現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日・独・伊・英の小粒でバカッ速「FF弾丸ハッチ」対決! パワーウエイトレシオで比べてみた!!

ここから本文です

日・独・伊・英の小粒でバカッ速「FF弾丸ハッチ」対決! パワーウエイトレシオで比べてみた!!

掲載 更新 15
日・独・伊・英の小粒でバカッ速「FF弾丸ハッチ」対決! パワーウエイトレシオで比べてみた!!

 この記事をまとめると

■日・独・伊・英の小粒で速いスポーツハッチを比較

究極ダイエットの激レア車!  走り命で思いっきり軽量化した強烈な国産スポーツモデル3選

■パフォーマンスの指標としてパワーウェイトレシオを算出

■4WDモデルなどもあるが「小粒=軽量」も重要な要素と考えFF車のみをエントリー

 パワーウエイトレシオの低いクルマは楽しい!

 日本には「山椒は小粒でもぴりりと辛い」ということわざがある。これは文字どおりに山椒が辛いという話ではなく、体は小さくとも高いパフォーマンスを持っている人は侮れない、という意味合いで使われる。

 ここでは、そんな「山椒」のような魅力を持つ、FFコンパクトカーを「日独伊英」の4カ国を代表するモデルからピックアップして紹介しよう。

 FFホットハッチの日本代表といえば、言わずもがなの「スズキ・スイフトスポーツ」だ。標準モデルに対してワイドなボディに1.4リッター4気筒ターボを搭載。そのスペックは最高出力140馬力、最大トルク230Nmとなっている。

 6速MT車の車両重量は970kgだから、重量を馬力で割って算出されるパワーウェイトレシオは6.93となる。1.2リッターエンジンを積む標準グレードは910kg、91馬力でパワーウェイトレシオはきっかり10.00となっているのと比べると、ピリリと辛いと表現するにふさわしいパフォーマンスを持っていることは理解できるだろう。

 こんなホットハッチが200万円少々で売られているのだから日本のユーザーは幸せだ。

 とはいえ、世界は広い。さらにピリリと辛みの効いたホットハッチが存在している。

 ドイツ代表としてチョイスしたのはVWのポロGTI。7速DSGと組み合わせられるエンジンは2リッター4気筒ターボ。最高出力207馬力、最大トルク320Nmを発揮する。車両重量は1310kgと小粒と呼ぶには少々メタボな気はするが、パワーウェイトレシオは6.33とスイフトスポーツをゆうゆうと凌ぐレベルにある。

 ちなみに、1リッター3気筒ターボを積むポロの標準グレードは1160kgで95馬力といったスペックなのでパワーウェイトレシオは12.21。GTIがいかに別世界にいるか数字が示している。もっともポロGTIの価格は411万3000円~の設定となっているので、コストパフォーマンス的に判断すれば価格なり、といえるかもしれない。

 コンパクトボディにハイパワーエンジンのフィーリングは強烈!

 そんなドイツ代表をパワーウェイトレシオでも価格面でも蹴散らすのがイタリア代表、アバルト595だ。

 日本仕様のハイパフォーマンスグレードとなる「595コンペティツィオーネ」の価格は5速MTで467万円。1.4リッター4気筒エンジンは最高出力180馬力、最大トルク230Nmとなる。車両重量は1120kgなのでパワーウェイトレシオは、6.22となっている。

 基本設計はけっして新しいとはいえず、乗り味は荒々しさもあるが、それもまたアバルト595の魅力だ。

 真打はイギリス伝統のブランドMINIのハイパフォーマンスバージョン「JCW(ジョンクーパーワークス)」である。2リッター4気筒エンジンと8速ATでフロントを駆動するパワートレインはFFホットハッチの究極形。エンジンスペックは最高出力231馬力、最大トルク320Nmで車両重量は1290kgとなっているので、パワーウェイトレシオは驚異の5.58となっているのだ。

 もっとも、ミニJCWはお値段488万円で、実際に購入する際にはオプションによってどんどん価格が上がっていくことでも知られている。プロポーションやメカニズムはホットハッチ的ではあるが、フレンドリーな価格というわけではないのだった。

 ところで、ここまでの顔ぶれを見て「コンパクトなハッチバックボディでも4WDとすれば、もっとパワーウェイトレシオに優れたモデルもある」という指摘もあることだろう。たしかにトヨタGRヤリスやアウディSQ2といった4WDモデルであれば、よりパワフルなエンジン出力を受け止めることができている。

 今回、あえてFFにこだわったのは車両重量の面でも“小粒”であることを求めたからだ。

 ちなみに、FF世界最速を目指したホンダ・シビックタイプRは1430kgで330馬力だからパワーウェイトレシオは4.33となる。

 全幅1890mmのシビックタイプRは小粒とは言いがたいので今回の4選からは外したが、シャシー性能がしっかりしていれば、このくらい異次元のパワーウェイトレシオであってもFFでトラクションが確保できるのが現在の技術レベルである。その意味では、FFホットハッチの性能はまだまだ伸びしろがあるといえそうだ。

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

15件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村