現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型シビックタイプRは「いい子」すぎる!! 編集部の旧型オーナーが新型タイプRを公道試乗

ここから本文です

新型シビックタイプRは「いい子」すぎる!! 編集部の旧型オーナーが新型タイプRを公道試乗

掲載 更新
新型シビックタイプRは「いい子」すぎる!! 編集部の旧型オーナーが新型タイプRを公道試乗

 すっかり愛車のシビックタイプRが旧型になってショボーンとしているWeb編集部のシオカワです。さて今回ベストカー本誌からの依頼は、新型シビックタイプRを公道で乗ってみてほしいとのこと。クルマってだいたい新型がいいに決まっているのですけど、どうにか旧型のいいポイントを探しつつの試乗でした。愛車が新型に勝ってないと悔しくてしょうがないですので……。スカイラインGT-Rなど国産スポーツをこよなく愛してきたシオカワに、今回の新型はどう映るのか!? 旧型オーナーだからいえる本音をぶっちゃけます。旧型(428万円)より高い新型(450万360円)は性能がいいに決まってるでしょう!! はたして?

文:ベストカー編集部/写真:池之平昌信
ベストカー2017年11月26日号「Honda 甘いかしょっぱいか」

ついに乗った! マツダ 新エンジン「SKYACTIV-X」は従来と何が違う?

■新型はメカニカル的にダメな部分はない!!

 ベストカー編集部在籍時に750台限定の旧型タイプRに当選して、転売することもなくちゃんと乗っているWeb編集部の塩川です。今回はBC編集長のありがたいお誘いを受けてWeb編集部から出張です。実は新型は、以前も栃木のテストコースでプロトタイプを試乗しましたが公道では今回が初試乗なんです。最初から結論をいいましょう!! 「旧型のほうがよかった」という要素は出てきません。新型はすべてが進化しているし、大げさな表現でもなくFFスポーツで世界の舞台で胸を張れるモデルだと思います。ホンダファンとしては歓喜の瞬間だと思います。

 なんせ足回りはリアが旧型のトーションビームからマルチリンクになり、テストコースでの試乗時は少しオーバースピードでコーナーに進入しても吸い付いて曲がった記憶があります。今回の一般道試乗でも高速道路の継ぎ目や国道の凹凸でも妙な突き上げは皆無。旧型のダンパーのよさには今でも非常に唸っている私ですが、新型はあっさりそれを凌駕していて、スポーツカー嫌いな女性でもきっと爆睡できます。

 エンジンに関しても進化は大きい。旧型は3000rpmを超えたあたりから急激にトルクが立ち上がり、イマ時のクルマとしては「ドッカンターボ」気味だった。しかし新型はパワーが10‌ps上乗せされたにも関わらず、そのトルクの出方は超マイルド。「いいクルマ」になったことは誰の目にも明らかだと思います。

 リアシートのレッグスペースも広くなったし、トランクもスーツケースやゴルフバックだって簡単に飲み込めちゃう。家族4人でファミリーカーとしても普通に使えるクルマです。デザインは好みだからおいといて、お世辞抜きに褒めることしかない、新型。

旧型のレッグスぺースは実用の範囲内だが広くはない(旧型の腰が痛む純正シートはBRIDEに交換済み)

見るからに広い新型。10cmのホイールベース延長が室内空間にも効いている

■「タイプR」という符号をどう捉えるかで評価は変わる

 しかーし!! はっきりいいたいこともあります。「これでいいのかタイプR?」という疑問が常に付きまといます。「ターボになったタイプRを愛車にしているお前がいうな」という声も聞こえてきそうですが、それほど旧型と新型にも差があるんです。タイプRの存在意義を考えると新型は旧型にも増して「いい子」すぎる。

特に「+R」モードに切り替えた時の味付けは気になった部分。旧型では如実にダンパーの減衰が固められ、そこにスポーツを感じました。しかし新型は進化して、3つのモード(コンフォート/スポーツ/+R)選択が可能になったにもかかわらず差がわかりにくい。なんせ新型の「+R」でも旧型のノーマルよりも乗り心地がいいほどです。FD2のようにもっと脳みそが揺れるような味付けにしてもいいと思うんです。割り切れるタイプRなのに……。なんのためのダンパーモード切替えなのか、と思ってしまうのです。シビックセダンやシビックハッチバックという兄弟車があるのに、なぜタイプRにこんなに快適性も持ち込んでいるのかなーと。

 とまあ、ネチネチ書きましたが、クルマとしての完成度は高いので買って後悔はなしだと思います。家族旅行にだって使えて、サーキットで全開で走れるし、休日のワインディングでも気持ちよく走れるクルマです。もちろん時代が快適性をスポーツカーに求めていることも承知しています。ただこの新型タイプRを心の底から満喫するには皆さんの持つ「タイプR像」を先に捨てるのがベターなのでは、と思います。

かつての「タイプR」像をいかに捨てきるかで、このクルマの評価は変わるはず

 

こんな記事も読まれています

PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

89.8886.0万円

中古車を検索
シビックタイプRの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

89.8886.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村