現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ大型高級セダンはFFが少ない? 後席の乗り心地はFRに敵わない!? FFセダンの魅力とは

ここから本文です

なぜ大型高級セダンはFFが少ない? 後席の乗り心地はFRに敵わない!? FFセダンの魅力とは

掲載 更新 49
なぜ大型高級セダンはFFが少ない? 後席の乗り心地はFRに敵わない!? FFセダンの魅力とは

■FFの持つ実用性が高級車では仇となる?

 現在のクルマはFF(前輪駆動)が主流ですが、それはスペース効率や生産コストにも優れるという大きなメリットがあるためです。

862馬力の怪物! トヨタ「カローラスポーツ」本気のFR仕様

 にもかかわらず、大型の高級セダンはFR(後輪駆動)を採用することが多く、トヨタ「クラウン」や日産「スカイライン」はFRを採用しています(両車ともにハイブリッド車は四駆も設定)。

 大型のFFセダンの魅力はどのようなところにあるのでしょうか。FFを採用するメリットやデメリットについて検証してみます。

 FF(フロントエンジン・フロントドライブ)の特性として挙げられるのは、「スペース効率に優れる」ということです。

 後輪駆動はプロペラシャフトなどの駆動系パーツを後輪まで取り回す必要があり、ダッシュボード下から後部座席の足元中央まで「センタートンネル」と呼ばれるプロペラシャフトの通り道を作らなければいけなくなり、そのぶんキャビンが狭くなってしまいます。

 限られた車内空間を有効活用するため余計な出っ張りは減らすためには、駆動系パーツをダッシュボードより前で完結できるFFが適切というわけです。

 さらに「部品点数を減らして生産コストを抑えること」が可能なのもFFの大きなアドバンテージです。このふたつのメリットゆえに、軽自動車や普通車、国産ミニバンまで数多くの車種がFFを採用しているのです。

 一方で駆動と操舵を兼任するFFは、ハイパワーなパワーユニットを搭載しにくいというデメリットもあります。また重量物が前方に集中するため、前後重量バランスが極端に前寄りになるということも懸念されます。

 そしてこのFFのデメリットは、見方を変えるとFRのメリットといえます。

 FRの操舵は前輪、駆動は後輪と役割分担させることで、ハイパワーなパワーユニットも搭載しやすく、後輪にも重いパーツを配置することで前後の重量配分のバランスが改善されます。

 後部が重くなることで障害物などを乗り越えてもぴょこぴょこ跳ねることも減り、結果として後部座席の乗り心地も向上します。

 高級セダンの場合、後部座席に乗員(たいていの場合は偉い人)を乗せることも想定した作りにしないといけません。

 普通に走っていれば大型FFセダンでも後部座席が跳ねることはあまりありませんが、それでもFRならではの重厚感ある自然なフィーリングが好まれるのです。

 また全長5mを超えるようなプレミアムな大型高級セダンの場合は、センタートンネルが気にならないほどの居住性をすでに確保しているのもFRを採用しやすい理由のひとつでしょう。

※ ※ ※

 アメリカでは長距離移動で快適な車として一定の需要がある大型FFセダンですが、1980年代後期に登場した日産「マキシマ」や1990年代にはトヨタ「アバロン」、三菱「ディアマンテ」なども、日本ではいずれも定着しづらかったようです。

 それでも最近は少しずつ状況が変化。大型FFセダンも大幅に進化しており後部座席の乗り心地も向上しました。

 さらに、ハイブリッド化によってエンジンの排気量は小さくなり(そのぶんモーターを搭載)、高速道路などでの高い直進安定性を実現し、フロアに駆動パーツがないことで振動や騒音も少なくなっています。

■国産大型FFセダンにはどんなモデルがある?

 FRじゃなくても快適な大型FFセダンにはどのようなモデルがあるのでしょうか。

 現在販売されている代表的な国産モデルの魅力を紹介します。

●トヨタ「カムリ」

 北米ではトラックやSUVに次いで大型FFセダンの人気が高く、実用的なセダンが売れています。そんななか注目されているのがトヨタ「カムリ」です。

 もともとは1980年に「セリカ カムリ」として誕生。1982年には2代目へと進化しました。

 この2代目からFFを採用し、大型FFセダンの代表として進化してきましたが、どちらかというと日本市場ではFRの「マークII」兄弟の影に隠れた実用車のイメージが強いモデルでした。

