現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アウディ、F1参戦前の2024年&2025年はザウバー車へのロゴ掲示などはなし。しかし参戦に向けた意思の強さは健在

ここから本文です

アウディ、F1参戦前の2024年&2025年はザウバー車へのロゴ掲示などはなし。しかし参戦に向けた意思の強さは健在

掲載 2
アウディ、F1参戦前の2024年&2025年はザウバー車へのロゴ掲示などはなし。しかし参戦に向けた意思の強さは健在

 現在は“アルファロメオ”の名でF1に参戦し、2026年からはアウディと提携することになっているザウバー。2024年、2025年の2年間は“ザウバー”としての参戦となるが、その間アウディの名前やロゴが表に出るようなことはないようだ。

 アウディは昨年、パワーユニット(PU)のレギュレーションが新しくなる2026年からPUマニュファクチャラーとしてF1に参戦し、ザウバーがそのワークスチームになることを発表した。ザウバーはアルファロメオとのタイトルスポンサー契約が今年で終了となるため、2024年からの2年間は空白の期間となるが、アウディは2026年まで表舞台で存在感を示さないことにしたようだ。

■アルファタウリ、最終戦でまさかのアップデート投入。ウイリアムズを逆転するジョーカーになる?

 2026年の正式参戦前にアウディの名前やロゴが登場する可能性について尋ねられたチーム代表のアレッサンドロ・アルンニ・ブラビは、次のように答えた。

「いや、アウディが参戦するのは2026年だ」

「商業的に言えば、2026年にビッグバンを起こすことが重要であり、アウディがチームへ関与することの印象を薄めるようなことをしてはならない。したがって我々はグループの伝統に基づき、ザウバーとして参戦を継続する」

 ザウバーはアルファロメオから脱却する2024年シーズン以降に向けて、今年12月には新たなタイトルスポンサーと正式なチーム名を明らかにすると見られる。

 アルンニ・ブラビはこう語る。

「我々はすでに次のステップを計画していた。もちろん次の2シーズンについては、2022年の初めにすでにタイトルパートナーと契約している」

「FIAは12月10日頃に2024年のエントリーリストを発表する予定だ。我々は次の2シーズンのチーム名とタイトルパートナーがどうなるかを、その前ではなく、その時に伝えることになる」

「我々は次の2シーズンのすべてをクリアにしている。ここからの2シーズンは移行期間ではない。その2年間は、チームを次のレベルに引き上げるための長期的なプロジェクトの一部なのだ」

■アウディの参戦撤回はないのか?

 ザウバーとアウディの提携に向けては、アウディが2026年のF1参戦を考え直すのではないかという噂が付きまとっている。

 こうした噂の引き金となったのは、アウディの当初のF1計画を承認したマルクス・デュエズマン前CEOが退任した上、そして彼の後任であるゲルノット・ドルナーがF1プロジェクトや今後の考えについて何も語っていないためだ。

 その結果、アウディのF1参戦に関しては疑念が湧き起こる形となり、最近F1界で存在感を見せるトヨタがこのプロジェクトの引き継ぐのではないかという荒唐無稽な噂まで流れた。一方で、ザウバー側は舞台裏の状況は非常に明確だと語っている。

 アルンニ・ブラビは、ここ数日アウディ本社でミーティングを行なった結果、すべては当初の計画通りに進んでいると語った。

「ベガスとアブダビの間、私は(ドイツの)インゴルシュタットにいた」とアルンニ・ブラビは言う。

「つまり(アウディには)責任を持って参戦するという意思がある」

「あらゆることに全力で取り組んでいる人たちを見てきた。大きな挑戦であることは分かっているが、全力を注いでいる」

 またアルンニ・ブラビは、アウディがF1参戦を決めたのは一個人によるものではなく、社内にいる複数の上級レベルの人間で承認されたものだと説明した。

「このF1プロジェクトは、アウディの経営委員会によって承認され、アウディの監査役会によって確認され、フォルクスワーゲンの監査役会によって確認された」

「つまりこれはアウディ、そしてフォルクスワーゲングループ内のどのレベルにおいても約束されたことなのだ」

「CEOが変わったからといって、このアプローチが変わるわけではない。なぜならそれは一個人や理事会の決定ではなく、グループの決定だったからだ」

こんな記事も読まれています

ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
  • ********
    ザウバーならメルセデスの時みたいに
    「コンセプト・バイ・アウディ」とでもしとけばいいのに
  • mhs********
    トヨタ復帰歓迎...
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村