現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 愛車の履歴書──Vol28. 井上順さん(前編)

ここから本文です

愛車の履歴書──Vol28. 井上順さん(前編)

掲載 3
愛車の履歴書──Vol28. 井上順さん(前編)

愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第28回の前編。井上順さんが思い出のSLに再会!

最高のクルマ

レクサスは今、成熟のときを迎えようとしている──ニッポン発のラグジュアリーブランドの新しい取り組みとは?

「これですよ、これ、このSL! 僕が乗っていたやつも500SLで、色は黒でした。これはハードトップを付けているけれど、僕はソフトトップの幌を閉めて乗ることが多かったですね」

井上順さんがそう言いながら近づいたのは、メルセデス・ベンツ「500SL」。R129というコードネームで呼ばれた4代目のSLで、1989年から2001年まで生産された長寿モデルだ。井上さんが所有していたのは前期型で、排気量5.0リッターのV型8気筒エンジンを搭載するモデルだった。

運転席に座り、ステアリングホイールの感触を確かめながら、「これは最高のクルマでしたね」と、井上さんは目を細める。

「ただ、僕はそんなにクルマに詳しいわけじゃないんです。芝浦のヤナセに、凄腕の女性セールスがいらっしゃって、その人が『次はこれなんかどうですか?』と、提案くださったクルマに『ハイわかりました』と、乗っていただけ(笑)。だからクルマ選びに迷ったという記憶がないんです」

「高速の安定感が抜群で、ゴルフにもよく行ったなぁ」と、言いながら、井上さんは500SLを愛おしそうに見つめる。

「ヤナセの人が、いつも絶妙なタイミングで連絡をくださって、『そろそろ整備しましょう』とか、『オイルを換えましょう』と、面倒を見てくれました。おかげで、僕のメルセデスは一度も壊れたことがありませんでした。あっ、一回だけありましたね。シガーソケットを押し込んだら戻ってこなくなりました(笑)」

井上さんのトークは、テレビで見た通りに軽妙で、ついついお話に引き込まれてしまう。「基本的にはずーっとメルセデスに乗っていました」と、おっしゃる井上さんのクルマ履歴は、1960年代からの日本の芸能史ともリンクしていて、とても興味深いものだった。

READ MORE

愛車の履歴書──Vol27. 小林麻美さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第27回の前編。小林麻美さんが愛車とともにエレガントに登場!愛車の履歴書──Vol26. 小柳ルミ子さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第26回の前編。小柳ルミ子さんがプライベートで愛用していたクルマに迫る!愛車の履歴書──Vol21. 長谷川京子さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第21回の前編。俳優の長谷川京子さんが、所有する初代アルファロメオ「スパイダー」を初披露!ずっとメルセデスに乗り続けるワケ井上さんは、16歳でザ・スパイダースの一員としてデビューしているけれど、その前に「六本木野獣会」というグループにくわわり、当時の若者文化を吸収していたという。井上さんによると、六本木野獣会は俳優やファッションデザイナーなど、夢を持つ若者の集まりだった。

「俳優の峰岸徹さんが兄貴分で、僕を連れまわしてくれたんです。僕はまだ13歳だったけれど、米軍基地に近い六本木には異国情緒があって、こんなにキラキラした街があるのかと、毎日わくわくしていました。ピザの『ニコラス』、イタリアンの『キャンティ』……、『シシリア』はまだあるのかな。一番よく行ったのは『レオス』で、一階がデリカテッセンで二階がレストラン。当時、峰岸さんはメッサーシュミットに乗っていて、最高に格好よかったです」

メッサーシュミットは、もともとドイツの航空機メーカーだ。第2次世界大戦後は自動車製造にも乗り出し、1953年に前2輪/後1輪のメッサーシュミット「KR200」を発表。1958年には4輪のメッサーシュミット「Tg500」を世に送り出した。峰岸さん所有していたのは、このどちらかだったと思われる。

「で、16歳になってザ・スパイダースでデビューするわけですが、最初はメンバーでクルマを持っていたのはかまやつ(ひろし)さんだけで、メンバー全員でかまやつさんのクルマに乗っけてもらって、あちこち行きましたよ。かまやつさんのクルマ、なんだっけなぁ……。かなり頻繁に乗り換えていた印象がありますね。モーリス・マイナーもあったし、ボルボ(PV544)も乗っていたかな」

モーリス・マイナーとは、後にミニを設計したことで知られるアレックス・イシゴニスが手がけたクルマ。井上さんによれば、「ボディにウッドが使われていたような気がします」ということなので、ステーションワゴンのモーリス・マイナー「1000トラベラー」だったと推察する。

「23歳でザ・スパイダースが解散して、24歳でソロとしてデビューするわけですが、免許を取ったのはそのタイミングでした。ひとりで仕事に行かなくちゃいけなくなったけれど、自分で運転して行けば誰にも迷惑をかけませんから。教習所はね、楽勝でした。もう時効だと思うけど、当時は空き地がいっぱいあって、先輩から『運転してみろ』と言われて練習していたんですね。教習所の教官も『大丈夫ですね』なんて、ふたりして教習中に喫茶店で時間を潰したこともありました(笑)。ユルい時代だったなぁ」