 実際、1990年に登場した3ナンバーボディの海外版カムリが日本では「セプター」として販売されましたが、ひっそりと販売終了したほどです。

 その状況が一変したのは、2017年に登場した現行型の10代目です。「TNGA」に基づいてプラットフォームやパワートレインが一新され、全長4885mm×全幅1840mm×全高1445mmというアッパーミドルクラスらしいハイブリッド専用車になりました。

 2.5リッターガソリンエンジン+モーターというエンジンを搭載しながら、24.3km/L(WLTCモード)という低燃費を達成する実用性の高さと、スタイリッシュなデザインを組み合わせたプレミアムミドルサルーンへと進化。

 レクサス「ES」と部品やプラットフォームなどを供用化するなど効率化も図られ、トヨタを代表する大型FFセダンとなりました。

●ホンダ「アコード」

 ホンダのミディアムクラスセダンとして、長年にわたり高い人気を誇ってきた「アコード」。とくに北米では絶大な人気で、日本でもセダン全盛期には一定の人気を誇りました。

 かつてコンパクトカーだった「シビック」がミドルクラスへと昇格、プレミアムセダン「インスパイア」の生産終了を受けて、大衆車だった「アコード」も気が付けば高級車一歩手前のアッパーミドルクラスにまでアップグレード。

 その結果、2017年に登場した10代目(日本への導入は2020年)は、全長4900mm×全幅1860mm×全高1450mmもの立派なボディサイズとなり、クーペのようななだらかなラインを描くセダンへと進化しました。

 日本仕様のパワーユニットはハイブリッドシステム「e:HEV」が搭載され、145馬力の2リッターエンジン+184馬力のモーターが組み合わせ、1560kgの車体をスイスイと加速してくれます。

 アコードは初代からFFで誕生した経緯もありますが、もっともホンダらしい1台ともいえ、見た目は無国籍、プレミアムとまで呼べないけれどラグジュアリー、快適で実用的ながら踏めば想像以上にスポーティといったキャラクターを持ちます。

 ハイブリッド車としては世界最大級のトランク容量(573L)を誇り、ボディサイズから想像できるように後部座席の広さも十分。

 何より、このサイズで22.8km/L(WLTCモード)は、大型FFセダンとしては極めて優秀な数値だといえます。

●マツダ「マツダ6」

 SUVを多くラインナップするマツダですが、ミドルクラスのセダンとして「マツダ6」があります。

 2002年から「アテンザ」として販売されていましたが、2019年に車名を国内でも海外名に統一されることになり、2019年にマツダ6へと変更されました。

 現行モデルは3代目。2012年に誕生したこともあり、「SKYACTIVテクノロジー」と「魂動デザイン」を採用し、2リッターガソリンおよび2.5リッターガソリン、2.2リッタークリーンディーゼル、そして2.5リッターターボと、多彩なエンジンをラインナップしています。

 ライバルと比較して基本設計の古さが気になるところではありますが、新たに搭載された2.5リッターターボエンジンは、4リッターNAエンジン並みの420Nmものトルクを発生し、1590kgのボディをグイグイと前進させてくれる力強さはドライバーズカーとしての資質も十分です。

 また、マツダの車両統合制御技術「G-ベクタリングコントロール」も搭載され、走行性能的にも安全性でもライバルと引けを取りません。

 マツダ6は全長4865mm×全幅1840mm×全高1450mmという堂々としたボディで、その美しいスタイリングは、今でも色あせない魅力があります。

 プレミアムな輸入車と並んでも負けない美しさがあり、このスタイリングが気に入ったら買っても後悔しないでしょう。

※ ※ ※

 SUVの最低地上高やミニバンの多人数乗車も魅力的ですが、セダンならではの低重心さがもたらすオンロードでの走りやすさは捨て難い魅力があります。

 大型FFセダンは、FRを採用するモデルと比べると、やはり前席優先な部分もありますが、FFならではの直進安定性は、長距離移動をより快適にしてくれるのではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

