現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ハイラックスサーフの価格高騰はもう終わり!?ハイラックスサーフの概要と中古車事情を解説

ここから本文です

ハイラックスサーフの価格高騰はもう終わり!?ハイラックスサーフの概要と中古車事情を解説

掲載 8
ハイラックスサーフの価格高騰はもう終わり!?ハイラックスサーフの概要と中古車事情を解説

運営元:旧車王
著者 :旧車王編集部

ランドクルーザー 60系のリセールバリューの相場は?高く売却する方法についても解説

トヨタ ハイラックスサーフは、1984年~2009年まで4世代にわたり販売されたSUVで、海外では「4Runner(4ランナー)」として売られています。そんなハイラックスサーフは、中古車市場で値下がりしにくく、車両の状態がよいものは新車販売価格以上の値段になることもあります。今回は、ハイラックスサーフのモデル概要、中古車市場の動向や高くなりやすい車両の特徴について解説します。売却時期を検討している方は参考にしてみてください。

ハイラックスサーフとはハイラックスサーフとは、ピックアップトラックのハイラックスをベース(2002年~2009年の4代目はランドクルーザープラド)にしたSUVで、1984年~2009年まで4世代にわたり販売されました。

初代(1984年~1989年)は、ピックアップトラックのハイラックスの荷台部分にFRP製のキャノピーを載せたモデルです。1984年に4ナンバーのバンが登場し、1986年に5ナンバーのワゴンがデビューしました。

2代目(1989年~1995年)は、ピックアップトラックのハイラックスをベースにしていることは変わらないものの、スチール製のワゴンになり、乗用車らしいスタイリングと室内空間となっています。

3代目(1995年~2002年)は、ホイールベースとトレッドを拡大して、走行安定性や乗り心地を向上。また、5ナンバーサイズの標準ボディとオーバーフェンダーを装着したワイドボディの2種類を用意しました。

4代目(2002年~2009年)は、ランドクルーザープラドと共通のコンポーネンツを使い、ボディサイズや室内空間を若干拡大しています。ベースとなる車両は変わったものの、デザインに台形のフロントグリルや根本の幅が広いCピラーなどを取り入れているため、ハイラックスサーフらしいスタイリングです。

日本では、1986年~2009年までの4世代でハイラックスサーフの販売が終了となりましたが、海外では「4Runner」として現在も継続して販売されています。

ハイラックスサーフは高騰している?ハイラックスサーフの中古車は、高騰してると言えるでしょう。

ハイラックスサーフの中古車価格の動きを見てみると、値段が下がりにくい傾向があります。

ハイラックスサーフは、初代から3代目までピックアップトラックのハイラックスをベースにし、4代目で悪路走破性に優れた本格SUVのランドクルーザープラドと共通のコンポーネンツを使用しているため、耐久性が高いモデルです。

そのため、売却するときに走行距離が長く、修復歴があったとしても数十万円の価格がつくことがあります。また、走行距離が短く、外装や内装がきれいな状態に保たれ、エンジンや足まわりなど機械系のメンテナンスが行き届いていると、当時の新車販売価格以上の値段になることも珍しくありません。

ハイラックスサーフは、耐久性に優れたモデルをベースにしたSUVであるため、そもそも高値で買取りされ、値下がりしにくい車種であることから、時間が経過しても高い中古車価格を維持し続けているのです。

ハイラックスサーフはもう値上がりしない?所謂「旧車バブル」でハイラックスサーフの価格は高騰していました。しかし、そのバブルが崩壊するのも間もなくと言われています。
新型コロナウイルスの蔓延による外出の自粛で、旧車や腕時計、骨董品など、目で見るだけでも楽しめるものにお金をつかう方が増えました。この消費行動の変化が、旧車の価格高騰にも大きな影響を与えたと言われています。しかし、昨今では外出の自粛要請も緩和されて人々の生活は元に戻りつつあり、コロナ禍で価格が高騰したものがどんどん値下がる可能性があります。事実、アメリカの中古車販売大手の「カーバナ(Carvana)」の株価は、新型コロナウイルス流行初期に比べて99%も下落しました。(※2022年12月時点)日本にとっても決して対岸の火事とは言えません。ハイラックスサーフの売却をご検討されているのであれば、値下がり前の今がチャンスです。

価格が高くなりやすいハイラックスサーフの特徴売却するときに価格が高くなりやすいハイラックスサーフは、メンテナンスが行き届いている車両です。また、希少価値が高い初代やカスタマイズされていない車両も高い価格になる傾向にあります。ここからは、価格が高くなりやすいハイラックスサーフの特徴について解説します。

こまめにメンテナンスをしているこまめにメンテナンスされ、外装や内装がきれいな状態で、いつでも不具合なく動かせるコンディションのハイラックスサーフは、高い価格で売却できるでしょう。

ハイラックスサーフは、最低地上高が高いSUVであるため、アウトドア用品を載せて、未舗装路を走り抜けて休日のレジャーを楽しめるモデルです。砂利道やぬかるんだ道を走行したり、アウトドアで使う道具を載せたりすると、外装や内装に汚れが付着します。高い価格で売却するためには、これらの汚れが染み付かないうちに落とし、きれいな状態を維持しておくことが大切です。

また、エンジンやトランスミッション、サスペンションなど足まわりといった機械系のメンテナンスがされていると高く評価され、買取価格が高くなりやすいです。

売却時に高い評価をされるためにも、定期的に外装・内装・機械系のメンテナンスをしておきましょう。

流通数が極めて少ない「初代ハイラックスサーフ」ピックアップトラックのハイラックスをベースにFRP製のキャノピーを載せた初代ハイラックスサーフは、流通台数が少なく、希少価値が高いことから、買取価格が高くなりやすいでしょう。

FRPは、メンテナンスを怠ると短期間で劣化します。そのため、FRP部分まできれいな状態を維持している初代ハイラックスサーフは、買取価格がさらに高くなる可能性があるでしょう。

初代ハイラックスサーフを高値で売りたいのであれば、価格が高騰している今が売り時かもしれません。まずは査定に出してみましょう。

ノーマルの「4代目ハイラックスサーフ」2002年~2009年まで販売され、日本市場における最後の世代となった4代目ハイラックスサーフは、買取価格が高くなりやすいです。

4代目は、リフトアップやインチアップなどのカスタマイズされている車両だけではなく、ノーマルの車両も高く評価されます。
4代目ハイラックスサーフを所有していて、次の車に乗り換えようかと検討しているのであれば、市場での価値が高まっている今のうちに売却するとよいかもしれません。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

8件
  • 内容がないうえに何度も新着記事として表示される旧車王のこの手の記事、荒らしコメントと同じくらいイライラする。
  • いつの時代の感覚ですか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

249.9350.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0680.0万円

中古車を検索
ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

249.9350.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村