現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】ドゥカティ最新型マシン入手のジャンアントニオ、VSファクトリーに意気込み「素晴らしいチャンス。この時間を楽しみたい」

ここから本文です

【MotoGP】ドゥカティ最新型マシン入手のジャンアントニオ、VSファクトリーに意気込み「素晴らしいチャンス。この時間を楽しみたい」

掲載
【MotoGP】ドゥカティ最新型マシン入手のジャンアントニオ、VSファクトリーに意気込み「素晴らしいチャンス。この時間を楽しみたい」

 VR46のファビオ・ディ・ジャンアントニオは、2025年シーズンにドゥカティの最新型マシンをライディングする。ファクトリーチーム以外では唯一だが、過度にプレッシャーを感じていることはないという。

 ドゥカティはこれまで、プラマックへ最新型マシンを供給していたが、彼らは2025年からヤマハ陣営へと鞍替え。それに伴い、VR46がそのポジションを継ぎ、ファクトリーマシンの供給を受けることになった。

■バレンティーノ・ロッシ、第二子の誕生を報告。MotoGPレジェンドが今年から姉妹の父に

 ただ最新型のデスモセディチGP25を使えるのはVR46でもジャンアントニオのみ。チームメイトのフランコ・モルビデリは2024年型を使うことになっている。

 ジャンアントニオはこの状況の中、ファクトリーチームのマルク・マルケスとフランチェスコ・バニャイヤを相手に競い合えることを期待しているが、プレッシャーについてはあまり大きくはないと考えているようだ。

「これは素晴らしいチャンスだ」と、ジャンアントニオはGPOneに語っている。

「2025年シーズン、GP25に乗ることで、より素晴らしいライダーとなるチャンスが得られるだろう」

「責任を負うことになるけど、これは僕が追い求めてきたものでもある。そして同時に、僕らはまだ“赤”(ファクトリーチーム)ではないから、実際まだ遊びがある。ファクトリーチームの責務というのはまた異なっていて、彼らはそこで勝たなくちゃいけないんだ。つまりそういったモノはマルクとペッコが特に感じるだろうね」

「僕らは大いに楽しむことができるし、アウトサイダーのようになろうとしたり、彼ら(ファクトリーライダー)を困らせようとすることもできる。そして、彼らと同レベルで取り組むことで、多くのことを学べるんだ。だから僕は何もネガティブな側面は感じていないし、素晴らしい機会だとしか思っていないよ。2024年シーズンは表彰台に登れなくてチームにとっても残念だったし、彼らと祝えるようにできればと思う」

「でも今までも話してきたように、結果については考えたくないんだ。目標は成長してこの経験を楽しむことだ。GP25を楽しみ、速く走り、そして汗を流し、ドゥカティとの特権的なこの時間をエンジョイすることなんだ。そして最後にこの時間がどうだったのかを確かめたいね!」

 なおジャンアントニオは2024年シーズン中盤のオーストリアGPで左肩を負傷。その影響でシーズン終盤2戦を欠場し、手術を受ける必要があった。そのため最終戦後のテストでGP25のプロトタイプを試すことはできていない状況にある。

 そんなジャンアントニオはテストライダーのミケーレ・ピッロによるフィードバックが良好だったため、プレシーズンテストでGP25に乗るのが楽しみだと語った。

「どんな感覚になるか、試すのが待ちきれないよ」

「(ジャンアントニオが2024年に使った)GP23をもう一度試してからGP25に乗った人(ピッロ)からは、素晴らしいコメントが聞こえてきているからね」

「ともかく、2024年のペースで走るのにはそんなに苦しまないだろう。パッケージの最適化に集中する必要がなく、ライディングの最適化に集中できるだろうからね」

「もちろんだけど、何か保証があると思っているわけじゃない。新しいバイクだし適応に必要な時間もあるだろうけど、ベースとしては素晴らしいところから始められるだろうと確信している」

