現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 刑事が乗るクルマに「エクストレイル」ってオジさんには違和感! ドラマ「相棒」の新シリーズの劇中車が話題

ここから本文です

刑事が乗るクルマに「エクストレイル」ってオジさんには違和感! ドラマ「相棒」の新シリーズの劇中車が話題

掲載 27
刑事が乗るクルマに「エクストレイル」ってオジさんには違和感! ドラマ「相棒」の新シリーズの劇中車が話題

 この記事をまとめると

■刑事ドラマ「相棒」の「シーズン21」にエクストレイルが登場

アメリカの「ドラマ」に登場するクルマは「車種」に重要な意味あり! 適当に「翻訳」する「日本語字幕」は問題

■過去の「相棒」の劇中車を見るとセダンが多くSUVは珍しい

■今後ドラマなどに環境車が使われる機会が増えていくのかもしれない

 エクストレイルの登場が話題に!

 警視庁の窓際部署とされる特命係所属の水谷 豊氏演じる杉下右京警部とその相棒が難事件を解決していく、大ヒット刑事ドラマ「相棒」の最新シーズンとなる「シーズン21」が好評放送中である。かくいう筆者も相棒の大ファンで再放送も含め楽しませてもらっている。その相棒のシーズン21では、初代相棒となる寺脇康文氏演じる亀山 薫刑事が復活したこともあり、おおいに盛り上がりを見せているが、その劇中で杉下警部と亀山刑事が移動する際に現行日産エクストレイルを使っているのも話題となっている。

 相棒シリーズで杉下警部や相棒の刑事が使うクルマでは、初代相棒であった亀山刑事のころは、日産フーガや日産シルフィ、日産ティアナなどそれっぽいセダンが使われていた。そして2代目相棒の神戸 尊警部補(及川光博氏が演じた)の時は日産GT-R、そして3代目相棒甲斐 亨巡査部長(成宮寛貴氏が演じた)の時は、杉下警部のクルマとして日産フィガロが(杉下警部が運転していた)、そして4代目相棒冠城 亘巡査(反町隆史氏が演じていた)の時は日産スカイラインが使われていた。

 つまり、いままではセダンやクーペ、コンバーチブルが劇中車として活躍してきているなか、今回劇中の移動用車としてはクロスオーバーSUVのエクストレイルが登場したのである。一時ネット上でもこのエクストレイルの登場は話題となり、筆者個人としても腰高なエクストレイルに乗り降りするシーンがなんとも気になってしまうのだが、これもセダンが絶滅危惧種となった、いまの時代の流れとして受け止めるようにしている。

 日本ではいまも黒・白柄の警察庁調達のパトカーでは、先代までのセダンタイプのトヨタ・クラウンが主となっている。クラウンの現行モデルはまだクロスオーバーSUVタイプ(クラウン クロスオーバー)しかラインアップされていないし、クロスオーバーが警察庁調達のパトカー基準をクリアしているのかも微妙なところ。

 現実世界のアメリカではすでにポリスカーはフォード・エクスプローラーや、シボレー・タホといったSUVベースのものが多くなっている(ダッジ・チャージャーというセダンタイプも残っているが……)。そして、アメリカの刑事ドラマでもフォード・エクスプローラーベースの覆面パトカーなど、かつての大排気量V8エンジンを搭載するフルサイズセダンなどではなく、SUVが捜査車両として登場するのは当たり前となっている。

 青春時代に西部警察ではマシンX(5代目日産スカイライン/ジャパンベース)や、スーパーZ(2代目日産フェアレディZベース)、マシンRS(6代目日産スカイライン/ニューマンベース)、そしてあぶない刑事では日産レパード、さらに海外ドラマでは「マイアミバイス」でデイトナスパイダーやフェラーリ・テスタロッサなど(西部警察で日産サファリは出てきたが……)、パトカーとしては非現実的でもスポーツカーやスーパーカーに刑事が乗って大活躍することをすでに見慣れているので、それに関しては違和感はとくに覚えないが、クロスオーバーSUVとなると、あれっと思うのはオジさん世代だからこそであって、若い世代はなんの違和感も覚えないのかなぁなどとも考えてしまった。

 これからの時代はいよいよICE(内燃エンジン)搭載車ではなく、BEV(バッテリー電気自動車)や、FCEV(燃料電池車)に刑事が劇中で乗って活躍していくことになるだろう。いままでのICE(内燃エンジン)搭載車のように、エンジン音などが効果音として使えないなか、どのようにクルマが登場するシーンやカーチェイスを演出するのか、その点はじつに興味深く見守っている。

