現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 乗ってわかったラグジュアリーミニバン「アルファード エグゼクティブラウンジ ハイブリッド」の真価

ここから本文です

乗ってわかったラグジュアリーミニバン「アルファード エグゼクティブラウンジ ハイブリッド」の真価

掲載 21
乗ってわかったラグジュアリーミニバン「アルファード エグゼクティブラウンジ ハイブリッド」の真価

トヨタのフルサイズミニバン「アルファード」の人気が凄い。一般社団法人日本自動車販売協会連合会の統計でも2022年1月から12月までのランキングで「アルファード」は総合10位に入っている。他の9台はコンパクト、スモールのSUVやミニバンや2BOXカーなので販売価格は200万円台が中心。そこに600万円クラスの「アルファード」が入っているのだ。2008年に2代目が誕生し、2015年に3代目を発売。この頃からSUVや高級セダンに代わる高級車として人気が急上昇。納車1年待ちは当たりまえとまで言われた。

4代目に進化した「アルファード」は新しい日本の高級車として確立

今週、話題になったクルマのニュース4選(2023.1.21)

最新モデルは2023年6月に発表された。4代目に進化した「アルファード」は、さらにプレミアム感を増し、新しい日本の高級車として確立したクルマになった。大きな進化は、乗り心地の向上とハンドリングのレベルアップだ。

パワーユニットは2種類。直4、2493cc、ガソリン+CVTと直4、2487cc、ガソリン+交流同期モーター×2のハイブリッド。グレードはZとエグゼクティブラウンジの2グレードで、Zはガソリンと、ハイブリッド、エグゼクティブラウンジはハイブリッドだけ。駆動方式は全モデルにFFと4WDが用意されている。



車両価格はZ・ガソリン・FFの540万円からエグゼクティブラウンジE-Fourの872万円までだが、エグゼクティブラウンジは、オプションをちょっと装着するだけで1000万円を超えてしまう。

試乗は、まずエグゼクティブラウンジのE-Fourモデルからスタート。3代目の同グレードで、山形県にさくらんぼ狩りに行ったとき、2列目シートに座り、乗り心地の悪さと振動の大きさに閉口した体験があるが、開発陣によれば、「もうそういうことはない!」と言い切るほどの自信作だという。



TNGAプラットフォームをミニバン用に最適化。車体底部にブレースをV字に設けることで車体剛性を3代目に比べて約50%アップした。さらにボディの変形を抑えるために構造用接着剤を部分により変えるなど最適化した。サスペンションは従来のフロントがストラット、リアにダブルウィッシュボーンの組み合わせをベースに開発し、ショックアブゾーバーは減衰力を機械的に可変させた。2列目シートはクッションフレームの取付部分にゴム製ブッシュを採用している。シート素材も背もたれやアームレストに低反発のフォームパッドを採用し、着座した人へ伝わる振動を3代目の3分の1まで低減したという。



新型「アルファード」のベストチョイスは、エグゼクティブラウンジ。

それを確かめようと、スライドドアを開け、2列目に座った。ドアを開けるとステップがせり出してくる。左右両ドアにステップが出るのはトヨタ車として初めてだそうだ。Bピラーのグリップは上下620mmと長く、子供でもつかまって乗ることができる。2列目に座り、走り出す。最初の路面の継ぎ目を越えたとき、オヤッと思った。確かに突き上げが少ない。その思いは高速道路に入ってからさらに強くなる。



ゴツゴツとした動きや上下に細かく振動した3代目の動きがないのだ。3代目では、走行中にスマホからメールを打つことは、振動により至難の業だったが、新型ではラウンジシートで寛ぎながら、メールが打てる!2列目から助手席を見ているとブルブルとふるえていたのが、なくなっている。

3列目に移ってみた(2列目シートが大きく、ピタリとついているので、ウォークスルーはできない)。シートの大きさは快適だが、ややゴツゴツとした乗り心地。かなり改善はされたが、2列目ほど劇的には進化していなかった。



進化といえば、2.5L+2モーターの走りの質感の向上も目覚ましいものがあった。運転席に座り、走り出して気付いたのが、エンジン音の静かさ。3代目だと、アクセルをちょっと強く踏みこみ、エンジンが始動すると、ノイジーなエンジン音が室内に侵入してきた。それがかなり抑えられている。さらにモーターとエンジンの駆動のつなぎ目がスムーズでなく、空転するような動きもあったが、それもなくなっているのだ。

エンジンとモーターのシームレスなつなぎが、ワインディングでのスポーティな走りも結びついていることもわかった。エグゼクティブラウンジに、パドルシフト?と思っていたが、2、3速を使いながら中速域でのコーナリングは、狙ったイン側を攻めることもでき、ボディーのロールも抑えられているのだ。このクルマに乗れば、オーナーの大半はパドルシフトは使わないが、役員車なら、役員を送り届けた夜の首都高を秘かに楽しむ運転手もいるかもしれない。エグゼクティブラウンジの裏活用法だ。

結論として、新型「アルファード」のベストチョイスは、エグゼクティブラウンジ。とくに2列目に乗る人は、これで決まりだ。

■関連情報
https://toyota.jp/alphard/

文/石川真禧照 撮影/萩原文博

こんな記事も読まれています

トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス

みんなのコメント

21件
  • コンバット越前
    おばちゃんやオッさんまで寝そべるような格好で運転してるの見るとゾッとする
    周り全く見てないんだな
  • pro********
    少し旧型、この新型と乗りましたがどちらも走りを……とかではないですよ。荷物も積めて家族が快適なだけ。
    ロードノイズは相変わらずひどいですが、新型は少しマシになっています。しかしあのサンルーフはどうなんだろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村