現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 第4世代の新型トヨタ・ハリアーが待望のデビュー。車両価格は299万円~504万円に設定

ここから本文です

第4世代の新型トヨタ・ハリアーが待望のデビュー。車両価格は299万円~504万円に設定

掲載 更新 5
第4世代の新型トヨタ・ハリアーが待望のデビュー。車両価格は299万円~504万円に設定

トヨタが“SUVのカテゴリーを超えた新時代のSUV”と謳う新型ハリアーを発売。パワートレインには進化したハイブリッドシステム(THSII)と最新のダイナミックフォースエンジン+Direct Shift-CVTの2機種を設定

 トヨタ自動車は6月17日、第4世代となる新型ハリアーを発表し、同日より発売した。

第4世代の新型トヨタ・ハリアーのプロトタイプが初公開! 発売は本年6月ごろを予定

車種展開は以下の通り。
■2.0Lエンジン+Direct Shift-CVT搭載車
S:2WD299万円/4WD319万円
G:2WD341万円/4WD361万円
G“Leather Package”:2WD371万円/4WD391万円
Z:2WD393万円/4WD413万円
Z“Leather Package”:2WD423万円/4WD443万円
■リダクション機構付THSII(2.5Lエンジン+モーター)搭載車
S:2WD358万円/E-Four380万円
G:2WD400万円/E-Four422万円
G“Leather Package”:2WD430万円/E-Four452万円
Z:2WD452万円/E-Four474万円
Z“Leather Package”:2WD482万円/E-Four504万円
なお、月販目標台数は3100台に設定する。


 7年ぶりに全面改良を図った新型ハリアーは、SUVのカテゴリーを超え、“より人生を豊かにするパートナー”という新たな価値を提示する新時代のSUVとして開発される。

 エクステリアに関しては、他のSUVと一線を画す、シンプルながらもエレガントさと逞しさが融合した流麗なクーペフォルムを具現化したことが特徴だ。そのうえで、フロント部はアッパーグリルからヘッドランプへと流れるような連続性により精悍かつシャープな印象を際立たせ、同時に遠くからでも新型ハリアーと分かる個性と先進性を強調した二重のL字型に発光するデイタイムランニングランプを組み込む“シグネチャーランプ”を採用。またサイドセクションは、シンプルな構成でありながらもダイナミックにボディ断面が変化し、豊かな表情を演出するとともに強い動感を表現する。そしてリアビューは、絞り込んだクーペキャビンとスポーツカーのように左右に張り出したホイールハウスとの組み合わせによって大らかな逞しさを創出し、合わせて細く、鋭く、横一文字に光るテールランプとストップランプを装備して圧倒的な存在感を付与した。

 内包するインテリアは、乗り込んだ瞬間に分かる、安心感に包まれる上質な室内空間を創出したことがセールスポイントだ。まずセンターコンソールは、馬の鞍をイメージし、幅広く堂々とした造形でアレンジ。これを挟み込むようにインストルメントパネルを配置し、“大らかな逞しさ”を演出する。各部のマテリアルにもこだわり、厚革を曲げてできる自然なシルエットをイメージし触り心地にも重きを置いたレザー調素材や、“曲木(まげき)”に着想を得たウッド調加飾、パイピング加飾を随所に施し、さりげない上質感を創出した。インテリアカラーはコントラストを抑えたブラウン/グレー/ブラックの全3色を設定し、落ち着いた雰囲気でシックな大人のキャビン空間を表現する。

 また、調光ガラスを用いた電動シェード付パノラマルーフをトヨタ車として初採用。調光時には、障子越しのような柔らかい光が差し込む快適な空間を醸成した。さらに、T-Connect SDナビゲーションシステムは12.3インチTFTタッチワイドディスプレイを採用したうえで、SmartDeviceLinkやApple CarPlay/Android Autoなどのスマートフォン連携機能にも対応。先進的かつ臨場感のある音響空間を構築するJBLプレミアムサウンドシステム(9スピーカー)も用意した。

 基本骨格については、最新のTNGAプラットフォーム(GA-K)を採用。ボディの高剛性化・低重心化を図り、ドライバーの感性を重視した乗り心地と走りの両立を追求する。また、懸架機構は前マクファーソンストラット/後ダブルウィッシュボーンで構成し、極微低速域でもスムーズなストロークを確保したショックアブソーバーを組み込むなどして、バランスの取れた新高剛性ボディに即してジオメトリーを最適化。徹底的な走り込みとチューニングを重ね、重厚感としなやかさを併せ持つ乗り味を実現した。一方、ハンドリング面ではブレーキ制御によりコーナリング中のアンダーステアを抑制するアクティブコーナリングアシストを新採用。切り始めのレスポンスが良く、軽快な操舵感を持つ電動パワーステアリングと相まって、意のままに車両をコントロールする心地よさを具現化した。

 パワートレインには、“2.5Lダイナミックフォースエンジン”A25A-FXS型2487cc直列4気筒DOHC直噴ガソリンエンジン(178ps/22.5kg・m)+3NM型フロントモーター(88kW/202N・m)+リチウムイオン電池(3.7Ah)のリダクション機構付THSIIを搭載したハイブリッドの2WD(FF)、同ユニットに4NM型リアモーター(40kW/121N・m)を加えたハイブリッドのE-Four、“2.0Lダイナミックフォースエンジン”M20A-FKS型1986cc直列4気筒DOHC直噴ガソリンエンジン(171ps/21.1kg・m)+Direct Shift-CVTを搭載した2WD(FF)と4WD(ダイナミックトルクコントロール4WD)を設定。いずれもダイレクト感ある走りと優れた燃費性能(WLTCモードでハイブリッド仕様が2WD22.3/E-Four21.6km/リットル、ガソリン仕様が2WD15.4/4WD14.7km/リットル)を実現する。また、吸遮音材・制振材の効果的な配置や高遮音ガラスの採用など徹底した振動・遮音対策を図り、さまざまな道路環境においての心地よい静粛性をいっそう追求した。

 機能面の向上も訴求点だ。歩行者(昼夜)や自転車運転者(昼間)を検知対象に加えたプリクラッシュセーフティ採用の予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を装備。また、駐車場など低速走行時における衝突緩和、被害軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ[静止物])なども設定する。さらに、前後方録画機能付のデジタルインナーミラーをトヨタ車として初採用。既存のデジタルインナーミラーに、新たに追加した前方カメラとデジタルインナーミラー用後方カメラが捉えた走行中の映像を、SDカードに録画する機能を組み込んだ。そして、ハイブリッド仕様にはアクセサリーコンセント(AC100V/1500W)を用意。家庭用と同じコンセントを通じて電化製品を使用できるほか、停電などの非常時には発電機として使用可能な仕組みとした。

 ボディカラーは新規のプレシャスブラックパールを筆頭に、スレートグレーメタリック/スティールブロンドメタリック/センシュアルレッドマイカ/ダークブルーマイカ/ホワイトパールクリスタルシャイン/ブラックという計7色をラインアップ。いずれも最新のスタイリングに映える、陰影の美しい変化をアピールする。ボディサイズは全長4740×全幅1855×全高1660mm、ホイールベース2690mm、最低地上高190~195mmに設定した。

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

5件
  • ベースグレードは戦略的価格だな
    中身しょぼいけど先進のデザインと大きな車体
    大衆ウケ良さそうなだけに、オラ系勘違いも増えそう
  • 今時、韓国車でも、フル液晶メーターなのに。。。

    心の底からがっくし

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8669.8万円

中古車を検索
ハリアーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8669.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村