現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > TCRサウスアメリカ開幕戦は世界戦経験者ぺぺ・オリオラが貫禄の“ダブルウイン”を達成

ここから本文です

TCRサウスアメリカ開幕戦は世界戦経験者ぺぺ・オリオラが貫禄の“ダブルウイン”を達成

掲載 更新
TCRサウスアメリカ開幕戦は世界戦経験者ぺぺ・オリオラが貫禄の“ダブルウイン”を達成

 ヨーロッパ、アジアなどに続き、南米大陸を舞台とするTCR規定の新たなリージョン選手権、TCRサウスアメリカ・シリーズの2021年初年度開幕戦がブラジル・インテルラゴスで開催され、直前に地元W2レーシングと契約を結んだ世界戦経験者ぺぺ・オリオラが両ヒートを制する貫禄の走りを披露。FK8型ホンダ・シビック・タイプR TCRで幸先の良いシーズンスタートを切った。

 主催者がアナウンスしてきた初年度全35台の潜在エントリーリストに対し、実際は2台の新型ヒュンダイ・エラントラN TCRを投入予定の、アウグスト・ファーフス率いるスクーデリアFJを除く、全10台のエントラントがホセ-カルロス・パーチェに集った。

TCR南米シリーズ初年度にぺぺ・オリオラが参戦。ホンダ・シビック・タイプRをドライブへ

 その10名により6月26日の土曜に実施された予選では、チームメイトのオリオラを0.355秒差で上回ったラファエル・レイス(FK8型ホンダ・シビック・タイプR TCR)がシリーズ最初のポールポジションを獲得。セカンドロウ3番手にもアルゼンチン勢のスクアドラ・マルティーノから参戦するTCRヨーロッパ経験者のホセ-マヌエル・サパーグが続き、ホンダ・シビックがワン・ツー・スリーを独占する結果となった。

 その背後4番手には、直近にもイタリア・バレルンガでの電動ツーリングカー『ピュアETCR』初戦を戦ったロドリゴ・バプティスタ(アウディRS3 LMS/コブラ・レーシング)が続き、ブラジルに拠点を置くプロップカー・チームを母体とするKMWモータースポーツ・ウィズ・TMRエンジニアリングのアメリカ人、ポール・ホールトン(アルファロメオ・ジュリエッタ・ヴェローチェTCR)が予選トップ5に続いた。

 明けた日曜の現地午前9時を前に幕を開けた、記念すべきシリーズ最初のヒートは、フロントロウのオリオラが僚友を退けてターン1に向けホールショットを奪っていく。

 さらに後方のサパーグが2番手浮上に成功したかに見えたが、すぐにポールシッターのレイスがポジションを取り戻すと、それに乗じたバプティスタも抜け目なく続いて順位を上げて見せる。

■シビック・タイプR TCRを駆るオリオラが初代ウイナーの称号を獲得

 隣国アルゼンチン最大のシリーズであるスーパーTC2000(STC2000)で、現在はプーマ・エナジー・ホンダ・レーシングに所属するサパーグは、3番手を奪還しようという動きを見せたもののワイドになり、後方のアルファロメオ、ホールトンにもパスされ苦しい状況に追い込まれる。

 そのまま快適なマージンを築いたオリオラが、僚友の2番手レイスに対し約3秒のリードを保って13周のチェッカーを受け、栄えある初代ウイナーの称号を獲得。3位にバプティスタ、4位ホールトン、5位にサパーグのリザルトとなった。

 引き続き午前に開催されたレース2は、予選トップ10のリバースグリッド順での勝負となるも、本来ポール発進のはずだったマシンがフォーメーションラップで止まるアクシデントにより、予選9番手のアダルベルト・バブティスタ(アウディRS3 LMS/コブラ・レーシング)が主導権を握って始まった。

 そのほかにも上位勢はストールやスロースターターが相次ぎ、10番グリッドにいたオリオラはオープニングで早くも2番手に浮上する。その勢いに続いたホールトンも3番手に上がり、続く周回では2台ともにアダルベルトのアウディを捉えることに成功。4周目には16歳の新鋭アイルトン・コルネ(FK8型ホンダ・シビック・タイプR TCR/スクアドラ・マルティーノ)も続き、パッシングの際にわずかに接触しながら3番手へと上がってくる。

 すると6周目にはマシントラブルからか、速度を落としきれなかったレイスのシビックがEVツーリングカー・ドライバー、ロドリゴのアウディに激しく接触し、この事故でセーフティカーが導入される。

 数台のマシンがこの余波からかパンクを喫し、トラック上には残り6台の状況でリスタートが切られると、2番手ホールトンがオリオラに仕掛けるもオーバーテイクはならず。スペイン出身の苦労人が週末連勝を達成し、北米出身者ホールトンの背後には、地元出身のティーンエイジャー、コルネの続く表彰台となった。

 これでオリオラが54点で選手権首位に立ち、ホールトンが34点、コルネが26点となったTCRサウスアメリカ・シリーズ。続く第2戦は、7月24~25日に同じくブラジルのクリティバで開催予定となっている。

こんな記事も読まれています

ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村