現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > Netflix、2023年シーズンのF1を追ったドキュメンタリー『Drive to Survive』シーズン6の配信開始日を発表

ここから本文です

Netflix、2023年シーズンのF1を追ったドキュメンタリー『Drive to Survive』シーズン6の配信開始日を発表

掲載
Netflix、2023年シーズンのF1を追ったドキュメンタリー『Drive to Survive』シーズン6の配信開始日を発表

 NetflixのF1ドキュメンタリーシリーズ『Drive to Survive(邦題:栄光のグランプリ)』シーズン6の配信日が決定した。

 2023年のF1を追ったシーズン6では、マックス・フェルスタッペンとレッドブルによる記録的な勝利を振り返りつつ、アストンマーティンやマクラーレンの躍進、栄光を取り戻そうと奮起するメルセデスの姿、アルファタウリから途中復帰を果たしたダニエル・リカルドなどのストーリーが取り上げられるようだ。

■Netflix、レース中継のため“F1買収”も検討? ドキュメンタリーでは既に成功収める

 Netflixで配信が開始されるのは、バーレーンで実施されるF1プレシーズンテスト最終日と重なる2月23日。その1週間後には2024年シーズンのF1が同地で開幕する。

 2019年にスタートしたDrive to Surviveは、若年層をはじめこれまでF1に触れてこなかった層からの関心を高め、アメリカでのF1人気を高める上で極めて重要な役割を果たした。

 Drive to Surviveのシーズン6も引き続き、Box to Box Filmsが製作を担当。アカデミー賞受賞作品『セナ』のプロデューサーであるジェムス・ゲイ=リースがエグゼクティブプロデューサーを務め、エミー賞受賞歴もあるポール・マーティンとともに指揮を執る。

 2023年シーズンは1チーム、1ドライバーによる独走となったことで例年ほど劇的なモノではなかったが、ゲイ=リースはF1という物語を伝える上で、まだ多くの可能性が残されていると語った。

「我々は皆、若年層の変化について統計を取っている。消費者に多くの選択肢がある中で、どんな大きな組織であっても、その地位を維持するのは難しい」

 F1.comのインタビューでゲイ=リースはそう語った。

「新しい観客を多くスポーツに呼び込むことは、大きな満足感を与えてくれる。F1はそれにふさわしいし、誰かがそれを開拓する必要があったんだ」

「それは偶然ではなく、(シーズンごとに)成長しているという事実は本当に光栄なことだ。我々もそれが気に入っている」

「このドキュメンタリーを作るのはとても難しいが、我々はその過程やこの世界を愛している。これからも続くと良いね」

 Drive to Surviveは、当初フェラーリとメルセデスが製作に協力しなかったものの、現在は全チームが製作に関わっている。シリーズ初期はドラマチックな演出のために断片的な情報や引用を紡ぎ出すという編集スタイルが批判を呼んだが、2022年を追ったシーズン5からはそうした傾向は抑えられている。

こんな記事も読まれています

雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村