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ホンダでは大苦戦のポル・エスパルガロ、KTM時代の”謎”思い出す「あの時ザルコが言ってた事が理解できた」
【MotoGP】ホンダでは大苦戦のポル・エスパルガロ、KTM時代の”謎”思い出す「あの時ザルコが言ってた事が理解できた」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤ、2024年のパフォーマンスは「2019年のマルケスと同等だった」と自負見せる
【MotoGP】バニャイヤ、2024年のパフォーマンスは「2019年のマルケスと同等だった」と自負見せる
motorsport.com 日本版
ハミルトン、4日間の旧車テストでフェラーリデビューか。2025年シーズンに向けチームに適応
ハミルトン、4日間の旧車テストでフェラーリデビューか。2025年シーズンに向けチームに適応
motorsport.com 日本版
マクラーレンは二兎を追うぞ! 2026年新規則マシンの開発始まる中、2025年にも全力姿勢「どちらもタイトル目指す」
マクラーレンは二兎を追うぞ! 2026年新規則マシンの開発始まる中、2025年にも全力姿勢「どちらもタイトル目指す」
motorsport.com 日本版
メルセデス、2024年の苦戦は開発のラグが原因?「ライバルよりも早く解決できるかどうかが重要」
メルセデス、2024年の苦戦は開発のラグが原因?「ライバルよりも早く解決できるかどうかが重要」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ロッシやストーナー、偉大な先輩ライダーの軌跡を再現できるか? アプリリア移籍マルティンの挑戦
【MotoGP】ロッシやストーナー、偉大な先輩ライダーの軌跡を再現できるか? アプリリア移籍マルティンの挑戦
motorsport.com 日本版
ピアストリ、2025年はF1タイトル挑戦の年になる? 「道具は揃っている。あとはそれを常に活用しなくちゃ」
ピアストリ、2025年はF1タイトル挑戦の年になる? 「道具は揃っている。あとはそれを常に活用しなくちゃ」
motorsport.com 日本版
アルボン、変革期乗り越え迎える新シーズンも「気を緩めるな」とウイリアムズF1に釘刺し。サインツJr.加入が追い風に?
アルボン、変革期乗り越え迎える新シーズンも「気を緩めるな」とウイリアムズF1に釘刺し。サインツJr.加入が追い風に?
motorsport.com 日本版
判断が間違っていたと証明するだけ……角田裕毅、レッドブル昇格を果たせずも自身の成長確信「重要なのはチームが信頼してくれていること」
判断が間違っていたと証明するだけ……角田裕毅、レッドブル昇格を果たせずも自身の成長確信「重要なのはチームが信頼してくれていること」
motorsport.com 日本版
もう開幕番長とは呼ばせない。2年連続の尻すぼみにアストンマーティン危機感「自分たちのシステムを徹底的に見直す必要がある」
もう開幕番長とは呼ばせない。2年連続の尻すぼみにアストンマーティン危機感「自分たちのシステムを徹底的に見直す必要がある」
motorsport.com 日本版
アルピーヌが2027年からギヤボックス“内製化”を目指す理由とは? F1新時代ではメルセデスPUカスタマー入りが決定済み
アルピーヌが2027年からギヤボックス“内製化”を目指す理由とは? F1新時代ではメルセデスPUカスタマー入りが決定済み
motorsport.com 日本版
2024年のF1タイトル争い、鍵を握ったのは“フレキシブルウィング”? フェラーリ代表が指摘「少し不満」
2024年のF1タイトル争い、鍵を握ったのは“フレキシブルウィング”? フェラーリ代表が指摘「少し不満」
motorsport.com 日本版
ダカールラリー、48時間ステージ前半はオーバードライブのアル-ラジ首位。ローブとサインツにトラブル
ダカールラリー、48時間ステージ前半はオーバードライブのアル-ラジ首位。ローブとサインツにトラブル
motorsport.com 日本版
WRC、2025年は王者のカーナンバー『1』が復活へ。初チャンピオンのヌービルが使用
WRC、2025年は王者のカーナンバー『1』が復活へ。初チャンピオンのヌービルが使用
motorsport.com 日本版
レーシングブルズ、“レッドブルBチーム”批判に反論「単なるコピーマシンなら我々のポジションは違うはず」
レーシングブルズ、“レッドブルBチーム”批判に反論「単なるコピーマシンなら我々のポジションは違うはず」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1重鎮、昇格ローソンは絶対王者フェルスタッペン挑戦を諦めるべきと示唆「勝てない相手だと受け入れる必要がある」
レッドブルF1重鎮、昇格ローソンは絶対王者フェルスタッペン挑戦を諦めるべきと示唆「勝てない相手だと受け入れる必要がある」
motorsport.com 日本版
横転クラッシュのローブ、マシンのダメージ大きくリタイアに。サインツに続きダカールを早々に去る
横転クラッシュのローブ、マシンのダメージ大きくリタイアに。サインツに続きダカールを早々に去る
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1、苦戦も不満漏らさず戦い抜いたアロンソ&ストロールに感激「チームによく寄り添ってくれた」
アストンマーティンF1、苦戦も不満漏らさず戦い抜いたアロンソ&ストロールに感激「チームによく寄り添ってくれた」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村