現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > カブトが新型ヘルメット「ジオシス」を発表! 5月下旬発売予定

ここから本文です

カブトが新型ヘルメット「ジオシス」を発表! 5月下旬発売予定

掲載 4
カブトが新型ヘルメット「ジオシス」を発表! 5月下旬発売予定

本格派ながらリーズナブル!

プロフェッショナルが納得できる製品づくりをモットーに掲げるKabuto(カブト)は、オフロード走行に最適で、オンロードでも使いやすいフルフェイスヘルメット『GEOSYS(ジオシス)』を新たに開発した。2023年5月下旬に発売予定だ。

史上最強ヨンヒャク!!! カワサキNinja ZX-4R スタイリング解説〈車体は25Rとほぼ共通〉



カブトが満を持して開発したデュアルパーパスフルフェイス

『ジオシス』は、カブトが初めて手がけたデュアルパーパスフルフェイスヘルメットで、2022年ミラノショー(EICMA)にて初公開されて話題となったモデルだ。そんな期待のヘルメットが、いよいよ国内販売される。

デュアルパーパスとは、オンロードもオフロードもこなせるフルフェイスヘルメットで、直射日光を遮り、前走車などが跳ね上げる泥や石、あるいは道路までせり出した木の枝などを防ぐためのバイザーを備えたモデルだ。

そして、ジオシスの大きな特徴は、ツーリングで便利なシールドを備えつつも、本格的オフロード走行には欠かせないゴーグルにも対応していることにある。しかもシールドを取り外すことなく、装着したままゴーグルをかけることができるため、林道ツーリングの舗装路ではシールド、ダートではゴーグルと気軽にスタイルを変化できるのだ。

また、ラチェットシステムの採用によって、バイザーを装着したままシールドの脱着が可能で、泥や虫などが付着して汚れたときもサッと取り外して水洗いすることができる。

バイザーは5段階に角度調整できるので、高速走行時は低く、オフロード走行時は高くするなど、とくにツーリングにおける利便性を徹底的に考慮した設計。さらに優れたベンチレーションも備えており、帽体内へフレッシュエアを効率的に流入させる。

ベンチレーションは頭頂部とチンガード中央にあり、頭頂部はグローブ装着時でも操作しやすいシーソー式スイッチを採用。チンガード中央部のベンチレーションはシールドの防曇と口元の換気をそれぞれ分割し、ヘルメット内部の快適性を高めている。

帽体にはカブト製品で定評のある、耐貫通性と衝撃吸収性を備えた高強度複合帽体(A.C.T)を採用。側頭部にはシェル一体型ウェイクスタビライザー(PAT.)を採用し、走行中に発生する帽体付近の気流を抑制し、頚椎にかかる負担を軽減する。

別売のピンロックシールドに対応するほか、眼鏡スリット対応チークパッド、速乾素材『クールマックス』に制菌加工を施したフル着脱可能な内装システム、インカム用スピーカー専用スペースのほか、風洞実験による空力特性の最適化による静粛性という、カブトならではの快適さもしっかりと継承されている。

オフロードやモタード、アドベンチャーツアラーのオーナーに最適な安全性と快適性を備えているのはもちろんだが、ストリート系やクルーザーのオーナーが個性を演出するにもうってつけのブランニューヘルメットだ。

Kabuto GEOSYS

【Kabuto GEOSYS】●価格:4万7300円 ●サイズ:XS(54-55cm)、S(55-56cm)、M(57-58cm)、L(59-60cm)、XL(61-62cm) ●色:白、黒、つや消し黒 ●規格:JIS ●構造:高強度複合素材帽体(A.C.T.) ●付属品:標準シールド(CD-1クリアシールド)、ブレスガードNo.13、ウィンドシャッターNo.8 ●発売時期:2023年5月下旬

―― Kabuto GEOSYS[パールホワイト]

―― Kabuto GEOSYS[パールホワイト]

―― Kabuto GEOSYS[ブラックメタリック]

―― Kabuto GEOSYS[フラットブラック]

こんな記事も読まれています

山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
旧車王
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村