この連載では、昭和30年~55年(1955年~1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第12回目は、軽自動車初の4ドアモデルをラインナップしたマツダ キャロルだ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)
大人気となったマツダの軽自動車
昭和36(1961)年の東京モーターショーに参考出品されたプロトタイプ「マツダ700」を軽自動車規格に合わせて改良、翌37年2月に発売されたのがキャロルだ。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
発表会で松田社長が「ホンモノの自動車の音がする」と誇ったように、パワーユニットは世界最小排気量の水冷直4OHV。しかもオールアルミでクランクシャフトは5ベアリングという、贅沢なエンジンを搭載して周囲を驚愕させた。
基本構成は、モノコックボディのリアにエンジンを横置き搭載したRRで、前後にトレーリングアーム/トーションラバー式サスペンションを備えるなど、先に登場したR360クーペと同じ設計思想だが、個々のユニットは長足の進歩を遂げている。エンジンは先述のようにオールアルミの直4。
バルブ駆動はOHVだがクロスフローで、放熱性の高いアルミヘッドと半球形燃焼室によりレギュラーガソリンで10.0の高圧縮比を実現した。最高出力を6800rpmで、最大トルクを5000rpmで発生するため高回転型に見えるが、2500~5000rpmまでほとんどフラットなトルクカーブを描く柔軟性を持っている。
最高速度のカタログ公称値は90km/hだった。 新設計のサスペンションはフロントがダブルトレーリングアームで、日本ではマツダでしか見られない方式。ゴムバネ特有のソフトな乗り味が好評だった。
昭和37(1962)年5月にデラックスを追加、翌38年9月のマイナーチェンジでエンジン出力を18psから20psへ、トルクを2.1kgmから2.4kgmにアップすると同時に、軽自動車初となる4ドアも追加された。
キャロル(1962年・KPDA型)主要諸元
●全長×全幅×全高:2980×1295×1340mm
●ホイールベース:1930mm
●車両重量:525kg
●エンジン型式・種類:DA型・直4OHV
●排気量:358cc
●最高出力:18ps/6800rpm
●最大トルク:2.1kgm/5000rpm
●トランスミッション:4速MT
●タイヤサイズ:5.20-10 4P
●新車価格:37万円
[ アルバム : マツダ キャロル はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
ついに[バブル]崩壊か!? 中古価格が暴落したら買いたい現行クロカン3選
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
40年前の日産「フェアレディZ」を海外オークションで発見 走行距離21万キロ超え 年代相応にヤレた「Z32」の価値とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
高速道路を使わないユーザーには無駄? 「三角表示板」がなぜか標準装備にならないワケ
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント