現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【雪上試乗】こいつは最強のスノーエクスプレスだ!「ボルボV60クロスカントリー」

ここから本文です

【雪上試乗】こいつは最強のスノーエクスプレスだ!「ボルボV60クロスカントリー」

掲載 更新 1
【雪上試乗】こいつは最強のスノーエクスプレスだ!「ボルボV60クロスカントリー」

パイロットアシストにより高速では快適ドライブ

記録的な雪不足により、オープンが大幅に遅れたスキー場も多かった今年のウインターシーズン。1~2月に入ってもこの状況は続き、降雪地域の道路も積雪はほとんどなかったようだ。とはいえ時折大雪に見舞われることもある。そんなタイミングを見計らって、ボルボV60クロスカントリー(CC)でスノードライブに出かけてみた。

ボルボ流のプレミアム性に洗脳されてしまうかも!「ボルボS60」【JAIA輸入車試乗会】

向かう先は白馬。例年なら長野道の安曇野インターを降りたあたりから道路には雪がちらほら見えはじめ、北上するに連れて積雪が増えていくはず。そんな期待を抱きながら中央道を一路、松本方面へ向かった。

 




週末の中央道は比較的交通量も多く、多くのクルマが数珠つなぎで走行していく。こんな時に便利なのがボルボのパイロットアシストだ。アダプティブクルーズコントロール(ACC)とステアリングアシストを連動したこのシステムは、速度と車間距離を設定すれば、前走車を自動的に追尾しつつ、車線を維持するようにステアリングをアシストしてくれるもの。操作も、ステアリング左スポークの中央のスイッチを押すだけで、上下ボタンで速度設定ができ、続いて右の矢印を押せばステアリングアシストが起動するので簡単だ。




もちろんドライバーは前方を注視している必要があるし、ステアリングから手を放すことは許されないが、運転中の疲労を低減してくれるのはありがたい。AWDのおかげで高速安定性も◎。高速では気温こそ低かったが積雪もなく長距離ドライブも快適だ。その後安曇野インターで降り、一般道で白馬を目指した。

雪上での安定性もピカイチ

当日は白馬までの道のりも路上にはほとんど積雪がなかったが、夕方から雪が降りはじめ翌朝にはあたりはすっかり雪化粧。道路にも10cm程度の雪が積もっていた。こうなるとV60CC得意のステージだ。AWDの優れたトラクションは、多少ラフなアクセス操作をしても難なく発進してくれるし、V60より65mm高められ、210mmとされた最低地上高により、轍やギャップをもろともせず走破してくれるのは頼もしい。

試乗車にはヨコハマタイヤのアイスガード6が装着されていたが、雪上/氷上ともグリップ性能が高く、V60CCのコーナリング性能も相まって、凍結路から圧雪路、シャーベットまで、様々な路面状況でも安心してドライブできた。また、ドライブモード機能をオフロードにすればESCの介入が早めになり、万が一のドライビングミスも巧みに制御してくれる。




一方で、さすが北欧のブランドらしい装備といえるのがステアリングヒーターだ。シートヒーターが付いているモデルは多いが、これは文字通りステアリングを温めてくれるもの。しかもエンジン始動直後からすぐに温かくなるので、長時間駐車した後などエアコンで車内が温かくなるまで時間が掛かる場合にはありがたい。今回もクルマに乗り込む度に使うほど大活躍だった。

それに加え、夜間走行で便利だったのがヘッドライトのオートハイビーム機能。白馬の周辺道路は市街地から離れると街灯がない道路も多く、前方を遠くまで照らせるハイビームを使用する頻度が高いのだが、前走車が出てきたり、対向車がくると自動的にロービームにしたり光軸を調整してくれるので、いちいちレバーを操作しなくて済む。都心ではほとんど使用しない機能であるが、こういった田舎道では非常に有効な装備だ。




今回はボルボV60クロスカントリーで1泊2日のスノードライブに出かけたが、つくづく感じたのはスノーエクスプレスとして最強のパートナーであるということだ。ワゴンの高い積載性をはじめ、SUVほど高くない車高によりハンドリングも楽しめるし、ワゴンより最低地上高が増えていることで悪路走破性も高く、高速を利用した長距離ドライブもすこぶる快適。ウインタースポーツやアウトドアが趣味な人に是非お勧めしたい1台であった。

【Specification】ボルボV60クロスカントリーT5 AWDプロ
■全長×全幅×全高=4785×1895×1505mm
■ホイールベース=2875mm
■車両重量=1830kg
■エンジン種類/排気量=直4DOHC16V+ターボ/1968cc
■最高出力=254ps(187kW)/5500rpm
■最大トルク=350Nm(35.7kg-m)/1500-4800rpm
■トランスミッション=8速AT
■サスペンション=前Wウィッシュボーン、後インテグラルアーム
■ブレーキ=前後ディスク
■タイヤサイズ=前後245/45R19
■車両本体価格(税込)=6,640,000円

問い合わせ
ボルボ・カー・ジャパン https://www.volvocars.com/jp



こんな記事も読まれています

レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
AUTOSPORT web
スズキ「“スゴイ”後席」の軽ワゴン実車公開へ! 大人気「N-BOX」を超えた!? 軽スーパーハイト「スペーシア」アウトドアイベントで登場
スズキ「“スゴイ”後席」の軽ワゴン実車公開へ! 大人気「N-BOX」を超えた!? 軽スーパーハイト「スペーシア」アウトドアイベントで登場
くるまのニュース
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4716.0万円

中古車を検索
V60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4716.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村