2周年を迎えた富士モータースポーツミュージアムに変化の波
2024年10月7日でオープンから2周年を迎えた「富士モータースポーツミュージアム」。モータースポーツの博物館としては世界初の試みとなる自動車メーカー10社以上の連携による常設展示が行われていて、国内外のさまざまなレーシングマシンを見ることができます。ミュージアムというのは静的な施設と思われがちですが、富士モータースポーツミュージアムでは2024年に入ってから大きな変化が起きています。その理由を探るとともに、これからの見どころを紹介します。
ホンモノの「ハコスカ GT-R」で伝説のレーサーレプリカをつくった! 黒澤元治仕様の「スカイライン 2000GT-R」の最新フルチューンメニューを紹介します
モータースポーツと自動車の歴史を楽しく学べる
富士モータースポーツミュージアムは静岡県・富士スピードウェイホテル内の1階と2階にあり、常時約40台のレーシングマシンが展示されている。世界中のさまざまな自動車メーカーのマシンが展示されているが、その展示レイアウトはモータースポーツの歴史を感じられるように工夫されている。
ミュージアムへのゲートを通過すると最初にフランスのパナール・エ・ルバッソール「タイプB2」が展示されている。このマシンは、1891年に世界で初めてFRレイアウトを誕生させたパナール社の1899年製モデルであり、同社は19世紀末から20世紀初頭のモータースポーツ黎明期において数多くの勝利を挙げた。以降、モータースポーツ、ひいては自動車の性能向上に大きく影響を与えたマシンが順に登場していく。このミュージアムをひと通り見れば、モータースポーツが自動車の進化に欠かせない役割を果たしていることが理解できる展示となっているのだ。
もちろん、日本のレーシングマシンも展示されている。日本のモータースポーツ黎明期である1960年前後から、世界を目指しル・マンやWRCに挑んだマシンたち、そしてF1マシンまで展示されているのだ。モータースポーツと自動車の進化が一体であったこと、そして各種規定が確立していくとともにモータースポーツが競技として成り立ち、さまざまな競技のトレンドが文化として形成されていくのを感じ取れることがミュージアムなのだ。
オリジナルグッズも進化中
また、2周年を無事に迎えたミュージアムとしての進化はグッズにも表れている。3階のショップ&カフェ「Fan Terrace」では、富士スピードウェイの本コースを一望しながら食事やお茶を楽しむことができるのだが、多彩なグッズも販売されている。
ここではミュージアムの象徴となる「トヨタ7」をはじめ、富士モータースポーツミュージアムオリジナルのミニカーを購入することができるようになった。
さらに展示されているマシンのカラーリングを思わせる組み合わせで編み込まれたレザーキーホルダーなどもあり、今後グッズのバリエーションは増やしていきたいとのことだ。
富士ゆかりのマシンの企画展を活発化させた人物とは?
そんな富士モータースポーツミュージアムでは、2024年に入ってから富士グランチャンピオンレースのGCマシンをはじめ、富士にゆかりのあるレーシングマシンたちの企画展示が活発になっている。そのキーパーソンが、このミュージアムでシニアエキスパートを務める小宮山泰央さんだ。
もともと、小宮山さんはトヨタのモータースポーツ部門で主にエンジン開発を行ってきており、3SエンジンからF1まで、さまざまなエンジンを手がけてきた。そんな小宮山さんは地元出身で、幼き頃からモータースポーツファン。富士スピードウェイにあるミュージアムという良さを生かし、これまで以上に「富士スピードウェイのモータースポーツの歴史」を広めたいと考えた。そんな彼の情熱が、GCマシンやマイナーツーリングなどの企画展の実施につながったのだ。
モータースポーツ愛好家たちとの「縁」がつながっていく
長年モータースポーツの現場にいた小宮山さんが博物館へ異動されたこともあってか、自動車メーカーだけではなく、個人やチームが所有しているレーシングマシンを展示するといった、モータースポーツを愛する人々との「縁」があっての展示も増えてきた。
現在ツーリングカー企画で展示されている浅野自動車の「スターレット」(1982年)は、プライベートでAE86を所有する小宮山さんが、AE86専門ショップであるコシミズモータースポーツに浅野自動車を紹介してもらったのがキッカケだそうだ。
GCマシンや、日本初の常設サーキット「多摩川スピードウェイ」で1936年に開催された第1回全国自動車競走大会で総合優勝したインヴィクタ「4 1/2」もそのような形で、関係者から所有しているオーナーを紹介してもらうなど、個人のネットワークで生まれた縁から展示へとつながったという。
今後さらに多彩なレーシングマシンの展示に要注目
今後は日本モータースポーツの歴史を支えてきたプライベーターのマシンたちの展示も増えていきそうな雰囲気を感じる。国やメーカー、ワークスやプライベーター、そんなモータースポーツ業界内にある垣根を越えて、さらにバリエーション豊かなレーシングマシンが富士モータースポーツミュージアムに展示されることになるだろう。
これからは企画展を年に3~4回のタイミングで行うとのこと。現在展示されているインヴィクタのように、期間限定で入れ替わるレーシングマシンの展示も増えていくそうだ。「1度行けば満足」ではなく、モータースポーツファンならば定期的に何度でも訪れたくなるようなミュージアムへと、さらなる進化を見せてくれそうだ。
* * *
現在展示されているツーリングカーやインヴィクタは2025年1月末まで展示予定とのこと。企画展や期間限定展示の展示車の情報は富士モータースポーツミュージアムの公式SNSで随時お知らせされるので、モータースポーツファンはフォローしてチェックしておくことをオススメする。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“10円”あがります」 12月と1月の2段階で家計の負担増! 「ガソリンの暫定税率」廃止も実現は先… 政府のイジメに国民はウンザリか
高速道路で約95%が「ETC」を利用! 便利なのになぜ“使わない人”がいる? 「一般レーン」しか通れない人の意外な事情とは
最近見かける「謎のアルファベットナンバー」なぜ存在? 激レア「Tナンバー」はどんな意味? ナンバープレート×アルファベットに隠された秘密とは
[箱根駅伝 復路]に先頭でやってきたのは黒LBX お騒がせの[白センチュリー]全区間完走
「延期します」 高速道路の「新たな深夜割引」システム追い付かず “強行するとマズイ”理由とは? 不確実で不安な新料金制度
国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“10円”あがります」 12月と1月の2段階で家計の負担増! 「ガソリンの暫定税率」廃止も実現は先… 政府のイジメに国民はウンザリか
全長4.2mで6速MT! レクサス「小さな高級車 LBX」に「304馬力のスポーツ仕様」登場! 高性能「ターボ4WD」×上質インテリア採用! 「MORIZO RR」は“現代版ホットハッチ”か?
「V8がV4」「直4が直2」になる? アイドリングストップとは何が違う? 燃費アップのための秘策「気筒休止システム」とは
【次期マツダCX-5予想】2025年後半頃に登場、大きさ変わらず人気のディーゼル廃止でフルハイブリッドがメインか?
なぜ「ガソリン」って持ち運び厳しいんですか? 発電機で必要なのに販売拒否されました 灯油と同じ石油ですよね?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?