現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > シトロエンのクセ強EVバギー大人気! フェラーリの自動運転はLV2+まで!? ほか クルマ業界最新ニュース3選

ここから本文です

シトロエンのクセ強EVバギー大人気! フェラーリの自動運転はLV2+まで!? ほか クルマ業界最新ニュース3選

掲載 2
シトロエンのクセ強EVバギー大人気! フェラーリの自動運転はLV2+まで!? ほか クルマ業界最新ニュース3選

 最近の気になるニュースから注目の自動車関連記事をピックアップ。コメンテーターとして自動車評論家の片岡英明氏をお迎えし、記事を分析しお伝え!!

 今回はシトロエンのクセ強EVバギー大人気! フェラーリが自動運転の方針を発表!? などの自動車業界最新ニュースを厳選しお届け!!

シトロエンのクセ強EVバギー大人気! フェラーリの自動運転はLV2+まで!? ほか クルマ業界最新ニュース3選

※本稿は2022年7月のものです
文/片岡英明、ベストカー編集部、写真/フェラーリ、トヨタ、スバル、シトロエン
初出:『ベストカー』2022年8月10日号

■シトロエンの個性的EVバギーが大人気

ワイルドなデザインのバギータイプは個性を主張するには最高。BEVでは増えるかも

 シトロエンの小型EVのアミの限定車、『マイ・アミ・バギー』がフランス本国で受注を開始したところ、50台のモデルが受注開始から17分28秒であっという間に完売。

 この大人気のアミはどんなクルマなのでしょうか?

【片岡氏のコメント】
 シトロエンは、昨年12月に「マイ・アミ・バギー・コンセプト」を発表したが、とても評判がよかった。そこで50台だけ限定で、オンライン販売することにしたのだ。

 鳴り物入りで発売されたマイ・アミ・バギーは、日本の軽自動車より小さい2人乗りのBEVシティコミューターである。1回の充電(約3時間)で最大70km走ることが可能だ。

 外観はシトロエンのメアリを彷彿とさせるワイルドなデザイン。ボクたち世代には初代バモスホンダと似たアーミールックに感じられる。ファブリック生地の脱着式ソフトトップや金属製のチューブドアを採用し、インパネも機能的かつオシャレに仕上げた。

 驚かされたのは6月21日の深夜0時にオンラインで受注を開始したが、わずか17分28秒で50台が完売したことである。デザインだけで買える魅力的なBEVだよね。

■フェラーリの自動運転はレベル2+が上限!!

フェラーリが自動運転技術はレベル2+を上限とすることを発表。ドライビングプレジャーを重要視するフェラーリらしい考えである

 世界の自動車メーカーが自動運転技術を精力的に開発し、完全自動となるレベル5はいつ実現するのか気になるところですが、フェラーリは今後登場させる自社モデルに搭載する自動運転技術はレベル2+を上限とするという興味深い発表を行いました。

【片岡氏のコメント】
 自動車業界の変革を象徴する「CASE」の「A」は自動運転のこと。最近はADAS(先進運転支援システム)として運転者支援のレベル1、あるいは部分的に運転を自動化するレベル2の技術を搭載するクルマが増えてきた。

 ホンダのレジェンドが条件付き運転自動化のレベル3を採用して話題をまいたことを覚えている読者も多いだろう。

 だが、フェラーリは自動運転技術に関して「レベル2+」を上限とし、それ以上を求めないと発表した。

 レベル2+は、カメラやレーダーなどのセンサーに電子制御を組み合わせ、車線変更や車線維持、渋滞支援などの機能を盛り込んだものだ。交通標識なども読み取る。それ以上の機能を望まないのは当然だろう。レベル2までは運転の主体がドライバーにある。

 だが、レベル3から先はクルマが運転の主体になり、ドライバーを必要としなくなるのだ。

 フェラーリはドライバーの操る楽しさと運転する喜びを第一に考え、クルマを開発している。乗って退屈で、運転して楽しくないのはフェラーリじゃないのだよ。

■トヨタbZ4X&スバルソルテラが早くもリコール

 6月23日にトヨタ、スバルはそれぞれbZ4Xとソルテラのリコールを届け出たと発表しました。最悪車輪が脱落するおそれがあるようです。日本での対象は2車種合計204台と少ないですが、使用禁止を呼び掛けています。

【片岡氏のコメント】
 トヨタとスバル初のバッテリーEVとして脚光を浴び、好調にスタートを切ったかに見えたbZ4Xと兄弟車のソルテラだが、発売直後からつまずいてしまった。

 国土交通省によると、タイヤを取り付けるハブボルト回りに不具合があるようで、ハードなコーナリングをしたり、急ブレーキを踏むとボルトが緩んでしまうようだ。そこで発売直後にリコールを申し出た。

 海外でトラブルが発覚し、リコールになったようだが、ボルトが緩む原因がわからないらしい。原稿を執筆している時点では、どのような対策を講じるか決まっていないようだ。

 ユーザーには当面の措置として運転しないように要請しているそうだが、早く原因を突き止め、安心して乗れるように対策してほしいね。

こんな記事も読まれています

アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
ベストカーWeb
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • アミを日本でも出して欲しいけど、この円安じゃ、価格面で日本じゃ勝負にならないだろうなぁ。
    最高速と航続距離があと少しだけ上げて欲しい。それ以外は、デザインも素晴らしいので、欲しい人は多いと思う。
  • 一番最後にトヨタスバルが来てるが内容的に一番やべーだろ
    原因も対応策も不明でーす!とかどういうことだよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

707.41100.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.8599.8万円

中古車を検索
レジェンドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

707.41100.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.8599.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村