現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > Netflix、2023年シーズンのF1を追ったドキュメンタリー『Drive to Survive』シーズン6の配信開始日を発表

ここから本文です

Netflix、2023年シーズンのF1を追ったドキュメンタリー『Drive to Survive』シーズン6の配信開始日を発表

掲載
Netflix、2023年シーズンのF1を追ったドキュメンタリー『Drive to Survive』シーズン6の配信開始日を発表

 NetflixのF1ドキュメンタリーシリーズ『Drive to Survive(邦題:栄光のグランプリ)』シーズン6の配信日が決定した。

 2023年のF1を追ったシーズン6では、マックス・フェルスタッペンとレッドブルによる記録的な勝利を振り返りつつ、アストンマーティンやマクラーレンの躍進、栄光を取り戻そうと奮起するメルセデスの姿、アルファタウリから途中復帰を果たしたダニエル・リカルドなどのストーリーが取り上げられるようだ。

■Netflix、レース中継のため“F1買収”も検討? ドキュメンタリーでは既に成功収める

 Netflixで配信が開始されるのは、バーレーンで実施されるF1プレシーズンテスト最終日と重なる2月23日。その1週間後には2024年シーズンのF1が同地で開幕する。

 2019年にスタートしたDrive to Surviveは、若年層をはじめこれまでF1に触れてこなかった層からの関心を高め、アメリカでのF1人気を高める上で極めて重要な役割を果たした。

 Drive to Surviveのシーズン6も引き続き、Box to Box Filmsが製作を担当。アカデミー賞受賞作品『セナ』のプロデューサーであるジェムス・ゲイ=リースがエグゼクティブプロデューサーを務め、エミー賞受賞歴もあるポール・マーティンとともに指揮を執る。

 2023年シーズンは1チーム、1ドライバーによる独走となったことで例年ほど劇的なモノではなかったが、ゲイ=リースはF1という物語を伝える上で、まだ多くの可能性が残されていると語った。

「我々は皆、若年層の変化について統計を取っている。消費者に多くの選択肢がある中で、どんな大きな組織であっても、その地位を維持するのは難しい」

 F1.comのインタビューでゲイ=リースはそう語った。

「新しい観客を多くスポーツに呼び込むことは、大きな満足感を与えてくれる。F1はそれにふさわしいし、誰かがそれを開拓する必要があったんだ」

「それは偶然ではなく、(シーズンごとに)成長しているという事実は本当に光栄なことだ。我々もそれが気に入っている」

「このドキュメンタリーを作るのはとても難しいが、我々はその過程やこの世界を愛している。これからも続くと良いね」

 Drive to Surviveは、当初フェラーリとメルセデスが製作に協力しなかったものの、現在は全チームが製作に関わっている。シリーズ初期はドラマチックな演出のために断片的な情報や引用を紡ぎ出すという編集スタイルが批判を呼んだが、2022年を追ったシーズン5からはそうした傾向は抑えられている。

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村