現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェ「タイカン4S」で行くLA郊外ワイナリーの旅

ここから本文です

ポルシェ「タイカン4S」で行くLA郊外ワイナリーの旅

掲載 1
ポルシェ「タイカン4S」で行くLA郊外ワイナリーの旅

カリフォルニアワインというと「ナパエリア」を思い浮かべる人が多いだろうが、実はカリフォルニア州には多くのワインエリアが点在している。今回はロサンゼルスから車で3時間ほどの場所にあるサンタ・リタ・ヒルズAVAへ、「ポルシェ」の電気自動車「タイカン4S」に乗って、日帰りの旅へ向かった。

初!電気自動車に乗車

今週、話題になったクルマのニュース4選(2022.3.26)

我が家の車は2台ともガソリン車で、今までハイブリットカーに乗車したことはあるが、今回初めて電気自動車で遠出することに。しかも、だれもが一度は憧れるカーブランド「ポルシェ」ということで、乗車する前から私だけでなく、夫も興奮気味。

夫と二人暮らしのため、普段は運転席か助手席で、後部座席に乗るのは久しぶり。今回旅のお供の車のポルシェ「タイカン4S」はスポーツセダンタイプ。

ファミリーカーではないので、正直後部座席の座り心地がとても快適とは言えなかったが、近年はハッチバックタイプの車が多くなったが、高級車はセダン型が似合う。

筆者の愛車は、最新式とは程遠くアナログな雰囲気が似合うジープラングラー。それに比べるとやはり電気自動車はタッチパネルや液晶画面が多く、近未来的。

私の友達が先日「テスラ」の電気自動車に試乗して「車というより電化製品だった」と話していたが、確かに最新式電化製品のようだった。

エンジン音も静かで、出発したのかどうかもわからないぐらい。アナログ人間な筆者は個人的に、エンジン音が多少ある方が好みではあるが、内装も豪華で、天井が一面ガラスになっているのは開放的であった。

遠出にはやはり充電ポイントのプランニングが必要

「タイカン4S」の充電が満タン時の走行距離は約200マイル(320キロ)ほど。目的地は片道150マイル(240キロ)ほどの場所なので、途中で充電が必要になる。

今回は友達の運転で、友達が旅のプランニングをしてくれ、「目的地近くのスーパーでまず充電」と充電スポットを事前に調べてくれ充電をした。

しかし、やはり遠出をする場合は、充電スポットの場所を事前に調べる必要があり、しかも、短時間で充電できる急速充電を探さないとならず、日本より電気自動車のインフラが整うアメリカでもまだ、都心以外の場所での充電スポットが少ないことを肌で感じた。

そして、急速充電でも100%充電するには、30分以上時間かかるため、充電する時間のことも考え、旅のプランをたてなければならない。

アメリカではワインの試飲は有料

40分ほど急速充電をしている間、スーパーでサンドイッチを購入してランチを食べた後、目的地の「サンタ・リタ・ヒルズAVA」へ向かう。サンタバーバラカウンティにはワインエリアが数カ所点在しているが、サンタ・リタ・ヒルズAVAではシャルドネ、ピノ・ノアール、シラー種のブドウを使用したワインが有名。

まず、一軒目訪れたワイナリーは「Babcock」。広い倉庫の中に試飲カウンターが数カ所あり、ワイン関連の雑貨のほかにも、アンティークな家具やレコードが販売され、オーナーの趣味が詰まったワイナリーである。

ちなみに日本では醸造所やワイナリーで試飲をする場合は無料のことが多いが、アメリカでは試飲は有料である。試飲の料金はそのワイナリーによって値段は異なるが、物価高は試飲価格にも影響が出てきているようで、以前は$10前後であったが、このエリアのほとんどのワイナリーは5~6杯の試飲で$30と、「試飲?」というような値段になっていることに驚いた。

しかし、今日は運転がないのでワインが飲める。ワインナリーでスタッフの人に話を聞きながら飲むワインは格別であった。

ゆっくり1件目のワイナリーでワインを堪能した後は、そこでおすすめされた近くのワインナリーへ移動。アメリカのワインエリアのほとんどは、狭い範囲にワイナリーが集中しているので、ワイナリーのハシゴができるところが楽しい。

2軒目のワイナリー「SPEAR」は4年前オープンしたシックなワイナリー。最近オープンしたこともあり、駐車場には無料のEV充電スタンドがあり、そこで充電をしながら試飲。

ここのワインも主にシャルドネ、ピノ・ノアール、シラー種のワインが多く、広々とした試飲スペースでくつろぎながら試飲を楽しんだ。

ここの充電スタンドは急速充電ではなかったため、1時間ほどで10%しか充電ができなかったが、90%ほどの充電が残っていたため、帰りはそのまま充電せずに帰ることができた。

インフラが整えばメインカーにもなる電気自動車

今回初めて電気自動車で遠出をして感じたのは、「日本よりEVのインフラが整うアメリカでも、ガソリンスタンドのようにEVステーションのが増えない限り、長距離移動には不便。また、充電時間がかかるため、時間に余裕がなければならない」ということだった。

しかし、今の電気自動車は1度の充電で200マイル(300キロ)ほど走れるような車も増えてきており、シティーユースで利用するのは、ガソリン代よりも安くエコで便利。

ただし、アメリカは土地が広いため、「ちょっとそこまで」の距離が長い。我が家も1台は電気自動車にかえようかと考えているが、「もう少しEVステーションのインフラが整った後でもよいかな」と今回の旅で思った。

文・写真/舟津カナ
アメリカ・ロサンゼルス在住のアウトドアライター。日本で編集プロダクションに勤務後、結婚でアメリカへ移住。週末問わず愛車ラングラーで愛猫とともにキャンプやオフロードに向かう。趣味はビンテージのアウトドアギア収取。
http://kana-funatsu.com

こんな記事も読まれています

BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
バイクのニュース
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

799.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.01878.0万円

中古車を検索
ラングラーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

799.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.01878.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村