キャデラックの最上級セダン「CT6」が6月に2019年モデルに進化した。デザインを刷新するとともに細部にわたるチューニングを施し、フルサイズプレステージセダンの概念を超えたダイナミックな走りを手に入れた。(Motor Magazine 2019年10月号より)
力強くスポーティなフロントグリル
キャデラックは、アメリカのゼネラルモーターズが展開する高級車ブランドだ。そのキャデラックの「CT6」は、同ブランドのラインナップでも最上位に位置づけられる高級サルーンである。全長5230×全幅1885mmという堂々としたボディは、このマイナーチェンジで新しいデザインをまとい、大きくイメージチェンジを図っている。
【スクープ】どうなる日本のセダン? 消滅が秒読みのビッグネームたち!
CT6は2016年にペブルビーチで発表されたキャデラックアイコンの基として作られたコンセプトモデル「エスカーラ」のデザインを踏襲しているが、今回はフロントとリア、そしてインテリアに至るまでデザインを刷新。力強くスポーティなフロントグリルと先鋭的なデザインのヘッドランプからなるフロントマスクは、やはりドイツ車とはまったく違う趣があり、キャデラックのフラッグシップサルーンとしての風格を漂わせる。
そして今回進化したのは、デザインだけではない。パワートレーンこそV6の3.6Lと4WDの組み合わせで変更ないものの、トランスミッションには新たに10速ATを採用。滑らかで切れ目のないレスポンスを目指している。
また、カーナビでは、ゼンリンデータコムと共同開発した世界初の完全通信車載ナビ「クラウドストリーミングナビ」を搭載。これによりGPSが測位できない環境でも車両搭載センサーと連携して自車位置の測位を可能としたほか、最新の地図を常にストリーミングして、地図データの更新が不要だというもの。これはユーザーにはとてもありがたい装備となる。
ワインディング路での軽快な身のこなしには驚いた
日本で販売されるCT6は「プラチナム」の1グレードのみ。340ps/386Nmを発生するV6の3.6Lエンジンは、キャデラックの中では真ん中の排気量(そのほかにCTSの2Lターボとエスカレードの6.2Lがある)となるが、1950kgというボディを軽々と加速させてくれるのでまったく不満はない。
そして10速ATと聞くと、シフトアップ&ダウンが煩雑になって、むしろギクシャクしてしまうのではないかと想像していたが、それはまったく杞憂に終わった。変速ショックは最小限で、今、何速に入っているかわからないほど緻密に制御してくれる。
さらに驚いたのは、ワインディング路での走りである。一般道、高速道路とも、想像どおりの乗り心地の良さを披露してくれたのだが、コーナーを連続でクリアしていくような場面では、予想とは違って軽い身のこなしを見せてくれたのだ。
それは一定のロールを許容するものの、あるところからはグッと踏ん張りを効かせ、アンダーステアをうまく抑制している。4WDということもあって、荷重移動をうまく使うとこの大きなサイズと重いボディにもかかわらず、気持ちいいように曲がりつつ鋭い加速をしてくれるのだ。これは正直、想定外だった。
ハンドルのコラム脇にはパドルシフトを備えており(右がプラス、左がマイナス)、ワインディングでは積極的にシフトチェンジをさせて走らせることが可能。自分で操っているという感覚を呼び起こさせてくれると同時に、このクルマがドライバーズカーであることもアピールしている。
一方、使い勝手の面では、CT6には車両の各部に多くのレーダーやカメラ、超音波センサーを搭載しており、慣れない場所での駐車などの際にも周囲の環境がわかりやすいように配慮されている。実際に駐車時に確認してみたが安心して駐めることができた。
もちろん、CT6は助手席や後席に座っていても、最上級のおもてなしで接してくれる。リアシートには2台の高解像度インチディスプレイを備えており、デバイスと接続すればお好みのコンテンツを楽しむことができる。
大柄なアメリカ車に、鈍重なイメージをお持ちのあなた。CT6はそのイメージを一新してくれるはず。私がそうだったように……。(文:加藤英昭)
■キャデラック CT6プラチナム 主要諸元
●全長×全幅×全高=5230×1885×1495mm
●ホイールベース=3110mm
●車両重量=1950kg
●エンジン=V6DOHC
●排気量=3649cc
●最高出力=340ps/6900rpm
●最大トルク=386Nm/5300rpm
●駆動方式=4WD
●トランスミッション=10速AT
●車両価格(税込)=1026万5600円
[ アルバム : キャデラックCT6 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「世界で一番嫌い」 マツコ・デラックスはなぜ「二子玉川」を拒絶するのか? 理想化された街に漂う“らしさ”の呪縛、再開発と多様性の葛藤を考える
ホンダ新「ステップワゴン」公開! 豪華仕様の「上級モデル」! カクカクデザインもイイ“人気ミニバン”の「AIR EX」何が違うのか
1.5リッター3気筒搭載!! 新型[エルグランド]はe-POWERで追撃開始!! 2026年登場で元祖Lクラスミニバンはどうなる?
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
スズキ「新型コンパクトSUV」まもなく登場へ 全長4.2mの“ちょうどいいサイズ”に「高性能4WD」採用! スズキ初の「ハーテクトe」も採用の「新型イービターラ」どんなクルマ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?