現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いま再び人気上昇中? カクカクフォルムが秀逸な車3選

ここから本文です

いま再び人気上昇中? カクカクフォルムが秀逸な車3選

掲載 更新 19
いま再び人気上昇中? カクカクフォルムが秀逸な車3選

■カクカクした直線基調のデザインが秀逸なクルマを振り返る

 クルマの外観デザインは、販売台数に直結する重要な要素のひとつです。服飾やメイクなどと同じく、クルマのデザインには時代によって流行があり、近年は怒り顔のフロントフェイスに流麗なシルエットを採用するクルマが多いといえるでしょう。

5ドアのスズキ新型「ジムニーロング」ついに発売へ!?

 一方で、スズキ「ジムニー」やトヨタ新型「ランドクルーザー」など、クロカン車に多く見られる直線基調のフォルムも一定数の人気があり、新車、中古車ともに支持されています。

 人とは違うクルマが欲しいという人や、デザインコンシャスな人の目には、現在の流行とは異なるクルマが魅力的に映るのかもしれません。

 そこで、カクカクしたフォルムながら秀逸なデザインのモデルを、3車種ピックアップして紹介します。

●ボルボ「240エステート」

 現在、日本においてSUVとステーションワゴンの販売が好調なボルボといえば、力強さあふれるフロントフェイスに流麗なフォルムの組み合わせが、近年のデザインコンセプトとなっています。

 しかし、1980年代から1990年代には、無骨な顔に直線基調のフォルムがボルボ車の定番でした。

 そんな時代に登場して、今も中古車が高い人気をキープしているモデルといえば「240エステート」です。

 240シリーズは1974年に誕生し、ボディタイプは2ドアセダン、4ドアセダン、そしてステーションワゴンの「エステート」をラインナップしていました。

 フロントフェイスは当初丸目2灯でデビューし、後に角目2灯/4灯(仕向地によって異なる)がスタンダードとなり、大型のグリルと相まってクラシックボルボの典型的な顔を構築しています。

 さらに、大型のバンパーと切り立った直線基調のボディパネルによって、見るからに頑丈そうな印象です。

 エンジンは2リッター直列4気筒OHVと、2.1リッター直列4気筒SOHCが設定され、1981年には2.1リッターエンジンにターボチャージャーが装着され、最高出力155馬力を発揮。

 240シリーズのなかでも近年はエステートの人気が上昇中で、実際に広い荷室など実用的にも優れています。

 中古車の物件数も1993年まで19年間生産されたロングセラーだけあって比較的多く、クラシックボルボのなかでも維持しやすいのも人気の理由ではないでしょうか。

●フィアット「パンダ」

 イタリア最大の自動車メーカーであるフィアットは、1970年代後半に販売台数の低迷から深刻的な経営難に陥っていました。

 この危機から脱出する起死回生の1台となったのが、1980年に誕生した初代「パンダ」です。

 パンダは開発費や製造原価を極力抑えることが要求され、そのため外装では余計な加飾は排除し、ガラス類も平面のものが使われました。

 また、内装も極限までシンプルにデザインされており、シートは文字どおりハンモックをモチーフとした「ハンモックシート」を採用し、装備も必要最低限のものしか搭載していません。

 こうしたコスト削減策は、むしろ個性的な内外装のデザインをつくり出すことに成功しており、巨匠ジョルジェット・ジウジアーロの手腕により実現しました。

 エンジンは当初650cc空冷直列2気筒と900cc水冷直列4気筒を搭載。日本には1982年から900ccモデルのみが輸入されます。

 その後、1983年にはオーストリアのシュタイヤープフ(現在のマグナシュタイア)が開発した4WDモデル「パンダ 4×4」を追加ラインナップ。ほかにも1.1リッターエンジンに換装され、スバル製のCVTを採用したモデルが登場し、最終型ではキャブからインジェクション化されるなど進化を続けました。

