現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マセラティやAMGのタクシーも! メルセデス・ベンツ新型「Eクラス」にタクシー仕様はない!?【みどり独乙通信】

ここから本文です

マセラティやAMGのタクシーも! メルセデス・ベンツ新型「Eクラス」にタクシー仕様はない!?【みどり独乙通信】

掲載 12
マセラティやAMGのタクシーも! メルセデス・ベンツ新型「Eクラス」にタクシー仕様はない!?【みどり独乙通信】

ドイツの顔といえるベージュのタクシー

ドイツ在住で、モータースポーツ取材のために欧州を駆け回っている池ノ内みどりさん。遠方の取材は移動に愛車を使いますが、近場の移動でごくまれにタクシーを利用することがあるそう。今回は、ドイツのタクシー事情をリポート。メルセデス・ベンツ「Eクラス」が主流ですが、今後はメインの車種が変わっていくかもしれません。その理由や、ドイツの変わり種タクシーなど紹介します。

イタリアのSAはコーヒーが美味しい! ただしガソリンは日本以上に高いのでセルフサービスを活用しましょう【みどり独乙通信】

現在はメルセデス・ベンツEクラスが主流だが……

4月の終わりに雪が舞うなど季節外れの寒い日々だったのが一転、一気に夏日になったミュンヘンです。

ドイツのタクシーといえばメルセデス・ベンツ「Eクラス」が定番です。いつかドイツに行ったらベンツタクシーに乗ってみたい、と思っている方も多いのではないでしょうか? ですが、その様子が随分と変わってきました。というのも、2023年にEクラスがモデルチェンジをしてからは、メルセデス・ベンツがタクシー車両の供給をしないと発表したのです。

普段はママチャリで行動している私は、滅多にタクシーに乗る機会はありませんが、取材先でタクシーに乗ろうと思った際、先に他社モデルのタクシーが来たときにはEクラスに乗りたいため後ろの方に順番を譲ったことがあります。同じ料金を支払うなら、よりコンフォータブルな方に乗りたいと思う貧乏性です。セダンもステーションワゴンもEクラスはまだまだ多く走ってはいますが、新たに新車を購入する場合は在庫のみとなってしまっていることから、今後は徐々に減っていくのかと思うと、とても残念です。

ところで、ドイツでは一部の州以外はタクシーの色は法律で決められており、私の住むミュンヘン市も定番のベージュカラーです。決してステキとは言えない独特な渋めな感じの色ですよね。

ミュンヘン市もBEVのタクシーを普及させたい

現在、ミュンヘン市では約3100台のタクシーが登録されているのですが、その内、BEVはまだ50台と多くありません。ミュンヘン市では2025年度末までには400台のBEVタクシーの稼働を目標とし、3万ユーロ(約510万円)までのタクシー車両購入費用に関して最高1万ユーロ(約170万円)を補助金として用意し、BEVタクシーの普及を促したいようです。

ちなみに北ドイツのハンブルグ市では、タクシーの登録台数はミュンヘンとさほど差はないにもかかわらず、すでに650台ものBEVタクシーが稼働しているそうです。じつにミュンヘン市の13倍もの数でビックリしました。

深夜や早朝以外、ミュンヘン都市部の道路はかなり混みあっていて超ノロノロ運転になります。「Mittlerer Ring」というミュンヘン市内をぐるりと周る首都高速環状線のような道路があり、場所によっては通常40~60km/h規制なのですが、私の自宅近所の入り口では、朝夕は10~20km/hが精いっぱいなことも多いのです。ほかにも市内では30km/h規制の道路も増えましたので、BEVやハイブリッドカーにはいい環境なのかもしれませんね。急速充電設備が整っていればBEVのタクシーが増えてもまったく問題ないように思います。

じつは日本車のタクシーも活躍している

わが街ミュンヘンではトヨタ「プリウス プラス(日本名:プリウスα)」というハイブリッドのタクシーが大増殖しているのですが、ほかにも「カローラ」や「RAV4」のタクシーも見かける機会が増えました。日本では見ない日はないのでは? というプリウスですが、ドイツではほぼ見ません。むしろ、タクシー以外はほとんど走っていないという現状です。

今後メルセデス・ベンツのEクラスが減少していくと、さらにさまざまな車種が増える可能性はありますね。テスラがドイツで販売されたのが2014年なのですが、2014年後半、2015年位からチラホラとテスラのタクシーも見かけますし、ここ数年はジャガー「I-PACE」や「XF スポーツブレイク」のEVタクシーもよく見かけます。

ところで、タクシーのルーフに設置している営業灯? を外すと自家用車としても利用可能なので、個人タクシーの方は営業時以外には家族のアシとして使用している方もいるようです。

日本でも個人タクシーの場合、個性的な車種で営業されている方もいますが、ドイツでもマニアックなタクシーが走っており、それを見つけるのが楽しいです。ミュンヘン市のタクシーの基本料金(初乗り料金)は5.50ユーロ(約935円)、1kmあたりの料金は2.30ユーロ(約390円)。なかなかお高いので、今後もよっぽどのことがない限り、私はなかなか乗る機会がなさそうです。

