超軽量ボディ”採用した「ドイツ車」の正体とは!「段ボール製」のウワサは本当?

■ボディが「段ボール紙」で出来ている!?

 トヨタ博物館(愛知県長久手市)は2024年6月30日まで、特別企画「お蔵出し展」を開催しています。
 
 同イベントは、普段は展示されないトヨタ博物館の希少な保管車両を「蔵出し」し公開するというもので、今回の展示車両には日本で販売されていない珍しいクルマである「トラバント601」も含まれています。

【画像】「えっ…!」 これが「謎のクルマ」の正体です!(60枚)

 トラバントとは、かつて東西のドイツが統一する前に存在していた国家「ドイツ民主共和国(以下、東ドイツ)」において“国民車”の役目を務めた、不朽の名作といえる小型乗用車です。

 同車は、東ドイツにあったザクセンリンク社(現在の「HQMザクセンリンク」)が開発を行い、1958年に初代モデルにあたる「P50」が誕生。

 P50は、500ccの空冷2ストローク直列2気筒エンジンを搭載した2ドアセダンで、ボディサイズは全長3375mm×全幅1500mm×全高1395mmと、現在の軽自動車ほどのコンパクトなサイズが特徴です。

 特筆すべきは車重がわずか620kgと軽量な点で、これはボディパネルの材料に綿の繊維とフェノール樹脂を使ったFRP(繊維強化プラスチック)を採用したため。

 この構造によって軽量コンパクトなクルマを実現しているのですが、その一方でトラバントには「ボディが段ボール紙で作られていた」という逸話が存在します。

 これは当時東ドイツと対立していた西ドイツが、東ドイツ製のクルマの品質の悪さを揶揄(やゆ)して広められたものといいますが、先述のように実際には段ボール紙ではなくFRP(繊維強化プラスチック)が用いられていました。(ただし、製造末期には綿繊維の代用として紙パルプを使用していたとの説もあるようです)

 このように軽量かつコンパクトなP50でしたが、さすがに500ccではパワーが不足しているとの指摘が集まり、出力向上を目的に排気量を594ccへと拡大させたP60が追加されます。

 1964年まではこのP50とP60の2モデルをラインナップし、東ドイツ内部で徐々に普及が進んだ後、1964年にフルモデルチェンジを行い、ついに601が登場します。

 601はP60と同じエンジンを搭載していますが、シャーシを一新してボディサイズも拡大。車内空間は広く快適になりました。

 そして601は1964年の発売開始以降、一度もモデルチェンジをすることなくひたすら作られ続け、名実ともに東ドイツ国民の足として定着。

 1990年に601が生産を終了するまで、なんと300万台も製造されたといわれています。

 その生産台数の多さを表す逸話として、ベルリンの壁が崩壊し東西ドイツが統一した後のニュース映像では東ドイツ側から同じクルマ(601)が延々と出続ける模様が映し出され、「あのクルマは何だ!?」と世界でも話題になったほどです。

 その後1990年には、601のエンジンを1.1リッターモデルに拡大した「トラバント1.1」が登場。

 同車は約1年にわたって販売されますが、この1.1を最後に、トラバントシリーズの製造は全て終了し、継続する歴史としては幕を下ろすことになります。

 ちなみに、生産終了から20年以上間を置いた2007年に、トラバント生産開始50年を記念したコンセプトカー「トラバントnT」が発表されました。

 同車はトラバントをモチーフとしたレトロな外観デザインを採用した電気自動車(EV)で、愛らしくもクセのある独特のスタイリングに注目が集まりましたが、残念ながら市販化には至りませんでした。

 しかし、「もしトラバントが生産終了とならずにシリーズが継続していたら、今頃はこんな形になっていただろう」と思わせる力作のデザインは、今でも多くの人の記憶に残っています。

※ ※ ※

 このように東ドイツの国民車として歴史にその名を刻んだトラバント。

 トヨタ博物館に収蔵されているものの、常設ではないためタイミングが合わないとなかなか見ることはできません。

 今回のお蔵出し展はトラバントに会える貴重な機会ですので、2024年6月30日までに足を運んでみてはいかがでしょうか。

こんな記事も読まれています

全長3m級のトヨタ「斬新コンパクトカー」現る! ちょっと怖い…顔に驚愕!? みんな2度見しそうな仕様とは
全長3m級のトヨタ「斬新コンパクトカー」現る! ちょっと怖い…顔に驚愕!? みんな2度見しそうな仕様とは
くるまのニュース
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
くるまのニュース
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
くるまのニュース
V8×6速MT搭載!? 「謎の和製スーパーカー」実車公開! 斬新レトロ顔&2人乗りの完全新型マシン展示!? 発売は?
V8×6速MT搭載!? 「謎の和製スーパーカー」実車公開! 斬新レトロ顔&2人乗りの完全新型マシン展示!? 発売は?
くるまのニュース
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
日産「GT-Rワゴン」登場!? R34フェイス×R33 5速MT搭載!? “謎の日産車”の正体とは
日産「GT-Rワゴン」登場!? R34フェイス×R33 5速MT搭載!? “謎の日産車”の正体とは
くるまのニュース
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
スズキ製!? 斬新「ミニ Gクラス」登場!? 高級オフロードSUV風デザインだけど… 違和感“無さ過ぎ”な正体とは
スズキ製!? 斬新「ミニ Gクラス」登場!? 高級オフロードSUV風デザインだけど… 違和感“無さ過ぎ”な正体とは
くるまのニュース
トヨタ「“大人気”カクカクSUV」に大反響!「“昭和レトロ顔”ランクル」に“リスク懸念”も? 誕生40周年の「ナナマル」ってどんなクルマ?
トヨタ「“大人気”カクカクSUV」に大反響!「“昭和レトロ顔”ランクル」に“リスク懸念”も? 誕生40周年の「ナナマル」ってどんなクルマ?
くるまのニュース
謎の日産「すごいキューブ」!? “イナズマ”グリルが超カッコイイ! めちゃ“斬新”な「小型ハイトワゴン」の正体とは
謎の日産「すごいキューブ」!? “イナズマ”グリルが超カッコイイ! めちゃ“斬新”な「小型ハイトワゴン」の正体とは
くるまのニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
全長3.5m! トヨタが「小さなMRスポーツカー」を開発! “5速MT×1.8Lターボ”搭載した「爆速モデル」に熱望の声!
全長3.5m! トヨタが「小さなMRスポーツカー」を開発! “5速MT×1.8Lターボ”搭載した「爆速モデル」に熱望の声!
くるまのニュース
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース

みんなのコメント

21件
  • kap********
    日本自動車博物館に常設展示されてるよ
  • kaz********
    日本に何台か入ってきてはいるけど、エンジンの上にガソリンタンクが有るせいで安全性が確保できずに、結局ナンバー取得ができなくて、置き物になっていたり、私有地で走行させたりする程度なんだよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村