 初代パンダは2003年まで生産され、23年間ものロングセラーとなりました。これほど長期間にわたって愛されたことこそ、優れたデザインやパッケージングだった証ではないでしょうか。

●日産「ラシーン」

 1990年代の初頭に、日本の自動車市場ではクロカン車を中心とした「RV(レクリエーショナル・ヴィークル)ブーム」が起こりました。

 このRVブームの頃には現在のクロスオーバーSUVと同様に、クロカン車のイメージを表現しつつよりオンロードでの走りを重視したモデルが各メーカーから登場し、そのなかの1台が1994年に誕生した日産「ラシーン」です。

 外観は直線基調のフォルムのショートワゴンで、フロントにグリルガード、ルーフレール、リアに背面スペアタイヤキャリアを装着したモデルを設定するなど、見た目は背の低いクロカン車といったところです。

 搭載されたエンジンは当初1.5リッター直列4気筒のみで、後に1.8リッターとパワフルな2リッターエンジン車を追加。トランスミッションは5速MTと4速ATで、駆動方式は全車フルタイム4WDとするなど悪路走破性も考慮されていました。

 ラシーンは時代のニーズにマッチしたモデルとして一定の人気が得られましたが、RVブームの終焉からフルモデルチェンジすることなく、2000年に一代限りで生産を終了。

 しかし、近年のSUV人気の高まりからラシーンのデザインやパッケージングが再評価され、中古車の人気が上昇しており、カスタマイズをおこなう専門店もあるほどです。

※ ※ ※

 前述のとおり新車ではジムニーやランドクルーザーだけでなく、ジープ「ラングラー」「レネゲード」や、北米専用車ですがフォード新型「ブロンコ」など、直線基調の外観を持つモデルが人気となっています。