こんな記事も読まれています

中国人は長いのがお好き! セダンだけじゃなくSUVまで「L」が付くクルマが登場する事態
中国人は長いのがお好き! セダンだけじゃなくSUVまで「L」が付くクルマが登場する事態
WEB CARTOP
中国で超絶人気の高級ミニバン「GL8」がPHEVを導入! あえてBEVではなくPHEVで勝負するGMのしたたかな戦略
中国で超絶人気の高級ミニバン「GL8」がPHEVを導入! あえてBEVではなくPHEVで勝負するGMのしたたかな戦略
WEB CARTOP
迷惑サンデードライバーは世界共通!? ドイツやベルギーにも存在する渋滞の原因になる迷惑ドライバーに怒り心頭です【みどり独乙通信】
迷惑サンデードライバーは世界共通!? ドイツやベルギーにも存在する渋滞の原因になる迷惑ドライバーに怒り心頭です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
話題沸騰! 旧車オーナー注目の「電動クーラー」は19万8000円から! 非力なコンパクトカーやマイナー車種にも装着できます
話題沸騰! 旧車オーナー注目の「電動クーラー」は19万8000円から! 非力なコンパクトカーやマイナー車種にも装着できます
Auto Messe Web
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
超ワイルドに変貌したトヨタ「クラウン クロスオーバー」は高級車なのか?「RS“ランドスケープ”」に輸入車ライターが乗ってみたら…
超ワイルドに変貌したトヨタ「クラウン クロスオーバー」は高級車なのか?「RS“ランドスケープ”」に輸入車ライターが乗ってみたら…
Auto Messe Web
走行距離の少ない中古車は買うべき? 低年式・低走行物件に潜む甘い罠を詳しく解説します「クルマは動かしてなんぼです」
走行距離の少ない中古車は買うべき? 低年式・低走行物件に潜む甘い罠を詳しく解説します「クルマは動かしてなんぼです」
Auto Messe Web
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
初代「シルビア」乗りがダイハツ「フェローMAX」で旧軽カーイベントに参加! 70年代当初は珍しかった軽カーのFF車とは
初代「シルビア」乗りがダイハツ「フェローMAX」で旧軽カーイベントに参加! 70年代当初は珍しかった軽カーのFF車とは
Auto Messe Web
東京の新名物「和スイーツ」を味わうドライブ旅へ! レクサス初のBEV専用車「RZ」で検証!! 街乗りが快適になる「最新施設とサービス」とは
東京の新名物「和スイーツ」を味わうドライブ旅へ! レクサス初のBEV専用車「RZ」で検証!! 街乗りが快適になる「最新施設とサービス」とは
VAGUE
無給油で1000kmオーバーを走行できるクルマがゴロゴロ! 国産ハイブリッド&ディーゼルって改めて考えると凄くないか!?
無給油で1000kmオーバーを走行できるクルマがゴロゴロ! 国産ハイブリッド&ディーゼルって改めて考えると凄くないか!?
WEB CARTOP
19歳で日産スカイラインR32「GT-R」を購入! エンジンブローの試練を乗り越え「所有する満足度はピカイチです」
19歳で日産スカイラインR32「GT-R」を購入! エンジンブローの試練を乗り越え「所有する満足度はピカイチです」
Auto Messe Web
ロンドン市街地にもピッタリ? フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(4) 過ごすほど小さく感じる
ロンドン市街地にもピッタリ? フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(4) 過ごすほど小さく感じる
AUTOCAR JAPAN
なんちゃってセレブがスバル「レヴォーグ レイバック」で長野セレブ旅! 「ワインディングでハンドリング性能やAWD性能を満喫したわよ」
なんちゃってセレブがスバル「レヴォーグ レイバック」で長野セレブ旅! 「ワインディングでハンドリング性能やAWD性能を満喫したわよ」
Auto Messe Web
米国からMTのフォード「マスタング」を個人輸入! ヘリコプター整備士の技を活かしてモディファイされた極上の1台とは
米国からMTのフォード「マスタング」を個人輸入! ヘリコプター整備士の技を活かしてモディファイされた極上の1台とは
Auto Messe Web
なつかしい昭和のスズキ「サンバー」を美しくレストア! 板金屋から引き継いで、ホワイトリボンタイヤで見事にオシャレな1台に仕上げました
なつかしい昭和のスズキ「サンバー」を美しくレストア! 板金屋から引き継いで、ホワイトリボンタイヤで見事にオシャレな1台に仕上げました
Auto Messe Web
[新型ランドクルーザー250]に「面談申込書」があるってマジかよ!! ランクル250の今が衝撃
[新型ランドクルーザー250]に「面談申込書」があるってマジかよ!! ランクル250の今が衝撃
ベストカーWeb
昭和生まれの「バモスホンダ」を当時ナンバーで引き継ぐ奇跡。生粋のバイク好きが選んだ趣味グルマは家族も大満足でした
昭和生まれの「バモスホンダ」を当時ナンバーで引き継ぐ奇跡。生粋のバイク好きが選んだ趣味グルマは家族も大満足でした
Auto Messe Web

みんなのコメント

12件
  • ********
    ドイツの人はアウトバーンを走る前提で車を選ぶから
    プリウスどころかそもそも日本車なんか買わない
    知り合いがドイツに駐在していた時社用車が最初日本車だったが
    アウトバーン怖くて走れないからドイツ車に買い替えてもらったって言ってたわ
  • rai********
    ベンツは国によっては高級グレードのみ輸出しているため高級車のイメージがありますが実際はトヨタ 日野で大衆車にバス・トラックと幅広く作っています。

    Eクラスにタクシー仕様が無いというのは日本で言えば昔のクラウンがタクシー向けの廉価グレードを設定したのをしなくなったようなものです。日本では高級車としてのクラウンとタクシーに特化したクラウン・コンフォート系列に別れて後にジャパンタクシーになったのですがベンツもタクシーには別の車で対応するのか気になる記事です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0628.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0628.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村