現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヴィッツやフィットを買うならいま? 人気コンパクトカーの燃費や機能装備を徹底比較!

ここから本文です

ヴィッツやフィットを買うならいま? 人気コンパクトカーの燃費や機能装備を徹底比較!

掲載 更新
ヴィッツやフィットを買うならいま? 人気コンパクトカーの燃費や機能装備を徹底比較!

■新型モデル登場間近! いまがヴィッツとフィットの買い時期か?

 2019年10月16日にトヨタは「ヴィッツ」を海外車名と同じ「ヤリス」に変更し、新型モデルをお披露目。続く10月23日にはホンダが4代目となる「フィット」の新型モデルを世界初公開しました。

ガソリンなんて気にしない! 国産車燃費激悪ランキングワースト3!

 同じタイミングでコンパクトカー市場をけん引する新型モデルが登場しましたが、近年の販売台数では日産「ノート」が独走状態です。では、現行ヴィッツやフィットは、ノートとどのような部分が違うのでしょうか。

 すでにお披露目されている新型ヤリスと新型フィットは、ともに2020年2月の発売を予定しています。新型ヤリスは、高い走行性能とクラストップの燃費(WLTCモード)が大きな特徴です。

 対する新型フィットは、SUV風な仕様から上質な仕様まで、異なる5つのグレードを設定しているほか、新型ヤリス同様に高い燃費性能を特徴としています。

 そんななか、2019年12月時点では現行型となるヴィッツやフィットは、一部グレードを除いて販売されています。すでに新型モデルが登場することが周知されていることから、従来よりも値引きが大きい可能性もあるお買い得なモデルといえるのです。

 では、それぞれのモデルにはどのような違いがあるのでしょうか。今回は、売れ筋のハイブリッド仕様で比較します。

 現行ヴィッツは、2010年に登場。現在までに2度のマイナーチェンジを実施し、2度目の2017年1月にハイブリッド仕様を設定しました。

 売れ筋モデルとなる「HYBRID U」グレードのボディサイズは、全長3945mm×全幅1695mm×全高1500mm、最低地上高145mm、最小回転半径4.7mです。

 パワートレインは、1.5リッターエンジン(最高出力74馬力)+モーター(最高出力61馬力)。JC08モードの燃費では34.4km/Lとなります。

 また、先進安全装備では衝突被害軽減ブレーキを備えたトヨタの衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense」や、インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]を一部グレードに標準装備しています。

 ただし、最近のクルマでは定番機能となる前走車との距離や速度を自動で保つ機能の「ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール」は設定されず、速度を保つだけのクルーズコントロールのみ、一部グレードに設定されます。

 ヴィッツを扱うトヨタのネッツ販売店スタッフは、「ヴィッツは、いままでネッツ系列の専売モデルでした。しかし、2020年2月に発売される新型ヤリスは全店舗で購入可能です。

 そのため、お客さまのなかには新型ヤリスを待たれる人もいらっしゃいますが、現行ヴィッツの方が良いという人もいらっしゃいます。現在は、在庫モデルから選んで頂く形にはなりますが、その分値引くことも可能です」と説明しています。

※ ※ ※

 現行フィットは、2013年に登場。ガソリン車とハイブリッド車を同時に発売しました。
 
 売れ筋モデルとなる「HYBRID・L Honda SENSING」グレードのボディサイズは、全長3990mm×全幅1695mm×全高1525mm、最低地上高135mm、最小回転半径4.9mです。
 
 パワートレインは、1.5リッターエンジン(最高出力110馬力)+モーター(最高出力29.5馬力)。JC08モードの燃費では34km/Lとなります。

 先進安全装備面では、衝突被害軽減ブレーキなど8つの安全機能を備えた安全運転支援システム「Honda SENSING」を一部グレードに設定。また、前走車との距離を自動で保つ「ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」もHonda SENSINGに含まれています。

 ホンダの販売店スタッフは、「現行フィットは2019年10月末で生産終了となりました。しかし、まだ在庫車があります。フィットのような定番モデルは、現行モデルの評価も高く、あえてモデル末期の成熟したものを選ばれるお客さまも多いです。

 グレードや在庫状況などにもよりますが、現行フィットの場合は20万円から25万円程度の値引きができると思います」といいます。

■2018年にもっとも売れた日産「ノート」の特徴とは

 2018年に登録車販売台数でNo.1となった、現行ノートは2012年に登場。ハイブリッド仕様となる電動パワートレインの「e-POWER」は、2016年11月に追加され、ノートを購入するユーザーの約7割がe-POWER搭載を選んでいるといいます。

 そのなかで、売れ筋の「e-POWER X Vセレクション」グレードのボディサイズは、全長4100mm×全幅1695mm×全高1520mm、最低地上高130mm、最小回転半径5.2mです。

 パワートレインは、1.5リッターエンジン(最高出力79馬力)+モーター(最高出力109馬力)。JC08モードの燃費では34km/Lとなります。

 日産の販売店スタッフは、「ノートe-POWERは宣伝などの効果もあり比較的に好調です。しかし、モデル自体が古く、今後登場が予定されているヤリスやフィットが登場するとノートは苦戦を強いられるかもしれません。

