現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダのスクーター第2弾「ジュノオM型」は「E-クラッチ」の元祖? 世界GP初優勝の年に市販した変速機の革命

ここから本文です
ホンダのスクーター第2弾「ジュノオM型」は「E-クラッチ」の元祖? 世界GP初優勝の年に市販した変速機の革命
写真を全て見る(4枚)

スクーターの概念を変える可能性を持っていた意欲作

 戦後とともに始まった国産スクーターの第1次流行期は、1970年ぐらいまで約20年ほど続きました。1959年のピーク時には自動二輪車全体の約15%である12.5万台が生産されています。当時は免許制度などの影響で、排気量は125ccから200ccが中心でした。原付スクーターが台頭する第2次流行期は、1980年代に入ってからです。

【画像】ホンダ「ジュノオM85型」(1962年型)の詳細を画像で見る(11枚)

 1961年に登場したホンダ「ジュノオM型」は、そんなスクーター流行時の、ホンダのスクーター「JUNO(ジュノオ)」第2弾でした。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「紛失が心配なので2枚持ち」、「カード1枚が楽」の声も! マイナ免許証の保有者が3月末時点で11万人以上に! メリット・デメリットは何がある?
「紛失が心配なので2枚持ち」、「カード1枚が楽」の声も! マイナ免許証の保有者が3月末時点で11万人以上に! メリット・デメリットは何がある?
くるまのニュース
VWグループ、7モデルを世界初公開へ、新ブランド「AUDI」も…上海モーターショー2025
VWグループ、7モデルを世界初公開へ、新ブランド「AUDI」も…上海モーターショー2025
レスポンス
ポルシェ、911 GT3 Rの“エボ”仕様投入を発表。今週末のスパ12時間で開発目的の実戦デビューへ
ポルシェ、911 GT3 Rの“エボ”仕様投入を発表。今週末のスパ12時間で開発目的の実戦デビューへ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • furima-jirosan
    パダリーニ式変速機は、パワーショベル等の建設機械の駆動に使われる
    斜板ポンプ式油圧無段変速機の構造を、自動車(バイク)の変速機に応用した
    珍しい例ですね。
    後にDN-01(2008年)に搭載された「HFT」という無段変速機も、この
    斜板ポンプの基本構造が取り入れられております。

    2代目となるこのジュノオM型、かつてワタシの勤め先の隣にあった
    ホンダのバイク屋さんの奥に、長いこと展示されていたのを覚えて
    います。
    そのバイク屋さんの名前が「野村モータース」
    「たのきん」の一員だったギタリスト、よっちゃんこと野村義男さんの
    ご実家でした。
    お店はだいぶ前に廃業されたようですが、果たしてジュノオの行方は…
  • maz********
    右足元にあるのはアクセルかな、うちにあったラビットもこのタイプでした。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中