現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【速報】国産車史上もっとも高級なSUVが君臨! トヨタがセンチュリーのニューモデルを世界初公開

ここから本文です

【速報】国産車史上もっとも高級なSUVが君臨! トヨタがセンチュリーのニューモデルを世界初公開

掲載 6
【速報】国産車史上もっとも高級なSUVが君臨! トヨタがセンチュリーのニューモデルを世界初公開

 この記事をまとめると

■センチュリーがSUVバージョンを設定

国産最強のショーファーカーはどっち? センチュリーと新型アルファードを徹底的に比べてみた

■パワートレインはPHEVとなり、4WDと4輪操舵システムを備える

■ヒンジドアモデルとスライドドアモデルもあり、年内販売予定で価格は2500万円となる

 ついにセンチュリーまでもがSUVに!

 日本は、世界に誇る自動車大国と言っても過言ではないほど、じつに多くの自動車メーカーが存在し、それぞれのメーカーが個性豊かな車種を数多く世に送り出している。

 そんな国産車市場において、1台だけズバ抜けて異質なモデルが存在する。それが、1967年に初代モデルが登場したトヨタのセンチュリーだ。

 このモデルは国産車では稀な、運転手ではなく後席の乗員を第一に考えた「ショーファードリブンカー」として誕生した最高級セダンとして、確固たる地位を築き上げ、国内の政治家やVIPから高い評価を受けている。

 なお、1モデルあたりのモデルライフが長いのも特徴で、1世代あたり20年以上作られている。それ故に現行モデルで3代目となっている。また、製造も職人が1台1台手作業で行っている箇所も多く、まさに唯一無二の国産車と言えよう。

 そんなセンチュリーだが、今年になってとある話題が飛び交っていた。それが「SUVモデルが出るのではないか?」という噂だ。しかし、センチュリーといえば、確固たる地位を築いているあまりにも偉大な存在。それがSUVになるわけないという意見も多かった。しかし、それは現実となる。今年の6月21日に世界初公開となったアルファード&ヴェルファイアの発表会のプレゼンのなかで、「センチュリーSUVを発表予定だ」と正式に予告されていたのだ。

 そして本日9月6日、ついにそのセンチュリー史上初となる「センチュリーSUV」が世界初お披露目された。

 今回のセンチュリーSUVは、まったく新しいコンセプトのSUVでありながらも、センチュリーの持つ独特な世界観はしっかりと生かされている。そして、センチュリーがSUVとなったのには、やはり世界中で高まるSUV需要が背景にあったという。なので、センチュリーが持つ国産車でもっともエレガントな車内空間はそのままに、セダンよりもユーティリティの高いSUVとなったわけだ。

 まだ詳細なスペックは不明なところも多いが、駆動方式は4WDとなるほか4輪操舵も搭載されるようで、大きな車体でありながらも、取り回しの良さは保証されている様子。

 車内は、調光ガラスによるプライバシーや車内温度の確保、日本が誇る音響メーカーによるオーディオシステムのプロデュースも行われているという。そして、乗員が疲れたときは寝やすいよう、「繭」をイメージしたシートを新たに開発して装備しているとのこと。

 そのほか、さまざまなユーザーに対する個別のオーダーもできるようになっているようだ。なかでも今回注目なのが、なんとSUVでありながらスイングドアではなく、スライドドアを搭載したモデルも設定されているとのこと。利便性が高いのはもちろん、見た目のインパクトも凄まじく、さすがセンチュリーといったところだ。

 また、プレゼン中にオープンモデルの存在も予告されている。おそらくだが、このスライドドアモデルやオープンモデルといった個別に注文できるスペシャルモデルがGRMNとして扱われるようだ。それを周知させるかの如く、スライドドアモデルには大きな赤い対向キャリパーが装備されている。

 パワーユニットは3.5リッターV6エンジン+プラグインハイブリッドシステムを新開発としている。もちろんボディなども新開発となっており、トヨタが持つ最高峰の技術がふんだんに注ぎ込まれている。

 販売は2023年中を目標としており、価格は2500万円だ。しかし、オーダー次第なのでこれはあくまで参考価格となる。

 世界的にSUVがブームとなっているとはいえ、センチュリーまでSUVになると、10年前誰が予想したであろうか。

 今後はより詳細な情報を引き続きWEB CARTOPではアップしていくので、お見逃しなく!

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

6件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

52.02500.0万円

中古車を検索
センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

52.02500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村