 ただ、今後新型モデルやe-POWERの改良版が登場するという話もあるようですので、そのあたりは期待したいとことです」と説明しています。

※ ※ ※

 今回紹介したヴィッツ、フィット、ノート以外にもトヨタ「アクア」も同じコンパクトカーでハイブリッド仕様となるため、比較対象とされることが多いモデルです。

 また、マツダ「マツダ2(旧デミオ)」はハイブリッド仕様こそないものの、ディーゼル仕様を設定しているため、比較されることもあります。

 コンパクトカーは、日本独自規格の軽自動車と同様に日本の道路事情に適したモデルです。そのため、日常でどれだけ快適に使えるかが重要なポイントです。

 そのため、日常使いで重要視される乗降性や荷物の積載力は実車を見て判断することが大切といえます。

こんな記事も読まれています

WRC、来季から中東ラウンドが復活! サウジアラビアでの10年開催契約を締結。同国では5つ目のグローバルモータースポーツに
WRC、来季から中東ラウンドが復活! サウジアラビアでの10年開催契約を締結。同国では5つ目のグローバルモータースポーツに
motorsport.com 日本版
車中泊に最適! EcoFlow『Alternator Charger』登場…車のオルタネーターでポータブル電源を充電
車中泊に最適! EcoFlow『Alternator Charger』登場…車のオルタネーターでポータブル電源を充電
レスポンス
高速道路での旗振り合図にはどんな意味がある? もしもの時のために覚えよう!
高速道路での旗振り合図にはどんな意味がある? もしもの時のために覚えよう!
くるくら
バイクのオートマ化はホンダの執念か!? 1977年登場の「EARA(エアラ)」が新2輪世紀の幕を開ける
バイクのオートマ化はホンダの執念か!? 1977年登場の「EARA(エアラ)」が新2輪世紀の幕を開ける
バイクのニュース
BMW M 最強、XM「レーベル・レッド」、新カスタムオプション設定
BMW M 最強、XM「レーベル・レッド」、新カスタムオプション設定
レスポンス
塗装に最大55時間、ベントレーが15色の新サテンボディカラー発表
塗装に最大55時間、ベントレーが15色の新サテンボディカラー発表
レスポンス
レクサスの「小さな高級車」登場! スポーティ仕様&豪華仕様を展示!?   新型「LBX」の魅力に触れる展示とは
レクサスの「小さな高級車」登場! スポーティ仕様&豪華仕様を展示!?  新型「LBX」の魅力に触れる展示とは
VAGUE
660ccの「小さな高級車」って最高! 超ラグジュアリー仕立ての「オトナの軽自動車」あった! 上品でカッコいいダイハツ「エグゼ」が凄い!
660ccの「小さな高級車」って最高! 超ラグジュアリー仕立ての「オトナの軽自動車」あった! 上品でカッコいいダイハツ「エグゼ」が凄い!
くるまのニュース
【MotoGP】マルティンのアプリリア加入、一夜にして変化した情勢の裏側。リボラCEOは「我々の成長の証」と受け取る
【MotoGP】マルティンのアプリリア加入、一夜にして変化した情勢の裏側。リボラCEOは「我々の成長の証」と受け取る
motorsport.com 日本版
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型、ディーゼル搭載の入門グレード設定
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型、ディーゼル搭載の入門グレード設定
レスポンス
走行距離の少ない中古車は買うべき? 低年式・低走行物件に潜む甘い罠を詳しく解説します「クルマは動かしてなんぼです」
走行距離の少ない中古車は買うべき? 低年式・低走行物件に潜む甘い罠を詳しく解説します「クルマは動かしてなんぼです」
Auto Messe Web
ホンダの型式指定申請における不適切事案---のべ34車種、現行販売車種では確認されず
ホンダの型式指定申請における不適切事案---のべ34車種、現行販売車種では確認されず
レスポンス
メルセデス・ベンツらしさが凝縮した「新型Eクラス」の新たな魅力/セダン&ワゴン
メルセデス・ベンツらしさが凝縮した「新型Eクラス」の新たな魅力/セダン&ワゴン
グーネット
ジープ レネゲードの特別限定車「フリーダムエディション」を発売。数々の特別装備を搭載しながら価格は据え置き
ジープ レネゲードの特別限定車「フリーダムエディション」を発売。数々の特別装備を搭載しながら価格は据え置き
Webモーターマガジン
カローラ/ヤリスシリーズ一部出荷停止 不正はダイハツだけじゃなかった トヨタはじめ5社で発覚
カローラ/ヤリスシリーズ一部出荷停止 不正はダイハツだけじゃなかった トヨタはじめ5社で発覚
乗りものニュース
トヨタが「認証不正」で会見 「6項目中5項目」は基準より厳しい数値で申請!? 具体的な内容は? 認証制度改革も必要か
トヨタが「認証不正」で会見 「6項目中5項目」は基準より厳しい数値で申請!? 具体的な内容は? 認証制度改革も必要か
くるまのニュース
苦戦続きのレッドブル、復活なるか? 角田の連続入賞にも期待|F1第9戦カナダGP DAZN配信スケジュール
苦戦続きのレッドブル、復活なるか? 角田の連続入賞にも期待|F1第9戦カナダGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
VW『ID.3』改良新型、2つの新グレード登場…欧州で予約受注開始
VW『ID.3』改良新型、2つの新グレード登場…欧州で予約受注開始
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

118.2194.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8355.0万円

中古車を検索
ヴィッツの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

118.2194.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8355.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村