現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが「GRカローラ」を世界初公開。GRヤリスのパワーユニットを強化した4WDスポーツ。日本発売は2022年後半か

ここから本文です

トヨタが「GRカローラ」を世界初公開。GRヤリスのパワーユニットを強化した4WDスポーツ。日本発売は2022年後半か

掲載 更新 15
トヨタが「GRカローラ」を世界初公開。GRヤリスのパワーユニットを強化した4WDスポーツ。日本発売は2022年後半か

2022年3月31日(米国現地時間)、トヨタ GAZOOレーシングは米国カリフォルニア州ロングビーチにて、新型車「GRカローラ」を世界初披露した。日本での発売は、2022年後半が予定されている。なお、ここで掲載している画像はすべて北米仕様(プロトタイプ)のものだ。

GRヤリスのパワーユニットを強化して搭載
日本時間 2022年4月1日に発表されると予告されていたトヨタ GAZOOレーシングの新型スポーツカーは、噂どおり「GRカローラ」だった。その初披露の場は、米国各地で市販車をベースとした車両で競われる「フォーミュラドリフト」の開幕戦が行われるカリフォルニア州ロングビーチ。

2022年WEC開幕戦でトヨタ敗れる。アルピーヌA480が緒戦を制す【セブリング1000マイル】

外観はハッチバックのカローラスポーツがベースだが、各フェンダーは前20mm/後30mmずつ拡大され、ワイドなスタンスが野性味のある走りを予感させる。パワーユニットに関しては後述するが、高出力化するために生まれた3本出しマフラーが独特の位置に配置され、力強くスポーティなリアビューを強調している。さらに、サーキットやダート、雪道などあらゆる路面で冷却性能や空力性能を徹底的に鍛え上げた成果として、フロントバンパーにインテーク、フロントフェンダーとフードバルジにアウトレットを設けている。

室内では、ショートストロークのシフトレバーを採用し、ステアリングホイールから自然に腕を下した位置に配置することで素早いシフト操作を可能にした。また、ドリフト走行をはじめとする限界域での車両コントロールに焦点を置いて、パーキングブレーキを手引き式としている。さらに、GR車両専用に開発したフルTFTメーターを新規採用。レーシングカーをお手本にプロドライバーの意見を取り入れ、スポーツ走行時の視認性を高めている。

パワーユニットは、GRヤリスにも搭載された1.6L 直列3気筒インタークーラーターボエンジンをさらに強化して搭載。最高出力は304ps、最大トルクは370Nmを発生。GRヤリスに搭載されたものと最大トルクこそ変わらないが(発生回転域は広がっている)、最高出力は32psもアップしている。

エンジンの排気効率を向上させ、バルブ付き3本出しマフラーを採用することで、排圧低減と消音性能を両立させた。圧倒的な加速と気持ち良い回転数の伸びがより感じられるエンジンに仕上がっている。

「GR-FOUR」をGRカローラ用に最適化した4WDシステム
前述のようにカローラスポーツのボディを基本骨格とし、ロングホイールベースによる優れた走行安定性はそのままに、トレッドは前60mm/後85mmワイド化され、高速旋回性能を高めている。スポーツ走行時の安定性やコントロール性が大幅に向上し、限界領域での走りを意のままに安心して楽しめるようになっている。

駆動方式はGRヤリスと同様に、電子式多板クラッチによる前後駆動力可変システムを採用したスポーツ4WDシステムの「GR-FOUR」。今回、GRカローラ用に最適化して、駆動配分を制御する4WDモードと、アクセル応答性やステアリングなどを制御するドライブモードを分けたことで、ドライバーの好みや走行環境に応じた選択を可能にした。さらに、ブッシュのピロボール化、スプリング、ダンパー、アライメントの最適化にも取り組み、余すところなくGR-FOURの最適駆動力配分を路面に伝達し、圧倒的な旋回性能を実現している。

ボディ剛性は、ドライバーの操作へ俊敏に反応する走りを目指して強化されている。元町工場 GRファクトリーで生産することで実現する高剛性の基本骨格に加え、リアホイールハウス間や床下トンネル、タンク前の床下にブレース(補強材)を追加することで、操縦安定性能を高めている。また、GRヤリスと同様に形状自由度の高いSMC(シート モールディング コンパウンド)工法で成形されたCFRP(カーボンファイバー強化プラスティック)素材のルーフパネルを採用し、剛性を高めるだけでなく、軽量化にも寄与している。

ブレーキには、サーキット走行を安心して楽しめるよう安定した制動力とコントロール性を実現する対向キャリパーを採用している。安全装備においても、最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を標準装備。日常走行での安全安心と、スポーツカーとしての走る楽しさを両立している。

5ドア/5人乗りの利便性はそのままに、日常生活での使い勝手と走る楽しさを高次元で両立したGRカローラ。ここで紹介している内容は北米仕様のものだが、2022年後半には発売が予定されている日本仕様も、基本的には大きく変わらないものと思われる。まずは、1日も早い日本デビューに期待しよう。

■GRカローラ(北米仕様) 主要諸元(開発目標値)
●全長×全幅×全高:4410×1850×1480mm(全高はアンテナ含む/ルーフ高は1455mm)
●ホイールベース:2640mm
●車両重量:1475kg
●エンジン:直3 DOHCターボ
●総排気量:1618cc
●最高出力:224kW(304ps)/6500rpm
●最大トルク:370Nm(37.7kgm)/3000-5550rpm
●トランスミッション:6速MT(iMT)
●駆動方式:フロント横置き4WD
●タイヤサイズ:235/40ZR18
●乗車定員:5名

[ アルバム : GRカローラ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

15件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村