現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載

ここから本文です

新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載

掲載
新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載

2024年6月26日(現地時間)、ドイツのBMW AGは新型5シリーズセダンをベースとしたハイパフォーマンスモデル「M5」を発表した。新型「M5」は7月にイギリスで開催されるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで世界初公開され、その後、BMWグループのディンゴルフィング工場で生産が開始される。

レースで培ったM HYBRID ドライブシステムを搭載
初代「M5」は5シリーズのボディにM1の高回転型の4バルブ直列6気筒エンジンを搭載して1985年に登場。セダンの常識を破るその高性能は衝撃的で、たちまちアウトバーンの王者となり、伝説的存在となった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

そしてその後もM5は、先駆的な技術、レースで培ったノウハウを盛り込みながら進化を続け、40年近くにわたり、高性能セダンセグメントのベンチマークであり続けてきた。

M5といえばまずそのパワーユニットが注目されるが、今回登場した7代目では「M HYBRID ドライブ システム」と呼ばれるプラグインハイブリッドシステムを搭載するのが大きな特徴となる。

このシステムは最先端のMツインパワーターボテクノロジーを採用した高回転型の4.4L V8ガソリンエンジンに、M専用チューニングが施されたモーターを組み合わせたもので、電気モーターを瞬時にパワーに生成することができるのがポイント。これはル・マンに参戦するBMW M ハイブリッド耐久レース マシンの駆動システムと同じ原理に従っているという。なお、エンジンの最高出力は430kW/585ps、最大トルクは750Nmで、システム総合の最高出力は727ps、最大トルクは1000Nmに達する。

そのパワーは8速Mステップトロニックトランスミッション、M専用のxDrive(電子制御式4WD)を介して路面に伝えられる。M専用のxDriveは後輪重視の設定で、2WD モードを選択することもできる。

また、電動化にあわせて、電動モードで作動しているときにそれを強調するサウンドを生成、エンジンで駆動する時には感情を揺さぶるような音を発するするスポーツエグゾーストシステムを新開発。電動制御の連続調整式フラップと2対のデュアルテールパイプを備えている。

なお、床下に搭載されるバッテリー容量は18.6kWh。満充電時、電気のみで走行した場合、WLTPサイクルで67~69km走行可能となっている。

M専用テクノロジー満載、コックピットも特別な雰囲気
シャシはM5専用にチューニングされ、電子制御ダンパーを備えたアダプティブMサスペンションと、後輪を最大1.5度操舵するインテグラルアクティブステアリングも標準装備されている。

アダプティブMサスペンションは各輪のダンパーを個別に調整する機能により、日常の運転の快適さからレース対応のダイナミックな能力まで、車のさまざまな性能が最大限に発揮される。

またブレーキは標準のMコンパウンドブレーキとオプションのMカーボンセラミック ブレーキを用意。Mライアロイホイール (フロントアクスルは20インチ、リアは21 インチ) が標準装備される。

インテリアにはM専用コントロールパネルが備わり、その高性能を引き出すモデル固有のMボタンにより、ドライバーアシスタンスの介入やローンチコントロール機能などを設定できる。

なお、新型M5の市場投入は2024年11月に開始され、今回は詳細な説明はなかったが、同時に M5ツーリングも導入される。M5ツーリングの復活は第4世代以来で、13年ぶりとなる。日本仕様のアナウンスはまだない。

■BMW M5 主要諸元
●全長×全幅×全高:5096×1970×1510mm 
●ホイールベース:3006mm 
●車両重量:2435kg 
●エンジン:V8DOHCツインターボ+モーター
●排気量:4395cc
●最高出力:430kW(585ps)/5600-6500rpm
●最大トルク:750Nm/1800-5400rpm
●モーター最高出力:145kW(197ps)/6000rpm
●モーター最大トルク:280Nm/1000-500rpm  
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:4WD
●最高速度:305km/h(250km/hリミッター作動)
●0→100km/h加速:3.5秒
●タイヤサイズ:前285/40ZR20、後295/35ZR21
※EU準拠

[ アルバム : BMW M5 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

BMW 4シリーズ クーペ/カブリオレを一部改良。よりスポーティでエレガントなスタイルに
BMW 4シリーズ クーペ/カブリオレを一部改良。よりスポーティでエレガントなスタイルに
Webモーターマガジン
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
アウディ史上最強の925psは電気自動車だった!?e-tron GTが本国で改良モデルを発表
アウディ史上最強の925psは電気自動車だった!?e-tron GTが本国で改良モデルを発表
Webモーターマガジン
ベントレー コンチネンタルGT スピード&GTC スピードが登場。782psのモンスター級ラグジュアリースポーツに進化
ベントレー コンチネンタルGT スピード&GTC スピードが登場。782psのモンスター級ラグジュアリースポーツに進化
Webモーターマガジン
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(3)メルセデスAMG GLC 63 S Eパフォーマンス】PHEVを瞬間レスポンスと有り余るパワーに全振りしてみたら、やっぱり凄かった
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(3)メルセデスAMG GLC 63 S Eパフォーマンス】PHEVを瞬間レスポンスと有り余るパワーに全振りしてみたら、やっぱり凄かった
Webモーターマガジン
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
【写真蔵】ランボルギーニの電動化第2弾は、プラグインハイブリッド スーパーSUVの「ウルス SE」
【写真蔵】ランボルギーニの電動化第2弾は、プラグインハイブリッド スーパーSUVの「ウルス SE」
Webモーターマガジン
ポルシェ 911カレラGTS(997型)はGT3に近いスポーツ性を持っていた【10年ひと昔の新車】
ポルシェ 911カレラGTS(997型)はGT3に近いスポーツ性を持っていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
AUTOSPORT web
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
フェラーリ 296GTB/GTS【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
フェラーリ 296GTB/GTS【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
ランボルギーニ レヴエルト【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
ランボルギーニ レヴエルト【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
グーネット
アウディの高性能モデル 新型「RS3」8月に欧州で登場! ニュルのタイムアタックで「コンパクトカー最速」の称号を再びゲット
アウディの高性能モデル 新型「RS3」8月に欧州で登場! ニュルのタイムアタックで「コンパクトカー最速」の称号を再びゲット
VAGUE
新型フリード、笑顔をもたらす価格を発表!FF最廉価は250万円台から。注目の4WD×2モーターハイブリッドは308万円ちょっと、お買い得感あり
新型フリード、笑顔をもたらす価格を発表!FF最廉価は250万円台から。注目の4WD×2モーターハイブリッドは308万円ちょっと、お買い得感あり
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1959.02510.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

209.01580.8万円

中古車を検索
M5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1959.02510.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

209.01580.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村