こんな記事も読まれています

BYD、第5世代PHEV発表…エンジン併用で航続2100km
BYD、第5世代PHEV発表…エンジン併用で航続2100km
レスポンス
手軽さ&ツヤ&水弾き すべて「最高クラス」!!! スマホにも使えちゃうガラスコーティング剤「CCウォーターゴールド」!!!
手軽さ&ツヤ&水弾き すべて「最高クラス」!!! スマホにも使えちゃうガラスコーティング剤「CCウォーターゴールド」!!!
ベストカーWeb
「アバルト595」の走りが繊細かつキレッキレに!「KW」の2WAY車高調でスポーツ走行の楽しさが大幅アップです【デモカー試乗】
「アバルト595」の走りが繊細かつキレッキレに!「KW」の2WAY車高調でスポーツ走行の楽しさが大幅アップです【デモカー試乗】
Auto Messe Web
「自動運転 = 最新技術」と思いきや、無人バスが30年以上も運行される国があった!
「自動運転 = 最新技術」と思いきや、無人バスが30年以上も運行される国があった!
Merkmal
ジープ、600馬力の新型電動SUV『ワゴニアS』発表…航続483km以上
ジープ、600馬力の新型電動SUV『ワゴニアS』発表…航続483km以上
レスポンス
レクサス新型「小さな高級車」実際どう? 全長4.2m級で“めちゃプレミアム”!? 「使って」わかった「LBX」の価値とは
レクサス新型「小さな高級車」実際どう? 全長4.2m級で“めちゃプレミアム”!? 「使って」わかった「LBX」の価値とは
くるまのニュース
小田急バス最長路線「新宿駅西口‐よみうりランド」今年も運行へ
小田急バス最長路線「新宿駅西口‐よみうりランド」今年も運行へ
乗りものニュース
すらりと伸びた足が美しい!! ストイックビューティー廣川エレナ from D’station Racing「D’stationフレッシュエンジェルズ」
すらりと伸びた足が美しい!! ストイックビューティー廣川エレナ from D’station Racing「D’stationフレッシュエンジェルズ」
ベストカーWeb
EVの車載充電器の安全性向上へ、旭化成エレクトロニクスと欧州SALが共同技術検証に成功
EVの車載充電器の安全性向上へ、旭化成エレクトロニクスと欧州SALが共同技術検証に成功
レスポンス
なぜ軽自動車は「64馬力」が上限? エンジン出力向上&技術力も上がったのに… 「軽の最大出力」現状維持する理由とは
なぜ軽自動車は「64馬力」が上限? エンジン出力向上&技術力も上がったのに… 「軽の最大出力」現状維持する理由とは
くるまのニュース
その名は「小馬」、全長3mの小型EVは航続170km…第一汽車「奔騰」ブランドが発売
その名は「小馬」、全長3mの小型EVは航続170km…第一汽車「奔騰」ブランドが発売
レスポンス
販売期間はわずか2年のみ!! 1.6L直4+5MTにオープンって最高! 激レアの[ルノー ウインド]が魅力の塊だった
販売期間はわずか2年のみ!! 1.6L直4+5MTにオープンって最高! 激レアの[ルノー ウインド]が魅力の塊だった
ベストカーWeb
バカ売れしそうな気がするけどナゼ? ロータリーもディーゼルもフルHVの軽自動車も存在しないワケ
バカ売れしそうな気がするけどナゼ? ロータリーもディーゼルもフルHVの軽自動車も存在しないワケ
WEB CARTOP
30年近い苦悩の果てに「適度な緩さがあった方が愛車とは長く付き合えるんじゃないか」と気づいた話
30年近い苦悩の果てに「適度な緩さがあった方が愛車とは長く付き合えるんじゃないか」と気づいた話
旧車王
新しいスバルWRXが出た!──GQ新着カー
新しいスバルWRXが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも
テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも
Merkmal
「ワイルドなハスラー」登場! スズキ『ハスラー』仕様変更で装備充実、新モデル「タフワイルド」追加
「ワイルドなハスラー」登場! スズキ『ハスラー』仕様変更で装備充実、新モデル「タフワイルド」追加
レスポンス
まもなく発売! トヨタ・クラウンエステートとは
まもなく発売! トヨタ・クラウンエステートとは
WEB CARTOP

みんなのコメント

27件
  • 他の車両に比べれば数は少ないが、捜査用車両にエクストレイルが導入されていることは普通にあるので、見慣れないかもしれないが、特に変わったことではないですね
  • むしろGT-Rの方が違和感あったがな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

351.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.0558.0万円

中古車を検索
エクストレイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

351.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.0558.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村