連休? そんなの関係ない! 大型連休にディーラーが長期店休となる理由が遂に発覚!!
連休? そんなの関係ない! 大型連休にディーラーが長期店休となる理由が遂に発覚!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ホルヘ・マルティン、オランダGP決勝で3グリッド降格ペナルティが決定。VSバニャイヤで痛手か?
【MotoGP】ホルヘ・マルティン、オランダGP決勝で3グリッド降格ペナルティが決定。VSバニャイヤで痛手か?
motorsport.com 日本版
全長5m超え!? 新型「オフロードSUV」まもなく登場か? カクカクSUV「豹8」が中国政府系サイトで詳細判明
全長5m超え!? 新型「オフロードSUV」まもなく登場か? カクカクSUV「豹8」が中国政府系サイトで詳細判明
くるまのニュース
SQ1敗退のリカルド「微調整が必要。マシンをもっと理解できるようにしたい」/F1オーストリアGP
SQ1敗退のリカルド「微調整が必要。マシンをもっと理解できるようにしたい」/F1オーストリアGP
AUTOSPORT web
パーツでアート作品、アップガレージが創業25周年記念コンペ開催
パーツでアート作品、アップガレージが創業25周年記念コンペ開催
レスポンス
新型[フィット]はクラス超えを達成!! [スイフト]の新エンジンはさすがのデキ! 動力性能に不満なし!?
新型[フィット]はクラス超えを達成!! [スイフト]の新エンジンはさすがのデキ! 動力性能に不満なし!?
ベストカーWeb
動かさずに室内保管……の「箱入り愛車」もシッカリ劣化する! しかも超久しぶりでいきなり乗るのは壊れる原因だった
動かさずに室内保管……の「箱入り愛車」もシッカリ劣化する! しかも超久しぶりでいきなり乗るのは壊れる原因だった
WEB CARTOP
「気持ち」で買うクルマ フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(最終) 今後のEVへ必要な個性と特徴
「気持ち」で買うクルマ フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(最終) 今後のEVへ必要な個性と特徴
AUTOCAR JAPAN
マジで激レアになってしまった「新宿発の小田急」バスに乗る 毎年6月だけ運行の「最長路線」 今年は周辺も激変!?
マジで激レアになってしまった「新宿発の小田急」バスに乗る 毎年6月だけ運行の「最長路線」 今年は周辺も激変!?
乗りものニュース
最近流行の[一文字テール]よりも凄い! [テールフィン][ バナナテール][ ロケットテール]ってなんだ?
最近流行の[一文字テール]よりも凄い! [テールフィン][ バナナテール][ ロケットテール]ってなんだ?
ベストカーWeb
トヨタのタイヤ選択が奏功。午後復調で表彰台圏内に「良いスタートを切ることができた」/WRCポーランド
トヨタのタイヤ選択が奏功。午後復調で表彰台圏内に「良いスタートを切ることができた」/WRCポーランド
AUTOSPORT web
“200万円台”から! 日産の新型「ノート」月々いくらで買える? 「最も安い&高いモデル」とは? 支払いシミュレーションしてみた
“200万円台”から! 日産の新型「ノート」月々いくらで買える? 「最も安い&高いモデル」とは? 支払いシミュレーションしてみた
くるまのニュース
梅雨明けが待ちきれない!2024年の梅雨明けっていつ頃?
梅雨明けが待ちきれない!2024年の梅雨明けっていつ頃?
バイクのニュース
マクラーレン、ピアストリのタイム抹消に抗議も却下。ステラ代表「厳しいペナルティには明確な証拠がなければ」
マクラーレン、ピアストリのタイム抹消に抗議も却下。ステラ代表「厳しいペナルティには明確な証拠がなければ」
motorsport.com 日本版
マツダ[新作SUV]を公開!! 新型[CX-5]の噂もぶっちゃけどうなの!? 電動化で純ガソリンエンジンはなしか
マツダ[新作SUV]を公開!! 新型[CX-5]の噂もぶっちゃけどうなの!? 電動化で純ガソリンエンジンはなしか
ベストカーWeb
究極の自然吸気V12ユニットを開発するためにフェラーリが駆使した技術的アプローチとは?「最新のフラッグシップモデル12チリンドリ」【自動車業界の研究】
究極の自然吸気V12ユニットを開発するためにフェラーリが駆使した技術的アプローチとは?「最新のフラッグシップモデル12チリンドリ」【自動車業界の研究】
LE VOLANT CARSMEET WEB
ラッセルがフェラーリを上回る4番手「すごく良い感触。僕らが正しい方向に進んでいる証明」/F1第11戦
ラッセルがフェラーリを上回る4番手「すごく良い感触。僕らが正しい方向に進んでいる証明」/F1第11戦
AUTOSPORT web
クルマ好きが言う走りなら「ミッドシップ」って本当? そんなにいいのに採用車が少ないのはナゼ
クルマ好きが言う走りなら「ミッドシップ」って本当? そんなにいいのに採用車が少ないのはナゼ
WEB CARTOP

みんなのコメント

49件
  • 4気筒FFばっかし
  • 一般的で普通な使い方をしている場合、その車がFFかFRかの判断を、乗っただけでは私は区別がつかない。マークIIも2台目セフィーロも違いがわからなかった
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.5468.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.8468.0万円

中古車を検索
カムリの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.5468.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.8468.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村