 その多くはクロカン車ですが、もっとライトなSUVでも四角いクルマが見直されており、今後も増えそうな勢いです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「1度無罪になっているのがおかしい」の声も… 中3男子の死亡事故、ひき逃げ「無罪」から一転、懲役6か月の実刑確定! なぜ判決が覆ったのか? 元警察官が解説
「1度無罪になっているのがおかしい」の声も… 中3男子の死亡事故、ひき逃げ「無罪」から一転、懲役6か月の実刑確定! なぜ判決が覆ったのか? 元警察官が解説
くるまのニュース
ビニャーレス、KTMへの適応はまずまずも「タイムアタックはまだ欠けている」
ビニャーレス、KTMへの適応はまずまずも「タイムアタックはまだ欠けている」
motorsport.com 日本版
「Eクラス風」グリルで高級化? メルセデスベンツ『Cクラスワゴン』改良新型、ここが変わる!
「Eクラス風」グリルで高級化? メルセデスベンツ『Cクラスワゴン』改良新型、ここが変わる!
レスポンス
トヨタ/GR、開幕2戦で連続1-2フィニッシュ「これ以上は望めないシーズンスタート」とラトバラ代表/WRC
トヨタ/GR、開幕2戦で連続1-2フィニッシュ「これ以上は望めないシーズンスタート」とラトバラ代表/WRC
AUTOSPORT web
5速MTのみ! ダイハツ「“激ハヤ”コンパクトカー」がスゴかった! 高性能4WD×「930ccターボ」搭載! ムダ装備全カットで色気“ゼロ”の「走り特化型 ブーンX4」とは
5速MTのみ! ダイハツ「“激ハヤ”コンパクトカー」がスゴかった! 高性能4WD×「930ccターボ」搭載! ムダ装備全カットで色気“ゼロ”の「走り特化型 ブーンX4」とは
くるまのニュース
FIAの言葉狩り、コックピット内の無線までは「やり過ぎ」とサインツ反発。お口チャックで個性消滅?
FIAの言葉狩り、コックピット内の無線までは「やり過ぎ」とサインツ反発。お口チャックで個性消滅?
motorsport.com 日本版
色鮮やかな「鯉」が車内を泳ぐ、中国文化にインスパイアされた特別なベントレー発表
色鮮やかな「鯉」が車内を泳ぐ、中国文化にインスパイアされた特別なベントレー発表
レスポンス
375拠点の充電施設の利用が可能になって利便性も爆あがり! レクサスが充電サービスでポルシェ・アウディ・フォルクスワーゲンと連携
375拠点の充電施設の利用が可能になって利便性も爆あがり! レクサスが充電サービスでポルシェ・アウディ・フォルクスワーゲンと連携
WEB CARTOP
三菱自とKDDI、スマホアプリ「ミツビシモーターズ」を共同開発 PHEVなどの車載通信機能が利用可能
三菱自とKDDI、スマホアプリ「ミツビシモーターズ」を共同開発 PHEVなどの車載通信機能が利用可能
日刊自動車新聞
豊田章男会長「悔しさはまだまだ残ると思う」と2位勝田貴元を激励/WRC第2戦後コメント全文
豊田章男会長「悔しさはまだまだ残ると思う」と2位勝田貴元を激励/WRC第2戦後コメント全文
AUTOSPORT web
【第44回JAIA輸入車試乗会】メルセデスAMG GT43クーペ 総合力の高い正統派
【第44回JAIA輸入車試乗会】メルセデスAMG GT43クーペ 総合力の高い正統派
AutoBild Japan
新大宮バイパスまで「驚異の時間短縮」!? 環八くぐる「平和台トンネル」開通効果に反響多数「速くなった」「やばいすごい便利」将来は「池袋直結」の計画とは
新大宮バイパスまで「驚異の時間短縮」!? 環八くぐる「平和台トンネル」開通効果に反響多数「速くなった」「やばいすごい便利」将来は「池袋直結」の計画とは
くるまのニュース
欧州車らしさを感じる“隠れた逸品”!? 「アルファード」級の大型ミニバン トヨタ新型「プロエース・ヴァーソ」とは?
欧州車らしさを感じる“隠れた逸品”!? 「アルファード」級の大型ミニバン トヨタ新型「プロエース・ヴァーソ」とは?
VAGUE
【中国】トヨタの新クラウン“ミニバン”「クラウンヴェルファイア」がスゴイ! 超“大口”グリル&豪華内装の「インクゴールド」に「カッコイイ」の声も! 超高級な「新モデル」登場
【中国】トヨタの新クラウン“ミニバン”「クラウンヴェルファイア」がスゴイ! 超“大口”グリル&豪華内装の「インクゴールド」に「カッコイイ」の声も! 超高級な「新モデル」登場
くるまのニュース
日産、第3世代「e-POWER」開発へ…高速燃費は15%向上
日産、第3世代「e-POWER」開発へ…高速燃費は15%向上
レスポンス
ディスプレイオーディオでも高音質に! 6万円でできるカーオーディオ革命[音を良くするコツをプロが指南]
ディスプレイオーディオでも高音質に! 6万円でできるカーオーディオ革命[音を良くするコツをプロが指南]
レスポンス
愛車の履歴書──Vol63. 要潤さん(前編)
愛車の履歴書──Vol63. 要潤さん(前編)
GQ JAPAN
【ドイツ勢の最前線/BMWブランド紹介】BMWは航空機のエンジン製造が原点。一貫して「駆け抜ける歓び」を追求する!
【ドイツ勢の最前線/BMWブランド紹介】BMWは航空機のエンジン製造が原点。一貫して「駆け抜ける歓び」を追求する!
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

19件
  • ラシーンはドラえもんをCMに使うなどしていたが日産のセールスはこの車を酷評し同クラスのパルサーをしつこく勧めていた。
  • カクカクシカジカ
    四角いコンテ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.0316.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13.6362.0万円

中古車を検索
パンダの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.0316.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13.6362.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村