こうして免許を取得した井上さんであるけれど、最初に所有したクルマはどうしても思い出せないという。

「昨日から一生懸命思い出そうとして、地味なアメ車だった記憶があるんですよ。キャデラックとかシボレーとかビュイックみたいにメジャーなクルマじゃなくて。でも、ザ・スパイダースの先輩方、かまやつさんとか田邊昭知さんや堺(正章)さんといった方々から、『この商売は事故を起こしたり故障で止まったりするのがよくない、だから丈夫で信頼できるメルセデスにしろ』と、言われて、次からはずっとメルセデスです」

ここまで話したところで、井上さんはもう一度メルセデス・ベンツ500SLに視線を戻す。

「黒い500SLだったか、もう1台、深いグリーンの『450SLC』というのもすごく気に入って乗っていて、どっちかだと思うんですけど、ある日、田邊(昭知)さんから『ゴルフに行くぞ』と、言われて、迎えに上がったんです。で、プレーが終わって、さぁ帰ろうと思って駐車場に行ったら、焼け焦げたクルマから煙が上がっている。警察の人もいて、このあたりはクルマを燃やすいたずらが多いと言われて、まいったなぁと思ったら……、ドッキリだった! 一度だけですよ、ドッキリに引っかかったのは。田邊さんはそういうことをする人じゃないからまんまと引っかかっちゃった。僕のクルマは、向かいに停めてありました(笑)」

本連載で、井上さんの前の回が小林麻美さんだったことを告げると、目をまん丸くした。

「麻美さん、田邊さんの奥さんじゃないですか! すごく気さくないい方ですよね。これもなにかの縁ですよ」

後編は、もう1台の思い出のメルセデス・ベンツについて。井上さんの愉快なトークはまだまだ続く。

READ MORE

愛車の履歴書──Vol25. 木戸大聖さん(番外編・前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第25回の前編。今回は、はじめてのマイカー購入を考えている人にスポットをあてた番外編! 俳優の木戸大聖さんに、趣味のゴルフにぴったりなモデルを編集部が紹介する。前編ではマクラーレン「GT」のステアリングを握った!愛車の履歴書──Vol24. 豊原功補さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第24回の前編。俳優の豊原功補さんが、かつて乗っていた日産「スカイライン」(5代目)に、久しぶりの対面!愛車の履歴書──Vol23. 有森裕子さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第23回の前編。アスリートの有森裕子さんが、思い出深いボルボについて、たっぷり語る。井上順(いのうえじゅん)1947年生まれ、東京都出身。1963年、16歳の時にザ・スパイダースにスカウトされグループへ加入。その後は堺正章とともにツインボーカルとして活躍。1971年、ソロ歌手としてデビューし『お世話になりました』が大ヒット。「ありがとう」をはじめドラマや映画など多数出演。「夜のヒットスタジオ」では司会を担当した。

【愛車の履歴書 バックナンバー】
Vol1.市毛良枝さん 前編/後編
Vol2.野村周平さん 前編/後編
Vol3.宇徳敬子さん 前編/後編
Vol4.坂本九さん&柏木由紀子さん 前編/後編
Vol5.チョコレートプラネット・長田庄平さん 前編/後編
Vol6.工藤静香さん 前編/後編
Vol7.西内まりやさん 前編/後編
Vol8.岩橋玄樹さん 前編/後編
Vol9.吉田沙保里さん 前編/後編
Vol10.板野友美さん 前編/後編
Vol11.常盤貴子さん 前編/後編
Vol12.永山瑛太さん 前編/後編
Vol13.菊地英昭さん THE YELLOW MONKEY / brainchild’s 前編/後編
Vol14.岸谷五朗さん 前編/後編
Vol15.瀬戸朝香さん 前編/後編
Vol16.市原隼人さん 前編/後編
Vol17.中山美穂さん 前編/後編
Vol18.伊藤英明さん 前編/後編
Vol19.村井國夫さん&音無美紀子さん 前編/後編
Vol20.今井翼さん 前編/後編
Vol21.長谷川京子さん 前編/後編
Vol22.萬田久子さん 前編/後編
Vol23.有森裕子さん 前編/後編
Vol24.豊原功補さん 前編/後編
Vol25.木戸大聖さん 前編/後編
Vol26.小柳ルミ子さん 前編/後編
Vol27.小林麻美さん 前編/後編

文・サトータケシ 写真・安井宏充(Weekend.) ヘア&メイク・Ryo スタイリング・間山雄紀(M0) 編集・稲垣邦康(GQ) 撮影協力・ヤナセ クラシックセンター

こんな記事も読まれています

中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

3件
  • けいのじ
    おい、編集のイナガキ、途中読みにくくなってるぞ。
    しっかり仕事しろ。
  • fxnhe501
    初代ジェミニがデビューした時のCMキャラクターが順さんなんだよね。子供の頃、テレビで見ない日はなかったなぁ。そう考えると、この変わんなさはすごい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村