現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 20代前半でスバル「インプレッサS201」を購入! 初代「インプレッサ」に乗るために整備士になったオーナーのリアルライフとは

ここから本文です

20代前半でスバル「インプレッサS201」を購入! 初代「インプレッサ」に乗るために整備士になったオーナーのリアルライフとは

掲載 5
20代前半でスバル「インプレッサS201」を購入! 初代「インプレッサ」に乗るために整備士になったオーナーのリアルライフとは

憧れのGC8は夢に見た以上に魅力的な名車だった

 スバルのSTIコンプリートカーの最高峰として名高いSシリーズ。その記念すべき第一弾にして、いろんな意味で伝説となったS201は、今もなお、多くのスバリストを仰天させる幻の存在です。

大ヒット狙いのメーカーの自信作……のハズがアレ? 目論見ハズれた平成の不人気車5選

 S209にも通じるSシリーズの元祖といえるS201は、特徴的なエアロフォルムが、当時はなかなか受け入れられず、販売台数は限定台数の300台に達していなかったと言われています。しかし、STIの手掛けたS201は「国産車の280馬力規制」がされているなか、初代インプレッサ(以下:GC8型/GF8型)で唯一の300psを発生するハイパフォーマンスモデルでした。

 初代インプレッサが110台以上集まったオフ会の現場でも、あの22Bや555レプリカ(ラリー仕様)など正統派の神車とはまったく異なる類いのオーラを放ち、GC8愛好家たちを唸らせました。

 数あるGC8のなかでもっともレア度が高いインプレッサS201。2019年、群馬県の榛名山で開催されたGC8オフ会の場で出会ったオーナーさんにお願いをして今回の取材が実現しました。

(初出:SUBARU MAGAZINE Vol.27)

GC8に乗るためにプロの整備士を目指した

 20歳代前半にしてS201のオーナーになったSさん。3代目(BH型)や4代目(BP型)のレガシィに乗っていた父の影響を強く受けてSUBARU車に興味を抱くようになり、WRCのビデオでGC8の存在を知って憧れ、いつか所有することを夢見るようになったそうです。

 Sさんが高校生になる頃にはすでにGC8は古くなっていたこともあり、長く乗るには整備の知識や技術が必要と考え、プロの整備士を目指すようになったというから驚きです。まだ見ぬ未来のGC8を末長く愛し続けるために整備士という職業を選択。整備学校へ通っているうちに、いつか修理やレストアで手がかかるようになっても乗り続けられそうだと、一定の手応えを感じるようになりました。

偶然出会えたS201にひと目惚れ

 そして免許を取得後、中古車屋さんで初めて触れたインプレッサ WRX STiバージョン6は思いのほか乗りやすく、クルマとしての基本性能の高さを実感。憧れが確信に変わります。そこでネットの中古車物件情報に出ていたS201を発見。

 WRCでの勇姿にも痺れたが、サーキットのレーシングカーイメージを追求したエアロパーツで武装した姿にも惹かれ、純粋にS201というクルマに惚れたとのこと。在庫する「スバルショップ佐和」の対応の良さに安心感が高まり、レストアや整備を依頼。2019年の6月に満を持して納車されました。

 S201の走りは想像以上に硬派で、エンジンは12万kmを走破した個体とは思えないほどパワフル。細部にお金がかけられた特別感など、Sシリーズの名は伊達ではなかったと期待以上の性能と質感にシビれ、同時にGC8というクルマそのものの素晴らしさもあらためて実感。子どものころから憧れていたGC8は夢に見た以上に魅力的で、まさに今は、S201という究極のGC8を所有する喜びを満喫する幸福を味わっている蜜月期間という感じです。

 整備士になったとはいえ、知識や経験はまだ乏しいとの自覚から、メンテナンスはGC8の整備経験が豊富なショップに依頼しているとのこと。その慎重さがあれば、この先もどんどん調子が良くなっていくことでしょう。悲運の希少車S201、今が一番輝いています!

限定車用のEJ20は新旧を問わず官能的!

 軽くて速いGC8の美点をさらに高めた動力性能は、オーナー自身が猛烈に気に入っているポイントだということも納得です。20年と13万kmを後にした個体とは思えないパワフルさに筆者もビビりました。さすが”S”のエンジンという感じですね! 

 GC8世代のEJ20はノーマルだと最終型でもターボラグの大きさが目立つものの、S201はターボラグの小ささも印象的で回転フィールも凄まじく官能的! WRX STI ファイナルエディション用など最終型ユニットももちろん良いですが、バランス取りされたEJ20の魅力は新旧を問わないものであると再認識させていただきました。

 オーナー的にはスパルタンでハードに感じられるという足まわりは、やはりコーナリングや高速域で真価を発揮するのでしょう。市街地では確かに硬め。それでもGC8としては接地感が高く、路面追従性もしっかりしている印象で、以前取材した走行距離の少ないS201の乗り味と変わらないと感じました。エンジンも車体も本来の性能と乗り味を損ねていないということで、現状を維持する値打ちもあるというものです。

 中身はともかく外装部品は替えが利かないことから、末長く乗り続けるために外装を痛めないことにもっとも気を遣うそうです。フロントバンパーなどは吊り下げの仕方が独特らしく、ぶつけたりしないでもヒビ割れしやすいなどの難点もあるとのこと。しかしSさんの愛と情熱、そして慎重さがあればきっと乗り越えられるでしょう。

 これからも素晴らしいSシリーズは誕生するでしょうが、商品企画面から考えてもS201のような仕様のクルマが再び出ることはあり得ないので、まさに奇跡の存在。どうかいつまでも至福のカーライフを満喫し続けてください。

こんな記事も読まれています

ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
乗りものニュース
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
くるまのニュース
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
motorsport.com 日本版
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
レスポンス
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
AutoBild Japan
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
AUTOCAR JAPAN
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
レスポンス
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
バイクブロス
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
レスポンス
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
レスポンス
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
  • WRXは限定車が発売になると買占められて海外に出されてしまいます。

    どことは言えませんが関東の〇〇が限定数の殆どをオーダーしてしまい、購入できない方もいらした様です。

    スバルの矢島製作所のそばにあるガリバーで1千万以上のプライスを付けて販売されていたのを見かけましたが、これってどうなんでしょうね。
  • 車種ちょっと違うけど21でs402買いました。
    経済的にはきつかったけど
    乗りたい欲には敵わず。
    友達と遊ぶのもあんまりなくて。
    今はファミリカーの普通の主婦ですが、
    あの時のことは後悔してません。
    従兄弟は車屋になりました。
    整備士も大変だけど趣味が仕事って
    やっぱりいきいきしてますね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索
インプレッサの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村